• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

オートサロン x 間違い探し x 少し頭冷やそうか

オートサロン x 間違い探し x 少し頭冷やそうかやっと先日のオートサロン&顔合わせオフのフォトギャラ上げ終わって、さてまとめのブログでも書くかぁ…って思ったら、スゴイ頭痛に襲われて延び延びになってしまいましたorz
う~ん、この頃気温が低いからかな?寒いのに弱いんですよ(^^;)

それはさておき、参加された皆さんお疲れ様でした(遅)

オフ会の様子はフォトギャラで↓
080112:オートサロンのおねえちゃんを撮ってみた
080112:オートサロンオフ①
080112:オートサロンオフ②
080112:オートサロンオフ③完

そう言えば、オフ会の帰りに高速を走っていて、料金所でETC専用のゲートに向かった時のこと。薄暗くて最初よく分からなかったのですが、違和感を感じてゆっく~り近づいてみたら、ゲートのところで車が横転してました(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ギョッとして隣のゲートに移って通過しましたが…発炎筒を焚くなりなんなりしないとホントに後続車が突っ込んでくると思うんですが(>_<)

さらに下道に下りて走っていたら、今度は歩道に突っ込んでいる車が!電柱にHITした模様。既に救急車が到着していたようですが大丈夫かな…?

ということで、やっぱり連休になると事故も増えるのかなと思った次第です。自分も気をつけなきゃ。



今回は純正ブローオフバルブ状態で長距離を走ったのですが、はっきり分かったことが。それは「ARCのブローオフバルブの時に較べてブーストのかかりが悪い」ということ。
その代わりなのかは分かりませんが、負圧から0ブーストまでは純正ブローオフバルブの方がトルクがあるみたいです。純正からARCのブローオフバルブに換えた時に、ブーストのキレが良くなって低速が細くなったとは感じましたが、気のせいだと思っていましたが、どうやらそうでもない様子。

純正のブローオフバルブは正式にはABV(エアバイパスバルブ)と言うようで、ちょっと構造を調べてみたら、今回感じた理由が何となく分かってきました。
まだ確信には至っていませんが、もしかしたらARCのブローオフバルブで細くなった低速トルクを少し回復できるかもしれません。

実証できたらまた後日書かせていただきます~。
Posted at 2008/01/15 22:55:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation