• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

映像とか音楽とか

映像とか音楽とかテレビから3mは離れて見やがってください(爆)

と言うわけで、お正月に20インチブラウン管&アナログから脱却して、37インチ液晶&地デジに移行して1ヶ月経ったわけですが、いやはや変化にびっくりですよ。
今までと同じ距離から見てると没入感すら覚えます。マヂで3mくらい離れた方がいいのかもしれません(^^;)

それにしても技術の進歩ってすごいですね~。私が液晶ディスプレイに初めて触れたのは、ノートPCの液晶がSTNからTFTになった辺りだったのですが、液晶テレビが一般に普及するなんてありえないと思っていました。
”シャープがブラウン管から撤退して液晶一本で行く”というのを聞いた時には何とも無謀だなとも思いました。それが今やインチ辺り5000円切ってるし!

で、撮った写真なんぞをテレビに読み込ませて表示とかしてみてます。
今はUSBメモリを挿しているんですが、将来的にはNASを繋いでメディアプレーヤーにでもしようかなと考えています。…部屋にLANケーブル這わすのメンドクサイorz



私は家にいても外に出ても何かしらの音楽を聴いてないと落ち着かないタチなのですが、聴く音楽(曲)って結構少なかったりします。つまり、同じ曲をかなりの回数聴いています。
そのせいか分かりませんが、ある曲を聴いた時、昔その曲を聴いた時にどんな感覚だったのかまで思い出したりします。

例えば、受験期によく聞いていた曲を聴くと、何となく焦燥感というか緊張感を感じたり、スポーツクラブ(主に水泳目的)の行き帰りによく聞いていた曲を聴くと、気だるい感じとほのかな塩素臭まで感じたりw

私の思い出ってみんな何かの音楽と結びつけて覚えているのかもしれません。みんコペのオフ会に参加した思い出も、何かの音楽を聞くと鮮明に思い出すのかもしれませんね(自分で書いててなんか恥ずかしくなってきた…恥ずかしいセリフきんし~)



さて、3連休ですね~。ってまた雪降るんかい!
チューンナップに出していたスキー板取りに行かなきゃならんのに…また歩きでですかorz
とりあえず明日はペンタックススクエアに行って、デジイチのCCD掃除でもしてもらって来よう。で、晴れそうな月曜日には箱根で修行でも♪雪でロマンスカー動かなかったら困るなぁ。


FSWでコペンのパレードランに参加される方は、くれぐれも無理なさらないで下さいね~。土曜日夜から御殿場辺りは結構雪降っちゃう予報が出てますから。
Posted at 2008/02/08 23:34:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
34567 89
10 1112 1314 1516
1718 19202122 23
242526 272829 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation