• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

そうだ、静岡に行こう

そうだ、静岡に行こう最近また仕事がドタバタしてて、ばるしぃ成分が不足してきて禁断症状ガガガ
お休みがあっても降雪と残雪でドライブにお出かけできませんでしたしね~

で、今日は休日出勤分の振替休日を何とかぶん取ったので、ばるしぃでお出かけ!
当初は浜松辺りまで足を延ばしてお泊りでも…と思っていましたが、直前まで休み自体どうなるか分からなかったので、日帰りで何か美味しいもの&何か観光で妥協することに。

そんなで、沼津&河津に行ってきました。
まずはお昼ご飯に、駿河湾の地魚天丼。

「でんでん」という魚の天ぷらでした。キスみたいな感じだけど、もっと身がふっくらしてて癖が少ない。もうちょっと主張して欲しかったかな?

食後に海眺めつつ、次の行き先を考えていたところ、学生時代、卒業して就職する直前に、友人達と河津七滝に桜を見に行ったのを思い出しました。調べてみたらちょうど桜咲いているとのことだったので、10年ぶりに今度は自分のクルマで訪問。

残念ながら、現時点では桜が咲いているのは下河津の方で、七滝がある上河津はまだ桜はほとんど咲いておらず。それでも咲いているところを見つけて撮影してみました。

久しぶりにAPO-LANTHAR 90mmを使ってみました。最近は横着して広角のFA☆24mmかiPhoneで撮ってましたからね(^^;;;)


本日の走行距離:367km
走行時間:8時間58分

走行距離だけなら、C.C.C.三重松阪オフ参加時の1日509kmが私の最長記録ですが、ほとんどが高速道路での移動で、夕方までには走り終わっていたので、今日のは実質最長ドライブになるかな?

しっかりドライブしたし、炭素病発症してぽちったしとりあえずストレス発散で満足☆
Posted at 2014/02/28 23:42:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

そんな装備で大丈夫か?

そんな装備で大丈夫か?先週の大雪の後、『まぁ、こんなこと滅多にないし、東京らしい天気に戻るでしょう』と思い、雪で汚れたばるしぃを手洗い洗車に出して、ぴかぴかになった様にご満悦♪

が、週間天気予報を見ると金→土にかけて雨&雪とな。
さすがにもう先週みたいな雪は降らないだろうけど、綺麗になったばるしぃを汚したくはないなとのことで、結構前に海外に注文したアバルト500C専用のフルボディカバーをかけてあげました。(フルカバータイプはでかくて重たいので、今回初めての出番)

『ふふふ、これで装備は万全だ。雪щ(゚д゚щ)かもーん』

















(゜д゜)

…ルーフの上に70cmの雪が積もってます。
Posted at 2014/02/15 10:31:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

ゆっきゆっきにしてやんよ

ゆっきゆっきにしてやんよ雪がしんしんと降り続いています…

※ここは東京です(都下だけど)

というネタは去年やりましたが、今回はそれどころではない量降ってます。去年の画像と比べると分かりますが、屋根の上に積もっている高さが段違いΣ (゚Д゚;)もはや車の前後の区別もできませんw
雪質もサラッサラで、ずり落ちてくる様子がありません。…スキーには最高かもしれませんね~

現時点で積雪15cm位。夜まで降り続くようなので、明日以降晴れても道路から雪と氷がなくなるのにはしばらくかかるかな?仕事が一段落したので、思いっきり走りに行きたかったんですけどねぇ。
1月の休日出勤分を今月末にお休みできるようなので、西の方に遠出しましょうか。…平日さわやかついに実現かっ?!



目の前にスーパーあるのでサクッと買い物にも行けるのですが、ひきこもり気分をとことん味わうために、ご飯は宅配ピザで。

宅配の方、雪の中ご苦労様でしたm(_ _)m
Posted at 2014/02/08 15:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

ランバーサポート

ランバーサポートここ数週間、お仕事が祭り状態ですっかりご無沙汰でした。午前様&休日出勤でぐったり(- -;)
ようやくこの土日はゆっくりできました。2日お休みあるって幸せなことだったのね!

そんなで、天気も良かったしばるしぃでお出かけしてストレスを解消☆
…が、乗ってて背中にちょっと違和感を覚えまして。どうもMu-Lenシートのランバーサポートが強いようで、それが背中の圧迫感に繋がっているようでした。
八王子のオヤジさんのとこにちょいと聞きに行って見ると、「んー、それは運転姿勢がよろしくないからだよ」とのことで、指導を受けてきました。確かに楽な運転姿勢にはなれるのですが、ハンドルの下±30°より上を持つことを許容しないもので、フットレストは使用禁止、パドルシフト操作すら放棄することを求められるので、もう少しいろんな運転姿勢に対して寛容になれるようにシートのチューニングを試みることにしました。

聞いて見ると、シート後ろを開けるとランバーサポート周辺のチューニングが可能(推奨しないけど)とのことで、早速開けて見てみました。

ホントに中身の詰まってないシートであることを実感w 下のほうにあるパッドがランバーサポート部分を後ろから支えていて、このスプリングが強力なため圧迫感がある模様。ということで、ひとまずパッドを撤去!(爆) 摘出したパッドが冒頭の画像のものになります。
乗ってみると見事に背中の圧迫感が弱くなって、もう少し背中に荷重をかけられるようになったので、シートを再セッティング。昔からの運転姿勢でも違和感なく運転できるようになりました♪
しばらくこれで様子を見て、必要になったらバネ定数変えたりパッド自作したりしますかね。

オヤジさんに「神経質過ぎるんじゃない?」とも言われましたが、確かにコペンの時のRECAROシートでもランバーサポート部分は微妙に削ったりしてチューニングに時間かけたっけ。

かべわんのお肌はビンカンなのよ~(ぇ



お出かけから戻ってくる途中にゾロっぽい値になったのでパシャっと。

そろそろエンジンオイルとミッションオイル交換時期かなっと。
Posted at 2014/02/02 22:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
2324252627 28 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation