• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

LEDポジション

LEDポジションウチのばるしぃ、ヘッドライトは現代的にHIDでイイ感じなのですが、対してポジションは旧来の電球。当然色合い違うわ、ぼんやりだわでイケてない感じorz
コペンみたいに自作しようにも、球切れ警告機能なんてものがあるおかげで、一筋縄ではいかないヨカン。


ということで、球切れ警告対策済みでなかなか評判のよろしい市販品をぽちってみました。…定価が1.4諭吉とか喧嘩売ってるとしか思えませんが、どうやら後継機が出るようで在庫処分で40%オフだったので衝動買いw

モチロンそのまま装着するんじゃなくて、球切れ警告対策の回路をパクるのが目的(爆)
…と思ったのですが、回路を追ってみると何か良く分らんところが。

DCに対して90Ωのキャンセラーが載ってることは簡単に分るのですが、パルスに対する対策であろう箇所の回路図を起こしてみようにも、真ん中にいるのはホントにトランジスタなんだろうかってところから確証がないので、残念ながらペンディング。

LED自体は日亜のNS2W150A辺りっぽいですな。150mAで50lmを発揮…おぉ、100lm/Wの高効率♪(最近では普通?) 載ってる電流制限抵抗値を見てもきっちり定格でドライブしているようなので、2LEDで100lm。
実際、テスト点灯させてみても結構明るいし…よけーなこと考えずにそのまま装着しちゃいますかw

光害師匠に破門されそうだ((;゚Д゚)ガクブル


※追記
後で調べてみたら、真ん中のヤツは2N7002というNチャネルMOSFETの可能性が…
Posted at 2013/02/11 22:11:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
1718192021 22 23
2425262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation