• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

格安SIM始めました

格安SIM始めましたウチのau版iPhone6sが4/1にSIMロック解除ができるようになった(ちょうど過ぎるのでエイプリルフールのウソかと思ったw)ので、さっそく解除してみました。

それに合わせてauのLTEプランに別れを告げて、格安SIMの一つのUQmobileに移行しました。
実は結構前から計画していて、ひと月の通信量のモニタリングや実質無料だった別の格安SIMで速度の感触を確かめてからの移行で、問題なさそうとの判断からでした。

まるまる1週間使ってみて、実際何の問題も無し!お昼休み時間に速度が遅くなるのですが、そもそも平日のお昼はご飯食べた後、自席でお昼寝してるから(^^;) また、高速通信にカウントされない200kbpsモードでも、よく見に行くテキストベースのニュースサイトなら特に気になりませんでした。
ちなみに前に使っていた格安SIMはpingが遅めでちょっと引っかかるような感じがありましたが、UQmobileはpingがほぼ半分(本家auと同等程度)で、サクサク感もなかなかでした。

ただ、格安SIMに完全移行する場合、電話に関しては無料通話とかが無くなってしまうため、電話は3Gの機体(INFOBAR C01)を準備してauとの契約を継続しました。

というわけで、ちょっとトリッキーな契約状態を備忘録に残しておこうかと。

○契約変更
iPhone6sのLTEプラン+LTEネット+LTEフラット(合計6934円/月)
→INFOBAR C01を持ち込み機種変でプランEシンプル+IS NET(合計1043円/月)
 iPhone6sはUQmobileの3GBデータ高速プラン(980円/月)

○INFOBARの用途:電話(ほぼ受信用&寝かせ)
電話番号は今までと変わらず。家族割で対象通話は24時間無料。
かかってきた電話は20秒経過後にSMARTalkの留守電に転送。
(その際、着信通知と録音内容を指定Gmailアドレスに送信し、そこからさらにezwebメールに転送)

○iPhoneの用途:ネット用(常時持ち歩き)
音声通話契約は無し、電話発信はSMARTalkを利用
メールはauのIS NETで今までのezwebアドレスをそのまま利用(iPhoneでプッシュ通知受信可能)


これで電話機能とネット機能を分離して、常時持ち歩くiPhoneで電話の着信通知もリアルタイムで取れるようにしました。
ちなみに電話を留守電に転送ではなくiPhoneのSMARTalkに転送すれば電話もリアルタイムで取れますが、転送のために電話代かかりますからね(^^;) 折り返しでSMARTalkでかけた方が安いと。

ということで、約7000円/月→2000円/月となりました。まぁ、実際は各種割引で7000円から3000円ほど引かれていますが、それでも4000円→2000円ですからね。
みんなが格安SIMに移行しちゃったら、メジャーキャリアはどうするのかな。MVNOに分ける回線を制限しちゃうのかなぁ



それにしても、今回電話用にINFOBARを中古で仕入れましたが、軽いし小さいしデザインかわいいしで気に入っています♪
これで外装にもう少し金属を使って、iPhone5s位の性能があればメイン機体としても使いたい位です(^^)
Posted at 2016/04/17 22:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

ばるしぃオメカシ…からの浮気?!

先日ばるしぃがコーティングから上がってきて、実は早速次のサソリを貼り貼りしてました。

前のサソリはプロに貼り作業をお願いしたのですが、今回複雑なパターンにも関わらず自分でやってみるという無謀な試み(^^;)
パーツが細かく分かれてるのもあって、水貼りできそうになくドライで一発勝負。

…ボンネットの曲面に追従しきれなくて一部失敗orz
もう一枚取り寄せてリトライしてようやくお披露目できるくらいになりました。


全体像はどこかのオフ会でお目にかかれればと(春のvientoオフかな?)



で、この貼り作業、貼り直しもあってばるしぃを3週間くらい全く動かさない状態だったのですが、貼り終わって意気揚々とご飯食べに行こうと思ったら、キーレスが全く効かず…
あ”っと思ったら完全にバッテリが死んでましたorz
電圧低すぎて手持ちの充電器じゃ充電できず…caosは8ヶ月の短い命でした。
赤コペ店長さんちで業務用の充電器で喝入れれば復活するかなぁ?

実はパナのバッテリは昔のクルマを含めて3個目なんですが、全て寿命来る前に上げてしまっていて、それ以外のメーカーのバッテリは上げた事がないという、パナバッテリと私は相性悪いのかしら?

そんなわけで今回はBOSCHにしました。

さて、今回は寿命を全うできるか?!



そんなこんなで復活したばるしぃもそろそろオイル交換しようと、ディーラーにエレメントを買いに行ってきました。ふとついでにカタログ貰って

…4Cスパイダーかっこいいよね!

そして、

(Porsheサイトから拝借)
718ボクスターが好みド真ん中過ぎる!



やばいですな( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
Posted at 2016/04/09 22:51:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation