• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

ブレーキパッド交換完了。そうだ、長野に行こう♪

ブレーキパッド交換完了。そうだ、長野に行こう♪コーティングが仕上がってホイールまでぴかぴか♪…と喜んでいたのもつかの間、ウチに連れて帰ってくる間にホイールが黒くorz 「輸入車はブレーキダストがスゴイ」と聞いていましたが、まさかここまでとは~

そんなで、事前にダスト軽減タイプのパッドを仕入れてはいたのですが、予定を前倒しして交換しなきゃ。週末なんで、デラまで往復なんかしたらそれだけで3時間以上かかる…

ということで、コペン整備でいつもお世話になっていた赤コペ店長さんにお願いしてやってもらってきました。慣れない車種でちょっと大変そうでしたが、さすがプロ。きっちり仕上げてくれました。これなら、故障以外の軽めの整備ならデラまで行かないでお願いできそう。「え~、かんべんしてよ~」とか言われつつ、ウチのアバルト500Cのかかりつけ医になってもらっちゃお♪



これでブレーキダストの憂いなく走り回れるようになりましたが、いまだ慣らし中の身。街中走っていてもstop & goだらけでストレス溜まる上に慣らしも進まない…

そうだ!長野に行こう!



みんコペで毎年ビーナスライン走りオフをしていましたが、去年は震災とかで中止。私はコペンを降りてしまいましたし、もう行く機会無いかなと思っていましたが、あの辺走ると気持ちいいんですよね~
ということで、今度は単独で慣らししながら走ってこようかなっと♪

そういや、次の土曜ってビーオフでしたっけ?一般客に紛れて美ヶ原高原美術館で遠巻きにニヤニヤしてようかな(爆)
Posted at 2012/05/27 12:10:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

いつものコーティング

いつものコーティング仕事で遅くなって、さっきご飯食べたばかりなので、寝る前の食休みにブログ(^^;)

納車されたら早めにやっておこうと思っていた、クルマのコーティングが仕上がってきました☆
「ソリッドホワイトなんて、コーティングしても違い分かんねんじゃね?」とも思いましたが、なかなかどうしてツヤツヤ。さすがに、ダークブルーマイカメタリックのコペンに施工した時と比べちゃうとそこまで感動はありませんがね(^^;)
それよりも、ソリッドホワイトは「雨だれの黒いスジ」が付いちゃうと落ちにくい上に、めちゃくちゃ見た目が悪いので、あらかじめの予防策としての意味合いの方が大きかったり。

あと、ボディと共にホイールもコーティング。
納車から100kmちょっとしか走っていないのに、ホイールが黒ーくorz
輸入車初めてなのですが、こんなんじゃ洗車サボったら、あっという間にホイールの元の色が分からなくなるぢゃない!

こまめに洗車すれば大丈夫って?…かべわんはモノグサなんですよ(爆)
Posted at 2012/05/26 01:56:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

いつもニコニコあばるとの隣に這いよる

いつもニコニコあばるとの隣に這いよるコドモタチwww

先週末、ユーロテールの準備ができましたので、取り付け作業をしてました。
まあ、案の定ご近所のコドモタチが這いよってきたっ!!!
「このキラキラしたの付けないのー?」「なんでテープ貼ってるのー?」

いやいや、私も大分フォーク投げあしらい方を鍛えられてきましたので、そこはホイホイと丸め込んで対処w
と、そこに親御さんが登場しまして、「そのお車の1m以内に這い近寄っちゃダメって言ったでしょー」とな。あ、気を使っていただきましてm(_ _)m

でもこういう風にクルマに興味を持ったまま大人になってくれれば、若者のクルマ離れとか画一的なクルマばっかになっちゃう世の中を回避できるかも。
…ってか、子供のうちからコペンとかアバルトとか見慣れちゃってる近所のコドモタチ、世間一般のクルマ感覚からずれてる事必至ですな(^^;)
Posted at 2012/05/21 21:29:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月17日 イイね!

親ばか

親ばか実はアバルト500Cが納車された翌日から、出張でいきなり離れ離れに(;-;)
昨日深夜に戻ってきて感動の再開を果たしましたっ。

それにしても、改めてまじまじ見てみると、随所が小憎たらしくオサレですな。車検証入れもごつくて立派な上に、説明書にまでザリサソリがいっぱいw

そういや、説明書が多い上に分厚い。コペンも電動ルーフなのでそこそこ説明書の厚みはありましたが、そんなに複雑じゃない。…ってか、最近のクルマって純正メーターがこんなに多機能なの?!説明書読まないと全然わからんですがなorz


そんなこんなで、外装含めて最初から全力でモディファイしようと思っていましたが、純正状態もなかなかどうしてな気がしてきて、しばらくはオトナシク弄っていこうかと思い直したのでありました。
Posted at 2012/05/17 22:13:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

あばると納車♪

あばると納車♪昨日無事にアバルト東京から愛車を引き取ってまいりました♪
…ってかね、デラが嫌な感じで遠いのですよorz 距離は大したことないのですが、途中の道はみんなクルマだらけ。下道2時間弱は勘弁願いたいところです。普段の軽めの整備は赤コペ店長に頼めないかしら~


で、ウチに着いた途端、近所で遊んでた子供たちが寄ってくる寄ってくる(^^;)
「クルマ代えたの~?」に始まり、くるくるっとクルマを一周して「ザリガニだらけだ~」て。
『ザリガニとは違うのだよザリガニとはっ』と、優しく諭しておきましたw

そして、「これまたオサレなクルマにしたねぇ」とノタマウ子。お前はオバチャンかっ!
いや、ウチの母親はカタログ見て「マーチと変わらないぢゃない」とかぬかすので、その子はセンスのあるお子様ということだな。

…その子達の親御さんからすれば、私はとんだ道楽者に見えるんだろうなぁ(^^;)
Posted at 2012/05/13 14:38:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12 34 5
6789101112
13141516 171819
20 2122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation