• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

みwなwぎっwてwきwたww

みwなwぎっwてwきwたwwこの頃ずっと悲鳴をあげるか沈黙するかどっちかだった私の内臓モジュールが、金曜の夜から突然活動を再開(ぉ いきなり肉とか要求し始めました(^^;)

というように、何か元気になってきたので、今日は桜を見に行ってきました。

…の前にコメダで朝ご飯してきましたw
モーニングサービスの時間をちょっと過ぎてしまっていたので、食べてみたいと思っていた小倉トーストを注文。
うむうむ、美味いですな。でも、トーストにバターだけでも美味い。自分で食パン焼いてもこうはならないような…

すっかりコメダにはまってますな(^^)

※桜はフォトギャラで。



以下は毎度のごとく(^^;)

今日病院に行ったら「薬を変えてみましょう」ということに。
飲む頻度が減っているので、良くなってるってことかな。

で、出された薬をちょっと調べてみたら、どうも新しい薬だそうで。
1錠あたりの値段を見てみると、今までの薬の約4倍!

…人体実験されてる?(爆)
Posted at 2008/03/30 00:38:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月28日 イイね!

食卓はギセイにしたくなかったんだけど

食卓はギセイにしたくなかったんだけど先日書いてたオートルーフスイッチ回路の基板図面ができたので、ぼちぼち半田付けを開始しました。ホントはもう少し前に図面はできていたのですが、隊長体調不良で気力が(^^;)

久しぶりの実装作業なので色々大変。工具とか部品とかを揃えるのにも結構時間がかかって、半田付けも感覚が戻るまでヘタヘタだしorz

そういや今回、基板図面をプリントアウトして作業していますが、半田面視の図面がひじょ~に役に立っています。いつもは部品面視の図面を見て、左右逆に脳内変換して半田付けしていましたが、これがかなり面倒で…
やっぱり見た目通りに半田付けできるのは楽です♪


で、予想通りですが2時間程度じゃ完成しませんでした。せっかくそろえた作業環境、片付けてしまうと準備にまた時間がかかる…
ということで、食卓にはギセイになってもらうことにしました(^^;)
実はウチ、机が無いので、ごはんも書き物とかも1つのテーブルで済ませています。これでしばらくは半田ごてを眺めながらごはんです(爆)

やっぱり作業用の机は欲しいなぁ。あ、ちなみにPC(ノート)はベッドの上が定位置ですw
Posted at 2008/03/28 01:25:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2008年03月22日 イイね!

それはブースト上がりすぎなの

それはブースト上がりすぎなの今日は絶好のオープンドライブ日和♪
えいってアクセル踏んだら…ブースト1.23k(設定は1.15k。ワーニング1.20k)

あー、ブーコンの学習、フルブーストかける前に終わらせちゃったからなぁ。ちょうど負荷がかかってブーストかかりやすい状況だったから、オーバーシュートは仕方ないかぁ。これで学習してくれればいいけど。

でも、ゲイン上げてあるので、めちゃくちゃ立ち上がりが早くて面白い。0ブーストまでもトルクが増してて○
もしかしたらECUの燃調・点火マップより、ブーコンの制御処理内容の方がフィーリングに与える影響って大きいんじゃないかな?


あ、画像はブログタイトルとは全く関係なく、車を停めたところでちょうど咲いてたので撮ってみました。そういや、いよいよ東京でも桜の開花宣言出ましたね♪



相変わらず以下はごたごた話

今日も朝から病院。
実は胃が痛いのは胃炎だからだけじゃないんぢゃ…という疑問もあって、心当たりについてお医者さんに聞いてみました。

ふむ、可能性はあるとのこと。
それは何かというと、胃腸の空気圧が高くなってるんじゃないかということ。つまり内臓のブースト圧高すぎ!(爆)
ということで、内臓のブーコンを処方してもらいました(ぉ

診察後に朝食。初コメダ!おいしゅうございましたw
Posted at 2008/03/22 22:19:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月19日 イイね!

そうだ湯治に行こう

そうだ湯治に行こういろいろあって、今日は一回休み(ぉ
いつもだったらあっちこっち出かけるところですが、今回はなるべく安静が基本。かと言って、ずっとウチに篭りっきりでは精神的に参っちゃう。

ということで、篭らずにかつ体に良さそうなことってことで、湯治することにしました。
場所は、比較的最近できた「季乃彩(ときのいろどり)」最初知らなかったのですが、何と天然温泉!稲城なんて特に何か出そうでも無い場所に、温泉噴いちゃったんですね~(爆)

ウチから近いし、天然温泉としては料金も手ごろ(平日料金はさらにお得)。
平日の昼過ぎならガラガラで占有できるだろ~な~♪と思って、15時過ぎに出発。
さてさて、駐車場に……ナニこの混み具合。駐車スペースを探す羽目になるとは思いませんでしたorz
年配の方がいっぱい来てるのかと思いきや、普通にいろんな年齢層でにぎわってました。まぁ、考えてみれば平日が休みの方だって結構いらっしゃるんですよね。

館内は結構な広さ。食事できるところもちゃんとあるし、休憩所もそれなりの面積を使っている。
で、肝心のお風呂。いろいろな種類のお風呂があるのは良し。残念なのは、それぞれの湯船が結構ちっちゃいってこと。5人も入ればいっぱいかなぁ。
最重要の露天風呂は、敷地面積が広めで良し。湯船の大きさはやっぱり小さめだけど、露天風呂としてはこんなもんでしょう。

ということで、相変わらず露天風呂がよければそれでヨシ!w なかなか堪能できました♪



※以下、ごたごたなこと

実は昨日の夜、帰宅した後胃痛のビッグウェーブに襲われまして。身動きがとれなくなって、自分で119しようかとマジで思いましたorz
無理やり眠りについて、起きてみたらちょっと症状が治まっていたので、会社を休んで病院にダッシュ。緊急で胃カメラ(鼻からのヤツ)ごっくんしてきました(^^;)

で、胃カメラ飲む直前に、お医者さんと交わしたちょっとネタ。
医:「あれ○○さんのコペン?」←処置室から駐車場が見える
私:「はぇっ?あ、ほうでふ」←鼻&喉麻酔が効いてる
医:「青って珍しいよね~。初めて見たよ」←多分こう言った

以上。
…やっぱり青ってマイナーなんだ○| ̄|_
考えてみれば、みんコペの方以外で、この周辺で青コペに会ったこと…記憶に無いな。
それは別として、コペンが話題に出たのが嬉しかった(^^)

そーんなやりとりをしている間に検査終了。
結果は…「言えん胃炎」…あっれー普通じゃん(爆)てっきり十二指腸潰瘍かと思ってたのに。カメラ見てて「特に潰瘍とか無いですね。きれいなもんですよ」とか言われて、嬉しいやら胃炎程度であんなに痛いのかとか思ったり。
とりあえず胃炎のクスリに加えて、局所麻酔薬をもらっておきました。
ひとまずはこれで経過観察ということで。

あ、胃カメラ画像もらいましたが、グロいのでネタにできません(爆)
ちなみに、食事制限について聞いたら「度数の強いアルコールと辛いもの禁止。あとは特に問題なし」とのこと。…ラーメンとアイスOK?(ぉぃ

しばらく自重しまつm(_ _)m
Posted at 2008/03/19 20:35:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月16日 イイね!

Dスポフェア

Dスポフェア今日もいい天気♪でもなるべく無理はしないように…
ということで、ちょうど近場のSAB八王子でDスポがフェアをやっているようだったので行ってきました。

展示車輌は、FSWとかに出没している黄色のモンスターではなく、ショーワの足回りを中心として、小物類がいろいろ装着された2台。

ちょっと気になっていた、ボンネットダンパーとかミラーカバーとかが実際に見れました。…ミラーカバーはダークブルーメタリックの発売は無しですとな○| ̄|_
理由を聞いてみたら「生産台数で判断しています」と ○≡| ̄|_

あぁ、濃い色の車は汚れ目立つからねぇ。最近人気無いのかも。もしかしたら黒に続いて…


ま、それはおいといて、今日はコペンのお客さんが比較的少なかったようで「どこかでオフ会があるみたいです」と言ってました。で、時間があるってこともあって展示車輌の助手席同乗試乗が余裕でできるとのこと。折角なので赤足のヤツを試させてもらいました。

うむうむ、路面状況が正確に伝わってきますな。早めの速度でコーナリングしても、しっかり踏ん張っている感じ。
ん~、でも今の私にはまだいらないかな。基本まったりストリート指向なんで、普段使いの範囲では現状で必要充分。車体の補強するまでは純正サスが嫌でしょうがなかったんですが、今はそれなりにちょうどいい感じなので、とりあえずは見送りで。
…コンフォートも試してみればよかったかなぁ?



そんな感じで見てまわって、お昼ご飯が大分遅くなったのに気付いたので、スタ丼食いに退散しましたとさ。
Posted at 2008/03/16 23:27:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2345 67 8
9 10111213 14 15
161718 192021 22
2324252627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation