• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

ばるしぃオイル交換

ばるしぃオイル交換先週のリベンジで、赤コペ店長さんとこでばるしぃのエンジンオイル交換してきました。
…相変わらずジャッキアップポイントがびみょーな上にサイドステップが邪魔でリフトで上げるの大変そうでしたが(^^;)

まだ1000kmちょっとしか走ってないし、オイル交換ちょっと早かったかなと思いましたが、オイルパンからは黒に近い茶色なオイルがじょろじょろと… もともとのオイルの色がこんな色なのかしら(^^;)
ちなみに交換したオイルは、コペンの時から引き続きのペトロカナダ。お値段そこそこでなかなかいい感じのオイルですが、その辺のお店では出くわしたことないなぁ。とりあえずオイルの色は、カナダだけにメープルシロップのようw(もっと薄めで大分透き通ってるけど)

そして今回いっしょにオイルフィルターも交換してもらったのですが、これがまた難儀な感じで。インテークパイプとかのジャングルの奥地にあるフィルター… できるだけ周辺のパイプは外したのですが、一番大物のタービンに行っているインテークパイプが、バンドの向きの関係で外せずにそのまま挑戦することに。フィルターに手は届きますが、外したフィルターをエンジンルームから引き上げるのが知恵の輪状態だったようです。
コペンのオイルフィルターも知恵の輪っぽかったのですが、曰く「コペンのはちゃんと考えられてる知恵の輪、こっちは考えられてない無茶な知恵の輪」だそうでw

ま、そんなこと言いながらもちゃんと作業を完遂させてくれるので、私も無茶振りしちゃうんですけどね(^^;)

うむ、これで気持ちよくエンジン(4000rpmまで)ぶん回せるぞ~


あ、さっき調べてみたらホースのバンド、特殊工具でなくてもマイナスドライバでこじっても外せる模様でしたっ。
Posted at 2012/07/21 22:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation