• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

まだまだ修行が足りんな

まだまだ修行が足りんなこの土日は、ちょこちょこと某コペン用回路の設計をしていました。
その時にふと「インピーダンス分離」って言葉が頭をよぎりました。

学生の頃、研究で回路設計していた時に「このGNDはインピーダンス分離してください」って仕様書に書いてあって、何のことかさっぱり分からなかったのでメーカーに問い合わせたことがありました。
で、簡単に言うと「電圧が不安定になるから(GNDを)たこ足配線しちゃダメよ」ってことだったのですが、この業界だと常識だったようで…今考えるとちょっと恥ずかしいですね(^^;)

そんなことを思い出して、今まで設計した回路を見てみると、横着してあんまり考えてないことが分かったりorz
う~ん、まだまだ修行が足りないなぁ。修正修正っと。
(マジで基板業者に出すので失敗が許されません)


ちなみに、オーディオでも「インピーダンス分離」の考え方はおなじみなようで。
身近なところだと、カーオーディオのアースをフレームに接続するのではなく、バッテリーのマイナスから直に引っ張って接続した方が音がいいってやつもそれなのかな?
まぁ、これは電流がたくさん流れるからなるべく配線の抵抗を減らしておくってのが主目的なんでしょうが…




※業務連絡

そろそろまた会議しますかw
Posted at 2008/09/28 23:24:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation