
さてドバイ観光最終日です。
まずはホテルで朝ご飯。

JWマリオットに比べて、食事・場所の雰囲気共に私に馴染む感じ。私は5つ星ホテルに合わないと言うことかorz 美味しくいただきました~

そう言えば、昨日はチェックイン前にタダで朝ご飯食べさせて貰いましたが、「部屋番号は?」って聞かれて何て説明すれば良いか分からなくて困りました(- -;)
ちょうど私の荷物をレストランまで運んでくれたポーターさんが説明してくれたので助かりましたが…英語力を鍛えないとダメですねぇ。
この日はビーチエリアの散策とモールでお土産物色。戻りは夕方でそのまま空港に向かうので朝のうちにチェックアウトして荷物を預けました。
最初に目の前のエミレーツモールに行こうと思いましたが開店は10時。時間がもったいないので、9時ちょいにビーチ行きのシャトルバスがホテルから出るのでそっちを先に。…実はタクシーを避けてたのは運賃もありますが、道中のやりとりが面倒そうだったから(爆)

公共交通機関とかシャトルバスなら気楽だしね~…と思ったら、このビーチ行きシャトルバスなんと乗客私だけ。バスの運転手さん、鼻歌歌いつつガンガン話しかけてきますw 「どこから来たの?」のお決まりに始まりイロイロと。ビーチまで20分ちょっと、運転しながら観光ガイドまでしてくれました。んー、応対大変だったけどありがとう(^^)

そんなこんなでジュメイラパブリックビーチに到着。運転手さんが「帰りも同じこの場所に待ってるからねー」って言ってくれましたが、私はガンガン自分で移動しちゃうので片道だけなんです~

あれが7つ星という規格外のホテル、ブルジュ・アル・アラブですか。全室スイートで1泊20万からとかぶっ飛んでるわ。

海の綺麗さは…沖縄本島よりちょい下という感じかな。巨大な街にそこそこ綺麗なビーチがあるのはスゴイ。例えるなら、すごく観光地化した博多?w

沖縄と大きく違うのは、波打ち際にサンゴがなく貝殻だということかな。

おもしろいのはビーチの模様。「ロードローラーだッ!」で模様をつけてました。

ま、ビーチはそれほど感動はなかったので次ぎ行ってみよう。ジュメイラビーチホテルを通り過ぎ、ブルジュ・アル・アラブの正面に。ここ、宿泊客以外は建物どころか、通じる橋のゲートすら通れないようです。ま、いいけど。

続いてマディナジュメイラへ。おー、オールドドバイっぽいですね。スークもオールドスークみたい。ここは人為的に造ったとこなのかな?

ビーチ周辺はこんなもんかと、一旦街に戻ります。途中でハマーのストレッチリムジンがっ!

そういえば、バス路線を調べるためバス停でiPhoneとにらめっこしてたら、インドっぽい人が近づいてきて、「おーiPhoneじゃないか。俺のもiPhoneなんだぜ。7Plusの128GB」って見せてくるので何だと思ったら、買わないかってことでした。イラネって言って無視しても付いて来るので早足で振り切りました…コヤツのせいで、隣のバス停までえらく歩くハメに(- -;)

ようやく路線バスに乗って市街地へ。ちょうどお昼時なので、ドバイマリーナモールでご飯。

注文しやすそう&外れなさそうということで、Doner&GyrosのClassic Berlin Doner。ビーフorチキンorMix?ということで、MiXを注文。なかなか肉々しくて野菜もあってGood!
そういえば、値段2種類書いてあって、問答無用で高い方にさせられたけどデカイ方だったのかな。ダイエッターの私にはちょっと多かったかなー(棒)

お腹いっぱいになったところで次の目的地、宇宙からも見えるという人工島パームジュメイラに向かいます。ココでも頑なにタクシーは使いませんw まずはパームジュメイラの入り口までトラムを使います。おー路面電車オモシロイ。

パームジュメイラ入り口まで来たらモノレールに乗り換えます。メトロ・路線バス・トラムは全てRTAが運営していて、ドバイに着いて最初に買ったSuicaチックなカードで乗れますが、このモノレールは別運営のようで専用のチケットが必要になります。JRとゆりかもめみたいな感じ?あ、ゆりかもめもSuicaで乗れるか。

ゆりかもめと同じく無人運転で、先頭は見晴らしが良いです。で、みんなウェーイ的な状態ですw

世界の富豪達の別荘があるとのことです。

終着点にあるアトランティス・ザ・パーム。ここはブルジュ・アル・アラブと違って宿泊客以外以外でも近づくだけでなく、ちょっと中に入ることも出来ます。

ちょっとしたショッピングモール級ですね~

そういえばフェラーリ様が。さすが高級ホテルといったところかな。
えー、パームジュメイラの全体的な感想ですが…最大の特徴である島の大きさもカタチも空から見ないとよく分かりませんね(^^;)
ちょっと肩すかしを食らった感じを持ちつつ、モノレール→トラム→メトロと乗り継いで市街地に戻ります。

そしてイブン・バットゥータモールに。ホテル目の前にエミレーツモールあるのでソッチでもいいのですが、

ココには世界でもっとも美しいスタバがあるということで来てみました。と言ってもイブン・バットゥータモールの内装が綺麗で、そこにスタバが入ってるってだけですが(^^;) でも確かにすごく綺麗☆

そして、このショッピングモールはちょっと中心部から離れていて、人混みが少なくてリーズナブルということで、お土産を買おうと思っていました。

オーダーメイドのサンドアートとちょっとした置物、カシミヤのストールをお買い上げ。
ここで失敗というか…始めは置物だけ買って他も見て回ろうと思って適当に値段交渉していたのですが、すでに結構な夕方になっていて全部済ませちゃおうと路線変更したため、ストールとサンドアートの方の値段交渉がおざなりになって、手持ち740DHに対して提示された合計額が850DHオーバー(^^;;)
「Hey! 手持ち700DHちょっとしかねーぜ!」って言ったら「もっとねーのかYO!」って言うので財布の中見せたら「しゃーねーな、有り金全部で良いぜ」ってことに。
まー、ボッタクられた気がしますが、もう帰国するし日本円への両替レート悪いから現地通貨持ってもしょうがないのでいいやと。
そんなこんなでお買い物を終えて、ホテルに戻って預けていた荷物を引き取って空港へ向かいました。
Posted at 2017/03/03 22:42:00 | |
トラックバック(0) | 日記