• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

コペンがドナドナされました(>_<)

お昼頃、雲がひいて気温も落ち着いたので、オープンにしてお出かけしようとしました。

ブローオフサウンドを聞きながら1速から2速に上げようとしたところ?!?!?!!!アクセルを踏んでいないのに7000rpmくらいまで回転が上がって、しかもそのまま回転数が下がってきません。

「冗談きついっすよ~」と一度エンジンを切り、どうせアクセルワイヤーがひっかかってるんだろうと、エンジンルームを覗き込んでみたら…なんともありません。むしろアクセルワイヤーは少したるみ気味。

気を取り直して、もう一度エンジンON。「ウワァーーン」とエンジン回転数がさっきと同じように上がりました。ここで、悪い汗と震えが…。
思い切って、アクセルを踏み込んでみたら、回転数が下がりました。下がるには下がりましたが、エンジンから「カラカラ」と音がして、時々不整脈が起きるアンドリング状態。
そこからしばらくアイドリングしていたら、音・振動・回転数ともに正常に戻った様子。

「ま、いっか」と済ませるにはヤバイ現象だったので、ディーラーに電話しました。そしたら「こちらにお寄り下さい」って。おいおい、この現象が運転中に再発したら大惨事だっちゅーの。
というようなことを言ったら、担当の営業さんとメカニックが来てくれることになりました。

メカニックにいろいろと診てもらいましたが、再現せずいたって正常状態。念のためということで、精密検査してもらうために、ディーラーに入院させることになりました。

むぅ、パレードランまでに戻ってくればいいけど…。
Posted at 2006/07/30 20:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
23456 7 8
910 1112 131415
161718 192021 22
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation