• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

暑いところに戻ってきました(^^;)

暑いところに戻ってきました(^^;)ということで、昨日からの『夏休みで混む前にビーナスライン走っちゃうよツーリング(仮称)』から無事戻ってきました。…こんな蒸し暑いところには帰ってきたくなかった?!
最近雨続きだったので天気が心配でしたが、気難しい美ヶ原高原美術館でもイイ感じの天気を保ってくれました♪(画像はビーオフで駐車するあの下の砂利駐)

今回はビーナスラインリベンジが名目になっていますが、本当はばるしぃの構成を結構変えたのでその乗り味確認が主目的だったり。ということで、今回のコースはこんな感じ↓

※詳しいマップはこのリンクで。
多分にウネウネが含まれておりますw


まずは戦の前にキープファームショップでご飯。(そこからかYO)

冬季に無くなっちゃっていたハンバーグ丼をリベンジ。
毎度ココに寄りますが、ご飯は美味いし景色も絶品でございます!


で、ココから
1.メルヘン街道(麦草峠)でウネウネ
2.ビーナスラインでウネウネ
3.碓氷峠でウネウネ
4.おぎのやでムシャムシャ
といった具合で。

久しぶりに麦草峠走りましたが、えらく道が荒れてた感じが…跳ねて怖い怖い((;゚Д゚)ガクブル
美ヶ原高原美術館の北側の道、酷道級w 道は狭い&荒れている&ウネウネ&高低差ハンパない。
そしてお初の碓氷峠。最初のイメージでは『わざわざ走るために寄るところ』と思っていたら、軽井沢と安中を結ぶ歴とした実用道路だったんですね(今はバイパスの方が主なのかな)。路面が綺麗に整備されていて、非常に気持ちよくウネウネできました♪高低差あまりないし、テンポよく左右にウネウネしているので、足回りの慣らしとかに良さそうです。

で、いろいろと走ってみて、ブレーキ周りをもうちょっと手を入れたいと感じました。
フロントのローターをディクセルのPDにして、材質が硬くなったためか初期の食いつきがちょっと低下してて焦りました(^^;) まぁ、踏み込めば効くのでコレはまぁ味付けなので慣れればいいのですが、速い速度からブレーキ踏み込んだ奥(自動であのハザード点く辺り)での制動力が心許ないかなぁ。思いっきり踏み込んでもなかなかABS効くまでいってくれません。
ちなみに↓が交換から600km走ったフロントローター。

今回もパッドは研磨無しのままですが、キャリパーとホイールが映りこむくらい綺麗に面が出ています。やはり純正より大分硬い素材な模様です。

あ、ストローク足りてない足回りは、左右にウネウネだけならネガな面は特に感じず。(路面がウネッてるところではやっぱりやられますが)

バネ換えの前にパッド換えかな?
このままでは暴走集団OOCで着いていけない?!


そういえば前から感じていますが、純正タイヤのContinental ContiPremiumContact2(名前長っw)がウネウネ走ってみても全然鳴きません。私の攻めが甘いのか?
Posted at 2013/07/27 19:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

ビーナスラインも夏でした

ビーナスラインも夏でした今年の3月に行った時は、霧の駅以降の積雪(その奥では道路自体閉鎖されていた模様)で、撤退を余儀無くされたビーナスライン。

世間では学校が夏休みに入って、今週末辺りから続々と観光地に人が増える感じだったので、一足先に1日だけお休みをもらってビーナスラインリベンジしてきました♪

さすがに7月末、ビーナスラインも夏真っ盛りでした。とは言え、美ヶ原高原美術館辺りは気温25℃と冷んやり快適♪ (麦草峠なんか20℃で肌寒かったですw)
今は恒例の軽井沢の宿にいますが、やっぱり涼しいです。松本とか上田は東京とそんなに変わらず暑いのに… さすが避暑地の王道と言ったところでしょうか。


そういえば、最近ばるしぃが夏バテのようにトルクが薄くなってるような感じがありましたが、今日はご機嫌☆ 外気温の違いかしら?6℃位違うと体感できるくらい変わるものなのかな。確かに東京でも朝イチで走る時は元気だったな。

みなさんのクルマはいかがでしょうか?
(´-`).。oO(コペンの時どうだったかなぁ





iphoneでブログ書くのは結構ホネですね( ;´Д`)
Posted at 2013/07/26 20:15:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

天邪鬼TURISMO

天邪鬼TURISMO今日はお馴染みの店長さんちで、ばるしぃをごにょってきました

いや最近、ワインディングをサクサク走っていてタイトコーナーに差し掛かったときのブレーキの効きが、ブレーキペダル奥の方で足りない感じを受けることが何度かあって、もしやフルードかしら?ということで交換してきました。また同時に、どんどんレコード盤っぷりが進行しているフロントのブレーキローターを、リアで感触の良かったディクセルのPDへ。



これで一通りブレーキ周りのモディファイができたな~と思ってみたら、いつの間にか595TURISMO並みのパーツ入れ替えっぷりになっていることに気づきました。
エアクリ:BMC純正交換タイプ
サス:KW車高調
マフラー:inoxcar
ホイール:Team Dynamics Racing Pro Race 1.2
ブレーキローター:前後ディクセルPD
ブレーキパッド:前後ディクセルPremium

エアクリ以外見事に天邪鬼セレクションw
後はECUですが…未だにワインディングでsportモードを扱いきれていないのでオアズケっ!街中ではピーキー過ぎて前のクルマを殺っちゃう勢いですし(^^;;;)
先に、最近ワインディングで柔らかく感じる足回りの調整をするべきですかな。



…うむ、走りに行きたくなった!来週ビーナスに行ってきましょ~
Posted at 2013/07/20 21:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

FIAT BIRTHDAY FESTA 2013に参加してきました

FIAT BIRTHDAY FESTA 2013に参加してきましたということで、猛暑予報なんて何のその~って参加してまいりました!

…すいません、何のそのぢゃありませんでした。暑過ぎヽ(;´Д`)ノ
ばるしぃのメーターに表示される外気温、普通に走っている状態で38℃でした。コレって災害レベルじゃないだろうか。

そういえば今回オマケで大黒PAに行きましたが、考えてみれば自分のクルマで大黒行くの初めて、ばるしぃでは首都高初めてという状態でした。…そして大黒PAから葛西臨海公園に向かうのに分岐を間違えましたorz


ま、まぁそんなことは置いておいて、参加された皆さんお疲れ様でした!

フォトギャラにUPしてみました。
大黒PA編
葛西臨海公園編
Posted at 2013/07/07 20:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

乗り換え

乗り換え今まで使っていたTS3をCitiへお乗換え。

思えば、コペン購入の際に手付金をこのクレカで支払うことができてポイントが貰えるってことで作ったんだっけ。ポイントはトヨタ系ディーラーでの買い物の時に使えたので、オイルフィルターとか自作パーツのドナーとしての純正部品取り寄せに役立ちました。
コペンを降りてしまった今、ポイントの使い道が無くなったため、追加発行のETCカードのみの利用に…

そんなで、コペン乗換えと同じくクレカも乗り換えることにしました。
TS3今までありがとさんですm(_ _)m
それにしてもCitiの券面は派手ですな(そこに惹かれたんだけどw)。そしてヤングとは言えゴールドの端くれ、発行時点でひと月の利用可能額が100諭吉…そんなに使ったらすぐに干上がるって!


さて、明日のFIAT Birthday FESTAのため、早速ETCマイレージ登録を移行しておきますかね。
むぅ、葛西直行するか大黒寄って行くか…悩みどころです。
葛西臨海公園が千葉県だと思っていたのは内緒だっ(爆)



マフラーの音を再録音してみました。
…やっぱり上手く低音が再現できませんでしたorz
Posted at 2013/07/06 19:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
2122232425 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation