• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

物欲にやられてる?

物欲にやられてる?前から欲しいな~と思っていたハンディリューターをついに買ってしまいました。

この一週間いろいろと品定めをして、コストパフォーマンスからコレを選びました。東洋アソシエイツという会社のPT-αというものです。実売5000円を切る値段ながら無負荷連続稼動90分となかなか良さそうです。
これで、ルームランプレンズの加工とか、回路ケースの穴あけとか、アレの加工wとかいろいろできそうです。これも物欲の一種でしょうか。

また、今日は性懲りも無く横浜に電子部品を買いに行きました。定電流回路用のレギュレータとかヒートシンクとか。何用かは…たぶんアノ人にはバレバレですね~(^^;)


そういえば、今日給油したのですが、ガソリンの値段が落ち着いてきているみたいですね。私は相変わらず値段がバグってるエネオスセルフでハイオク138円/Lですが、周りの普通のガソリンスタンドでも一時期より大分値段が下がってきていました。
それにしても燃費14km/Lって…orz
Posted at 2006/09/30 20:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月23日 イイね!

モノ作り病(LED化病?)

モノ作り病が発症しました!まぁ、もともと病原体は持っていたのですが(^^;)

先日のUDXオフに向けてガツガツと回路を設計していたのも一段落して、だら~んとした日々を送っていました。

そんなところに、続々と登場するモディファイのブログを見て、再びモノ作り病が猛威を振るい出だしました。

病原体は以下の通り
1. ルーフオートスイッチ回路菌
2. デイランプ菌
3. ルームランプ菌
4. イカリング菌
…4分の3はLED菌だぁ。どこで感染したんだろぅ?w

最初にやっつけなきゃならないのは1なのは分かっているんです。
実は回路・基板設計まで完了していたのですが、シビアな状況で誤動作する可能性があったのと、使用部品点数(実装面積)を減らしたくなったのとで、再設計しています。
んがしかし!、一度設計したものを再設計するってのは、最初よりモチベーションが低くなって浮気しやすくなるんです(^^;)

そこで、最近感染したと思われる2~4が発症し始めたというわけです。でも何れも一筋縄ではいきません。特にLED点灯用の定電流回路については、新たに勉強しておかなければ…。

私の場合、全部いっぺんにやると、全部中途半端になるので、じっくり一つずつやっつけていこうと思います。
(おそらく永久に病原体が尽きることはないんでしょうけど…)
Posted at 2006/09/23 23:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月20日 イイね!

暴君?ハバネロ!

暴君?ハバネロ!実家に帰省している時に出会った某君(暴君)です。

お菓子で有名なトウガラシの一種のハバネロ。実物を見るのは初めてでした。
暴君とか言われるくらいの辛さなので、外見もさぞや暴君っぽい(?)んだろうと思っていたのですが、意外や意外、非常にかわいらしい。
ぱっと見は、ちっちゃなパプリカ。または干柿w。

こりゃあ、こっそりと料理といっしょにおいておいても気付かれないな………むふ(ヤメレ)
Posted at 2006/09/21 00:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月19日 イイね!

ネット世界の孤島からの帰還

ネット世界の孤島からの帰還ただいま実家から戻ってきました。

帰省中もダイヤルアップ接続でみんカラを巡回…しようとしたのですが満足にできませんでした。
その原因は接続速度の遅さ。50kbps弱!今の環境もADSLとしては激遅の1Mbpsですが、さらにその20分の1でした。

もはや孤島どころではなく、冥王星あたりにいる人と通信しているかの遅延(^^;)クリックしてからページが表示されるまで30秒は余裕でかかってますから。

そんなんで、「早くADSLなりなんなり導入するべし!」と実家で言ったら「お前は多くても1年に3回しか帰ってこないだろぅ」と反撃されました。どうやら両親は高速回線は必要ないご様子。

ネット環境も必要な人とそうでない人がいることを思い知らされましたorz



画像は今日乗った新幹線の車内です。この車両には私しかいませんでした。さすが平日?!こんなんで新幹線走らせてコスト回収できるのかな?
Posted at 2006/09/19 20:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月15日 イイね!

帰省中にデータ整理とかパーツアイディア出ししよう?

帰省中にデータ整理とかパーツアイディア出ししよう?お盆休みの代わり明日から帰省。と言っても、コペンでではなく新幹線でですが…。

この前まで回路のことば~っかり考えていたのもちょっと一段落。
振り返ると、オフ会の写真とか無造作にフォルダに叩き込んであるだけで、全然整理されていないなぁ。
ネット環境原始時代な実家(ダイヤルアップはきついっす)。おそらく、だら~んとしているだけだろうから、データ整理でもしようかな?あと、次につけるパーツのアイディア出しでも…。

次は光モノで行こう!
tacomaさんみたいなデイライトランプが欲しぃ。グリルを新調してビルトインなんていいかも。
LUMILEDSのSuperFluxかLuxeonK2あたりを使って。


むぅ、結局頭の中コペン三昧ということかorz
それでは、ネット世界の孤島へ旅立ち~。

※画像はコペニフェスタのパレードラン直前♪
Posted at 2006/09/16 00:34:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
3 456789
10 11121314 1516
1718 19 202122 23
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation