• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

けんかじょうとう!

けんかじょうとう!…県下上棟(爆)

久しぶりなのに変な入りですいません>挨拶

あ、しかも間違ってる。都下上棟でした
(どっちでもイイワ)



ということで皆さんお久しぶりですm(_ _)m
コノ記事から4ヶ月、ずっとバタバタとオウチ関係の調整に奔走していましたが、先日無事上棟いたしました。
で、上に「都下」と書いた通り、新居は東京都(のはずれw)になります。

…東京って何か嫌いなんですけどね(爆)神奈川すきすき。
たぶん傍から見ても私に「都民」って言葉は合わないと思われていることでしょうw

そんなこんなで都民の皆さん、もう少ししたらお仲間になりますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
あ、みんカラも少しずつ再開しようかと思いますので、合わせてよろしくでっす。




そんなんで、車弄りもままならなくて、メンテナンスサボってましたorz
Myコペにお詫びも兼ねて、先日店長さんちで油脂類交換&持ち込みで左の黒いもの(大容量オルタネーター)交換してきました。


で、コノ黒いブツがクセモノで、コペン用のはずなのにすんなり付かないっ
各所切削調整しながらやっとといった具合。(お手数おかけしました>店長さん)

交換の成果は、ナビの電圧表示機能でチェックしたところ、確かに電気負荷が増えるような状況(ファンがONとかライトONとか)でも電圧が落ちにくい様子。
電圧表示としては通常のアイドリングで14.1Vといったところで、ルーフを作動させると13.3V位まで落ちますが、純正では12Vを下回ったりしたのを考えると、ちゃんとお仕事はしてくれてる感じです♪

取り付け難は商品個体差かもしれませんが、同じのを考えている方はイロイロ覚悟完了してから取り組むことをお勧めします(^^;;;)
Posted at 2010/09/21 23:22:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation