• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

ランバーサポート

ランバーサポートここ数週間、お仕事が祭り状態ですっかりご無沙汰でした。午前様&休日出勤でぐったり(- -;)
ようやくこの土日はゆっくりできました。2日お休みあるって幸せなことだったのね!

そんなで、天気も良かったしばるしぃでお出かけしてストレスを解消☆
…が、乗ってて背中にちょっと違和感を覚えまして。どうもMu-Lenシートのランバーサポートが強いようで、それが背中の圧迫感に繋がっているようでした。
八王子のオヤジさんのとこにちょいと聞きに行って見ると、「んー、それは運転姿勢がよろしくないからだよ」とのことで、指導を受けてきました。確かに楽な運転姿勢にはなれるのですが、ハンドルの下±30°より上を持つことを許容しないもので、フットレストは使用禁止、パドルシフト操作すら放棄することを求められるので、もう少しいろんな運転姿勢に対して寛容になれるようにシートのチューニングを試みることにしました。

聞いて見ると、シート後ろを開けるとランバーサポート周辺のチューニングが可能(推奨しないけど)とのことで、早速開けて見てみました。

ホントに中身の詰まってないシートであることを実感w 下のほうにあるパッドがランバーサポート部分を後ろから支えていて、このスプリングが強力なため圧迫感がある模様。ということで、ひとまずパッドを撤去!(爆) 摘出したパッドが冒頭の画像のものになります。
乗ってみると見事に背中の圧迫感が弱くなって、もう少し背中に荷重をかけられるようになったので、シートを再セッティング。昔からの運転姿勢でも違和感なく運転できるようになりました♪
しばらくこれで様子を見て、必要になったらバネ定数変えたりパッド自作したりしますかね。

オヤジさんに「神経質過ぎるんじゃない?」とも言われましたが、確かにコペンの時のRECAROシートでもランバーサポート部分は微妙に削ったりしてチューニングに時間かけたっけ。

かべわんのお肌はビンカンなのよ~(ぇ



お出かけから戻ってくる途中にゾロっぽい値になったのでパシャっと。

そろそろエンジンオイルとミッションオイル交換時期かなっと。
Posted at 2014/02/02 22:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
2324252627 28 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation