• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

オフ前日オフかっ?!

オフ前日オフかっ?!みんコペ2周年オフの前日にお休みが取れそうなので、前日に長野入りして蕎麦食べたり温泉入ったりしようと思っていました。
で、前泊するホテルをいろいろ調べていたのですが…

最終的に、と一緒のホテルにしました♪

こりゃもう前日からどんちゃん騒ぎですな(爆)



あ、オフ当日はHNが分かるように、IDカードみたいなものを身に付けていただくと、お互い覚えやすいし安心かと思います。
…かく言う私、なかなか人の顔と名前が一致しない性分でして(^^;;;)

私は去年の1周年オフの時に作ってもらったIDカードを携帯しようと思います。名刺を作られる方は、カードケースに入れてネックストラップに下げればもう完璧w



ということで、俄然2周年オフに気合が入ってきたところで、私も名刺を新たに作ってみたりしてます。今回は2種類新しく作って持っていこうかと思います。
(すでに新作の片方はお渡ししている方々がいらっしゃいますがw)
Posted at 2008/05/28 23:01:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月27日 イイね!

バッテリー交換とか、ぬっころされたとか、逝ってし魔王が降りてきたとか

バッテリー交換とか、ぬっころされたとか、逝ってし魔王が降りてきたとか最近仕事でバタバタしてて、何となくみんカラから遠ざかってました。
が、土日辺りからまた復活しましたw







まずは日曜のいろいろから。

去年コペンのバッテリーを上げてしまって、急遽安バッテリーに交換したのですが、いつかいいバッテリーに換えてあげたいなぁと思っていました。軽量化も考えて、ドライバッテリーのオデッセイあたりにしようと思っていたのですが、いかんせん容量が不安。そもそも週末しか乗らないし…
で、いろいろ探していたところ、ぶちょう面白そうなバッテリーに交換していました。それを見て、私もごにょごにょと手配をお願いして、晴れて日曜日にバッテリー交換オフと相成りました♪
ソーラーチャージャーの設置・配線も完了したので、しばらくはバッテリー環境は安泰かなと思っています。

あ、バッテリー交換時にコペンの暗電流を測ってみたのですが、大体40mA弱でした。ウチのはセキュリティも入っているので多めかと思いますが、計算するとやっぱり2週間以上エンジンかけないと、セルを回すパワーが無くなりそうです。(バッテリ容量の3割消費するとセル回転に支障が出るらしいです)

バッテリー交換の後は、一転してDSLR部部活動に移行しました♪
一言、「Angeぬこは面白すぎる」(ぉ



遡って土曜。

私はPCはノート派なのですが、近頃サブディスプレイが欲しくなりまして調べまわっていました。17インチのSXGA液晶辺りが手軽で良さそうだと思っていたのですが、ふとVAパネルの20インチWSXGA+液晶(アウトレット品)がオークションに出ていたので衝動的にポチってしまいました(^^;)

ちなみにウチには机が無いので、置くとこなんてない(爆)
で、液晶買ったらやっぱりアーム設置!まぁ、当然机がなきゃアームも「普通は」設置できないんですが。そこはダメ人間の野望「寝すぐトップ」のため、ベッドフレームに穴をブチ開けてアームを設置すればヨシ。
ということで、雨が降る中アキバに行って早速液晶アームを仕入れてきました。

ブツはコレ。お店は「イロモノショップ」かと思う怪しさ(爆)が、店員さんがしっかりした対応をしてくれて見方が変わりました。
アーム自体も安い割にしっかりしてて、非常に良い感じです♪

…あまりにも「寝すぐトップ」が快適すぎて、社会復帰できなくなるかと思いました(^^;)しかもこのせいでノートPCの必要性が薄れまくって「新しくデスクトップ(デスクは無いがw)PC組もうかな」と、ヤバイ「逝ってし魔王」が降りてきましたとさ(爆)



とかやっているうちに、みんコペ2周年オフがもう来週末に迫ってきてました!
前泊の手配とか急いでやらなきゃ。
Posted at 2008/05/27 22:50:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月16日 イイね!

ウォーターハザード!

ウォーターハザード!いやいや、そこ案内しなくても(^^;)
しかもそこ東京湾なの?w

はい、今日はビッグなサイトでお仕事でした。と言っても、同行者無しの展示会視察。オイラを一人で外出させたら何をしでかすか会社は分かっていないようだな(核爆)
ということで、仕事しつつ個人的趣味を楽しんでましたw

組み込み系の展示だったのですが、ちょうど先日インテルが組み込み用途に適した低消費電力のAtomプロセッサを発表したので、それ絡みの製品で大分賑わってました。


これはそのAtomプロセッサを使った参考出展デバイス。clarionなのでナビか何かなのかな?そういやウチのカロナビ、動作モッタリなんですが、このプロセッサ使うと快適な物ができるのかなぁ。






後は、ぶちょうが嫌いな「タッチするとプルプルするタッチパネルw」とか、ノートPCに入れたら快適だろうなぁ…なSSDとか見てきました。


で、今回の収穫物。
左のわんこは、某企業で個人情報名刺&アンケートと引き換えにくれるノベルティ。…なんでこんなカワイイの配ってるのYO!喜んで名刺を差し出しましたよ(爆)ちなみに、私のオートルーフスイッチ回路に使うマイコンの会社です(バラしてんじゃんw)
右は…狙いすぎてるネタなのは重々承知だったのですが、思わず買ってしまいました(^^;)ビッグサイト限定で販売している「聖地の珈琲」です。
※ちなみに上に今噂のコペンが乗っかってますが、思いつきで乗せただけです。


視察が終わった後、アキバに移動して液晶ディスプレイとかアームとか物色。んー、寝すぐトップができればノートPCじゃなくてもいいかなぁ(ぉ
あと、夕飯に肉しようと思ったのですが、そういや例のトコはランチじゃないとキムチ食べ放題じゃないorz(隊長にも指摘されて思い出しました)
しょうがないので、じゃんがら角玉+カピタンで済ませました。


帰ってきて足が痛いなぁと思ったら、万歩計みてちょっと納得。
歩数:18398
消費カロリー:527kcal
Posted at 2008/05/17 00:09:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月12日 イイね!

作業だったり、肉だったり、応接室だったり

作業だったり、肉だったり、応接室だったり先週に引き続き、日曜日は作業オフに参加してきました♪
前回は全然作業が進まなかったので、今回は気合を入れて(`・ω・´)

…篭りっきりになって、隊長とかちびさんとかにろくにご挨拶できませんでm(_ _)m

今回は頑張った甲斐あって、一番面倒なソーラーパネル→リアウィンドフレーム→フレームリンクまでの配線が完了しました。後は、室内に配線を引き込んでバッテリ配線に繋ぐのみ。
2周年オフまでには完了できるかな?

tacoma@多胡麻さんtacomaドリルありがとうございました。思う存分穴をあけさせていただきますw


で、作業が一通り終わったところでお昼ご飯へ。
いつもは部長の応接室に行くところですが、今回は趣向を変えて「栗の里」というステーキ屋さんへ♪
画像が注文したサーロインステーキ200g!ガッツリと肉ですよ肉w
(黄色く見えるのは窓のステンドグラスの色です)

お昼ご飯ときたら次は当然おやつw
やっぱり応接室に戻ってお茶してきました。…ん~、いつもからするとお茶が3時間程度ってのはアッサリしてる方ですね(爆)

ということで、皆さんお疲れ様でした~。



2周年オフといえば、宿泊の申し込み期限が延長されました。お仕事などで先の予定がなかなか決められない方もいらっしゃるかと思いますが、1週間延びたのでちょっと申し込みしやすくなったのではないでしょうか。
少しでも興味をお持ちでしたら、思い切って参加して見て下さい。
特にお泊まりオフは格別の楽しさですよ♪


あ、6月までにとらなきゃ無くなっちゃう休暇をまだ使っていなかったので、オフ前日から休みをとって長野入り(前泊)する予定です。久しぶりに長野で蕎麦でも食べようかなっと(^^)
Posted at 2008/05/12 23:23:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月07日 イイね!

オフだったり、ねこだったり、玉だったり

オフだったり、ねこだったり、玉だったりいつの間にかGWが終わっていました(^^;)

いやもう、2周年オフの下見が先週だったなんて思えません。
私はカレンダー通りの仕事なので、GW中間の平日は働いてましたが、残りの4連休は遊び過ぎw
とりあえずその内2日間はオフ会で、しかもほぼ同じメンバーってどんだけー



えーと、4日はDSLR部の部活動に参加しました
最初はテツ部の活動予定だったようですが、急遽近場で軽めに開催になったのでサクッと加わって…

と思いきや、
馬車道で朝ご飯→隣の植物園で(ねこ)撮影→馬車道でお昼ご飯→ビリヤード→ボーリング
と何気にヘビーでした(^^;)
----

で、翌5日は八王子カレッツァで作業オフ。
(こっちはあまり写真撮ってなかったので画像無し。メタうちさん画像もブレてましたorz)
みんな思い思いに作業とか駄弁ったり。私はソーラーチャージャーの配線を済ませようと思っていたのですが…前日のボーリングで筋肉痛orz 天気もあんまりよろしくなかったので、気力なくなりんぐ。早々に傍観者モードになっていました。

作業後はちょっと遅めのお昼ご飯→夕方までだべりんぐ♪
で、一部の方々と共に前日に引き続きビリヤード。今度は3時間のガチ突きまくりw
さらに久しぶりにゲーセンで眺めたりやったり。気付いたら日が変わるところでした。

----

と、オフ会だけでもかなりなGWでした。
一緒に遊んでくださったみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)



先日電車で調布にお買い物に出て、ふと京多摩馬車道&Angeまで歩いてみました。その勢いでさらにウチまで歩いてみました。思ったよりいける感じ。
これで馬車道&Angeは徒歩圏内(爆)

Posted at 2008/05/07 23:30:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
456 78910
11 12131415 1617
18192021222324
2526 27 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation