• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

印刷かんりょう♪

印刷かんりょう♪チンク全国オフの参加登録証とナンバー隠しの印刷かんりょう~

ナンバー隠し、最初は『無しでもいいかなぁ』と思っていたのですが、皆さんちゃんと準備されているようでしたので、私も慌てて準備しました(^^;;;)
…ウチのプリンター、こんな時にしか稼動しないなw



それにしても幹事団の皆さん、手際といいますか気配りに感動!
ナンバー隠しも、デザインに悩む必要がないようにテンプレートを準備してくれたり、会場周辺の食事処の案内をしてくれたり。(前泊のご飯はハンバーグと鰻だなw)
さすが、350台のオフ会の運営をされる方々という感じですね♪


ということで、幹事団のみなさま&参加されるみなさま、当日はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/31 23:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

チンク全国オフ用意

チンク全国オフ用意先週のOOC忘年会で1000km近く走って総走行距離が3000kmを超えたので、来週のチンク全国オフに向けて、いつものように赤コペ店長さんちでミッションオイルとエンジンオイルを交換してきました。

ミッションオイルの方、出てきたオイルの色が白っぽかったのでキレイなのかと思ったら、「えー、これグレーで汚れてるんだよー」と言われました(^^;;) そういや、コペンではレッドラインとかロイヤルパープルとか文字通りのイロモノオイル(爆)ばっかり使っていたので、透明なオイルの汚れ方を忘れてましたorz ミッションのドレンプラグの磁石に結構鉄粉が付いていたので、やっぱり新車から3000km位でミッションオイルも交換すべきなんですね。

これで晴れてばるしぃ完全開放!(先週既に全開走行食らわせてましたがw)



そしてチンク全国オフ、参加台数が350台だそうで。全周囲チンクだらけの予感!こりゃ楽しみだ♪
浜松西インター近くに前泊宿は確保したし、前日はどの辺観光してこようかな?…ぬ、お土産調達を兼ねて、うなぎパイファクトリーでも見てこようかっ。

それにしても、当日は9時開場だけど、実際何時頃に行っておけばいいのかな?350台となると入場に時間かかかりそうだし。
Posted at 2012/10/27 21:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

第一回奥飛騨温泉倶楽部忘年会


じーく、そーけん!www



20~21日の日程で開催された第一回奥飛騨温泉倶楽部忘年会に参加してきました。
前身のみんコペ中日本忘年会から数えると5年目の開催、私は去年参加できなかったので4回目の参加となりました。
最低でも2年ぶりな面々…みんなお変わりなくw

そして1年ブランクあったせいで忘れていましたが、中日本の面々とツーリングするときのワインディングの走行速度域がぱねぇっす!クルマもしっかりチューニングされている上に、サーキット走行常連がぞろぞろと(^^;) まだ乗りこなせてもいないノーマルばるしぃでは、付いていくのがやっとでしたよ~
それでも、ひょこひょこする純正サスやコンフォートなタイヤが想像以上に踏ん張ってくれることが分ってびっくり。しばらくは純正でも充分楽しめそうな感じでした。


そんなこんなで、走りアリ、どんちゃん騒ぎアリ、ジークsoukenありありの楽しい忘年会でした♪参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m


前泊含めて3日間の総走行距離:974km


※改めて、アバルト500ってコペンと似てるなと思いました。
Posted at 2012/10/21 23:48:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

オイル交換準備

オイル交換準備いよいよ今週末はOOCの忘年会@奥飛騨!
往復すると800km位は走ることになるので、ばるしぃの走行距離が(ようやく)3000kmを超えます。すぐ後にチンク全国オフが控えているので、忘年会から帰ってきたらオイル交換しとかなきゃ。

オイル交換はいつものように赤コペ店長のところに行くとして…オイルフィルターどうしよう?アバルト東京まで行くのは面倒だし、オイルフィルターだけ通販ってのもねぇ。
そんなで、ダメもとで近所のフィアット・アルファのデラに行ってみました。最初の応対で「アバルトのパーツは取り扱いできないことになってるんですよ~」となorz やっぱりダメかなと思っていたところ、別の若い営業員さんが「アバルトのオイルフィルターですよね?1個でいいですか?」と出してきてくれました。
アバルトのパーツをストックしているのか聞いてみたら、オイルフィルターはMiToと同じなんだとか!ドレンボルトガスケットも、オイルパンがMiToと共通らしく同じものでOKとな。

ぬぅ、全然知りませんでした。アバルトオーナーの皆さんには常識なのかな(^^;;)
ともあれ、コレでオイルフィルターは近所で調達できることが分ったから収穫収穫☆



そして、一足先に明日西日本に侵攻しまっす。
2年前までは、東名→東海環状と通って岐阜入りしていたのですが、引越しして東名が使い辛くなったのと、明日は台風の影響で太平洋沿岸はちょっとアレなので、初の中央道使って岐阜入りしようかと。
…む、アバルト名古屋を訪問してみようかな。

ということで、ETC割引が拡充されて今や乗り降り戦略を考える必要が薄れてきたにもかかわらず、ケチケチ高速道路戦略のメモ書き!

9時前:八王子IC入り(通勤割狙い)
     →韮崎IC降り(100km以内で最長)
       清里に寄り道して牛乳飲んでこようか(爆)

?時:小淵沢IC入り
    →松川IC降り(100km以内平日昼間割狙い)

?時:松川IC入り
    →17時過ぎに春日井IC降り(通勤割狙い)
      アバルト名古屋を眺めてみるかw

後は恒例の、豚しゃぶカレーとんかつトッピング→日帰り温泉→前泊宿の流れでw

みなさん、忘年会当日はよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/10/18 22:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

ドライカーボンくちびる

ドライカーボンくちびる本日ばるしぃにドライカーボンのくちびるを着けてきました。
最初はそのままささっと着けちゃおうかと思ったのですが、紫外線劣化を考えてクリア塗装しようかと。で、コペンのカーボンウィングのクリア塗装でお世話になったJUNオートワークスさんに相談に行ってみたら、年内は板金塗装の予約埋まりまくってて難しいとのことorz そこで、違うショップさんに相談に行ってみたら、「ドライカーボンは塗装が中に入っていってしまって難しいよ。っていうか、ツヤツヤクリアにしたらウェットカーボンみたいでもったいないよ」とのアドバイスをもらいました。

むぅ、と考えて、最終的にエムズファクトリーさんに半艶クリア塗装をお願いすることにしました。このお店、昔はレンタルガレージをやっていて、自分でオールペンとかできちゃうことで覚えていたのですが、残念ながら今はレンタルガレージはやられていないようです…
それでもさすが板金塗装の本職、さくっと塗装(&装着)してくれました♪

これで、らぶりーなばるしぃがちょっとだけ男前になったかな?
(将来かーぼんぼんにするのにも塗装依頼先ができた…?)



そして私本体は、昨日今日で親知らずを2本抜いてきましたっ!上だけにょきにょきと伸びてきて、下の歯茎を攻撃しやがるもんで、数年前から時々痛かったのですが、今週になってご飯食べるのが苦痛なくらいひどくなったので、思い切ってすぽーんと。
前情報から、親知らずの抜歯ってすんごく痛いイメージがあって敬遠していたのですが、いざやってみると痛みもなく(麻酔の針を歯茎に刺すほうが痛いっ)あっけなく抜けてびっくり。

これで心置きなくご飯が食べられるZE☆…っていうか今週末の忘年会@奥飛騨のために今抜いたんですけどねっw
Posted at 2012/10/13 19:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910 1112 13
14151617 181920
212223242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation