• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

ばるしぃクラッシュ(>_<)

ばるしぃクラッシュ(&gt;_&lt;)←ばるしぃも泣いております(汚れているだけ)

昨日オラオラルートを検索して、実際に爆走しに行ってそれは起きました。
あ、最初に言っておきますが、どこかにぶつけたとか谷にダイブしたとかではアリマセヌ。
画像は既に事後の様子です。何かお気づきになったところはないでしょうか。




次の被害者画像(ぇ

変態車高ですね?モチロン意図的にこんなセッティングにはしません。
どうしてこうなった?!












おわかりいただけるだろうか…









はーい、右フロント車高調のロアスプリングシートがクラッシュしますたorz

ウネウネ道を気持ちよーく流していたら、まぁよくある地面の凹みに遭遇して、いつもの如く「ごすっ」とスプリングの線間密着の衝撃を食らったのですが、それ以降微妙にハンドルが右に取られる。気のせいかな?と走行を続けていると、右前に荷重移動する度に車体の底擦ってる?!
で、見てみたらこのような変態車高になっていたのですよorz
恐らく、線間密着した衝撃で樹脂製のスプリングシートのネジ山がすっ飛んだのでしょう。はい、スプリングシート全下げ-αの変態車高の出来上がり(´Д⊂

最初はスプリングシートの状態がこんなになっていることが見えなかったので、単純に突然変態車高になったとしか分からず「スプリング折れたか?」とか思っていました。
変態車高に気づいたのが大月の山中で、ちょっとハンドルは取られるけど走行に致命的な不具合はなかったので、中央道を大型トラックと一緒にゆっくーり走って、直接主治医の店長さんのところへ。で、スプリングシートクラッシュを目の当たりにしたと。

店長さんに「よくもこの状態で約80km走ってこれたねΣ (゚Д゚;)」と言われる。私も道中ガクブルでしたがね~
被害はスプリングシートだけっぽいし、幸いにも補修部品として国内で手に入りそうなので、当初予定していた足回り更新作業にちょっと追加で修理も済みそうです。





あ~、「アラゴるか」とか言ったから、足回りが拗ねたに違いない!
みなさま、くれぐれも愛車を拗ねさせないように気をつけましょう(^^;)
あと、耐荷重と車高とスプリングの計算は計画的に☆
Posted at 2013/09/14 21:58:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
89101112 13 14
1516171819 20 21
22 23242526 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation