• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2007年03月27日 イイね!

カッとなった牛タン弁当

カッとなった牛タン弁当←ヒモを引っ張るとカッとなる名物牛タン弁当w

はい、土曜日からの出張から戻ってまいりました。
7時ちょっとの東京発東北新幹線だったので、オフ会開催されているところを素通りして行ったわけですorz。

出張先が東北だということ自体は全然OKなのですが、グループ企業のところってことで宿泊先が会社の寮ってのはどうなのよ?畳の6畳間にコタツとテレビと布団。…暖房器具はコタツonlyですかい!(爆死)当然ネット環境なんぞはありません。
寮から会社まで徒歩5分ってのはいいのですが、周りに遊べるトコとかネカフェは皆無。
そんな中、お仕事の始業は8時半、終業は5時半で残業なし。移動手段が徒歩のみなので、大人しく寮に戻るだけ…。

食糧不足とは別な意味で餓死させる気ですかっ!!!

いや~、体にはとっても健康的な生活(睡眠時間最低6時間)だったのですが、何か弱ってしまいました(^^;)普段如何にヨゴレな生活をしているのかを痛感しましたね。リューター持ち込んで作業でもしていれば良かった…。


とりあえずこのウップンをちょっとでも晴らすため、この牛タン弁当は会社名の領収証をきっておきましたw
Posted at 2007/03/27 23:20:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月21日 イイね!

徒然なるままに町田散策

徒然なるままに町田散策今日はコペンは駐車場にお留守番で、電車で町田にお買い物へ。
ホントはコペンで行きたかったのですが、最近町田の駐車場事情が悪化(料金高騰)とのコトでしたので…。

主目的は、出張用のキャスター付きキャリーバッグの調達。とりあえず扱ってそうな東急ハンズへ。折角ならと、飛行機の機内持ち込み可の物をセレクトしました。知らなかったのですが、国際線と国内線ではOKなサイズが違うのですね~。

で、鞄選びはこのくらいにして…
何と、ハンズでら~さん量産機を大量に発見しました!!!(画像左)
れっきとした(?)キャラクターだったんですね~♪思わず私も魂の器として連れて帰ろうかと思ってしまいました(^^;)

後はヨドバシに行って、気になっていた携帯の新機種とかデジカメとか液晶テレビとかを物色。って、多分全部買う羽目になるかとorz。今年は引越しも控えているというのに…。
それにしても液晶テレビは大分安くなりましたね。「1インチ1万」なんて言っていた時代はもう過去なんですね。それと液晶テレビでは後発の感があった、ソニーのブラビア、発色がかなり私好みでした。今のブラウン管のテレビもソニーで、かれこれ10年使っています。最近はタイマー発動が怖くて(?)ソニー製品を避けていたのですが、久しぶりにタイマー始動か?!

夕食は先日のオフでも行った万豚記の町田店で。ん~、メニューはちょっと少ない感じ。豚バラ坦々を期待したのですが無かったので、オーソドックスに黒ゴマ坦々(画像右)
ビックリしたのは、オーダーしてから出てくるまでの時間。オーダーしてから携帯でみんカラでもチェックしようかな~って操作してたら出てきました。インスタントラーメンより早いし!!!
器が少し変わっていて、普通のより径が小さい代わりに深くなっていて、冷めにくくなっている感じでした。猫舌の私には余計なお世話ですが(核爆)


それにしても、電車でお買い物に行くのはホントに久しぶりで、荷物を持ち帰るのが存外難儀しました(^^;)あんまり車に頼りすぎるのもマズイかな…。
でもコペン大好きだしな~というとこで、改めるつもりはありません!w
Posted at 2007/03/21 22:43:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月18日 イイね!

おなかいっぱいで、ゆるゆるオフ!

おなかいっぱいで、ゆるゆるオフ!今日は、みんコペ一周年記念オフの打ち合わせ&走行オフ…のはずでした。

打ち合わせを万豚記という中華料理店でお昼ごはんを食べながらするというのが最初の予定でした。
が、そこで坦々麺やらチャーハンやら杏仁豆腐やらを胃袋に格納したところで、全員がまったり状態になって、午後イチで既にゆるゆるオフ会へと変貌しました。

ご飯の後に電気店になだれ込んで、デジカメ(一部の方々はデジイチ!)の物欲と戦ったり、実用的に無線ルーターを購入したり、ミイラ取りがミイラになってみたり(謎)していました。
お店を出た時点では、まだ走りへの欲望が微量残っていましたが、お茶したい欲望によってそれは無残にも打ち消されました。で、例の如く「道」へ。

全員がデザート目的という異常な団体を受け入れた馬車道。
そこでは雑談と共に、忘れそうになっていた打ち合わせもして有意義な時間を過ごしました。で、気付いたら20時になっていて、別れを惜しみつつ解散となりました。

つまり、食べて→ショッピングして→食べて→解散と言うゆるゆるオフでした。
参加された皆さん、お疲れ様(?)でしたw!


豚バラ坦々麺、大変おいしゅうございました。また行きやしょう(^-^)
そう言えば、今日は珍しく青コペが最大勢力でした!
Posted at 2007/03/18 22:02:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月17日 イイね!

ブースト1.05k

ブースト1.05kよもちゃんのブースト圧ではないです。

今日は先延ばしにした、pivotメーターのブーストセンサー設置をしました。
画像は、普段は助手席が定位置のよもちゃんが、作業のため邪魔なので退避していただいたところですw。

設置してから走り回っていて、いくつか気付いた点が。
まず、結構頑張った走行をしないと正圧にならないということ。501-F1は正圧しか表示できませんが、普段通りの市街地走行をするとめったに針が動きません。そして、正圧でない領域でアクセルOFFしても、ブローオフバルブからシュパーンってのはこれ如何に?
あと、アナログメーター式のブーストメーターが初めてなので余計にそう感じるのかもしれませんが、指針のレスポンスが異常に早いです。その動きはタコモードの比ではなく、過渡特性まで見ようとすると完全に前方不注意になります(爆)
これに関連して、夜間は指針の「動き」を認識するのが困難です。これは、アンバー照明/レッド指針という目に優しい色&コントラストな反面、認識が遅れるためと思われます。認識速度を優先させるなら、ホワイト照明/レッド指針あたりが良いと思いました。


さてタイトルの「ブースト1.05k」ですが、そのままの意味で、現状の最大ブースト値です。(オーバーシュートしても1.1kは行っていません)
私のコペンはハーフウェイさんのタービン&ECU加工がされていて「ブーストは1.2Kまで上がる」と直接聞いていたのですが、そこまでは上がっていなかったようです。逆に言うと、まだブーストアップの余地が残されているということ?

こりゃ計画していたインタークーラー交換を前倒しして、ブーストセッティングを出しておいた方が気持ちよくなれるかも~(^^)


整備手帳にブーストセンサー設置の様子をアップしました。
Posted at 2007/03/17 21:36:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月10日 イイね!

生えたぁ…けど

生えたぁ…けどブーストセンサーを設置していませんorz。


やっと例のpivotメーターを装着しました。
今日はお天気も良くて、絶好の屋外作業日和♪メーターを装着し終わった時点で、無性にオープンドライブしたくなって、ブーストセンサー設置を後回しにして走り回っていました(^^;)

今はタコメーターモードで使っているので、純正メーターとのダブルタコ!
意味ね~って思っていたのですが、ところがどっこい。純正メーターとのレスポンスの違いをまざまざと見せ付けられました。
これはこれで見ていて面白いです。むやみに回転数を上げたくなります(爆)


今回のコンセプトは「純正っぽく!」で、メーター照明色・指針の色変更をしましたが、ステーの方もアレコレとアイディアを練っていました。
最初は、最近ダイフクさんで発売された「オフセットメーターフード」を使おうと思っていたのですが、その当時は発売日が未定だったのと、価格が結構するということで、自前で何とかすることにしました。
取り付け位置は「オフセットメーターフード」より少し上になっていて、私のハンドルポジションでの視認性が良くなるようにしています。それよりも何よりも、メーター付属のステーを使っているので、ステー部分としてはボルト+スペーサー代くらい!○貧万歳w


早くブーストセンサーを設置して、ブースト圧もチェックしたいです~。
…でも明日は夕方にお仕事。行き途中にアキバにでも寄って、久しぶりに肉でも食らってこようかしら?

※パーツレビューと整備手帳をアップしました
・パーツレビュー
・コントローラー埋め込み
・メーター装着
Posted at 2007/03/11 00:19:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 23
456 78 9 10
111213141516 17
181920 21222324
2526 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation