• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2014年12月20日 イイね!

クリスマスにサンタさんが…

来る代わりにサタンがやってきた!

Ψ(`∀´Ψ) :『げっへっへ、お前この前のスタバ株の売却益あるよなぁ。欲望に忠実になって逝っちまえYO!』



う”、確かにデジカメがほすぃです。iPhoneではご飯の発色が良くないです…
とりあえず、お散歩ついでにお店に行ってカメラ弄くり回せばそれで満足するかも~

























ちょ、俺なにしちゃってんの?!



い、いや、お店で起きたことをありのまま話すぜ。

お店に向かっている途中、「まー、残業いっぱいしてるし、お安めのものなら逝っちゃってもいいかなー」(既に欲望に負け気味)と思いつつ、ミラーレスで小型軽量で持ち歩くにはいいよね~と、到着早々フジX-M1をイジイジ。(私のデジカメデビューはフジDS-20だったのもアリ) が、何かしっくりこない。とても精細に映し出すけどピンとこない(ピントがきてないわけではないw)。
う~ん、コレが良ければ今の手持ちのペンタのシステムを売却して乗り換えようとも思ってたのに。

と、そんなことを言っていたら、店員さんにK-S1のところに誘導されまして。1ヶ月くらい前には「フィーリング的にはすんげー好みだけど、エントリー機にしては値が張るなぁ」とスルーしていたのが、結構お安くなってる。でも、さすがにねと思いつつ、冷やかし半分で店員さんを突いていたら、えらいところまで値引き&おまけ付けると言い出したので、一瞬気を失ってカードを切ってますた(゜д゜)<あらやだ!
まー、価○.comより安い上に予備バッテリとバッグまで付いたらそりゃあ…ね。(店員さんに「値段つぶやかないでくださいね」と言われましたw)

あ、自己弁護一つw 今使っているのはペンタのK100D superなのですが、最近AFがずれる&露出が合わない&ホワイトバランスいまいちと、買ってから7年経ってガタが来てたみたいで、ほぼマニュアル操作でしのいでいたんです。ということで、これは必要経費だなっ(震え声)

…ま、不労所得はサッサと使って、景気に貢献しようではありませんか!



そんなで、ボディの比較。

左が今回のK-S1、右が今のK100D super。グリップがとってもスリム。私は手がちっちゃいので、手に収まるようになって○ 重さもかる~い!ま、単3を4本使ってたのをリチウムバッテリにすりゃそらそうだ。


そしてお気に入りのZeiss Planarを付ける。やっぱZeissレンズはかっけーな☆ …マニュアルレンズだからボディのAF性能関係なくなるけど(^^;)

明日は晴れるみたいだから、ばるしぃでどこかに撮りに行きますかね。



一月ぶりのダイエット経過報告~

あ~、ここ1ヶ月スポーツクラブ行ってないし、平日夜遅くてバス使う頻度が増えてるから歩く距離も減ってるしなぁ。

年末年始は食べる機会も多いから、体重は増えなければ御の字で(^^;)
Posted at 2014/12/20 20:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
2122 2324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation