• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かべわんのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

風車ミーティング:初赤城山

風車ミーティング:初赤城山今月の風車ミーティングは、そもそも集合場所が風車ではなく赤城公園駐車場とのことで、初赤城山走りができるし良いかも~と参加してきました。…赤城山を「あかぎさん」だと思ったら「あかぎやま」だったことを今日知りました(^^;)


走ってみたら、残念ながら速度出せそうなところはことごとく路面に意図的に凹凸がつけられていてとても楽しめる状態ではないのが残念orz どのみち、自転車がものすごく多くてオラオラできる感じでもありませんでしたけどね(- -;)
ま、道が残念でも、山の上はやっぱり涼しい♪26℃くらいだったかな。日差しに当たるとやっぱり暑いけど、日陰に入ればとっても快適。ということで、みんなで木陰でワイワイな感じで進行でした。


久しぶりの風車ミーティング参加ですが、ホントにいろんな車種の方がいらしてますね~


とりあえずチンク隊w 「信じられるか?コレ、全部車種(グレード)違うんだZE」


最近のマイブーム?なDS3の2台。黒×オレンジの組み合わせはアバンギャルドで素敵☆
…あれ、プジョーさんとかアルファさんとかもいたのに写真がなーいorz


今日一番の注目はコチラ。とても綺麗なご先祖様。現行チンクも充分かわいらしいのですが、一緒に並べると、そのコンパクトさと愛らしい姿にやられてしまいます(^^)
それにしてもこのご先祖様、なんと塗装をオーナーさんがDIYでやられたとか!


そして外装だけでなく、エンジン周りもできる限りDIYで整備されているとのこと。頭が下がります~ エンジンルームもピカピカ!


ひとしきり楽しんだ後、帰りの高速に渋滞の兆候があったのと、ものすごくお腹がすいてきたので、12時ちょっと前にお先に失礼させていただきました。

みなさま、お疲れ様でしたm(_ _)m

…それにしても「ちょっと行ってくるわ~」のわりに、片道100km以上あることに今更ながら改めて思い知りました(^^;)

本日の走行距離:だいたい270km



あ、そういえばhappyさんに「ぐんまちゃんストラップ」をいただいちゃいました♪ありがとうございます!

こう見えて、かわいいもの好きなんですよ~(キモイとか言ったやつ屋上にry)
隣のは、コペンのキーにつけてたNANONANO。どちらも1cm級ですな。(あれ、NANONANOってブログ掲載禁止だっけ?)
Posted at 2013/08/18 21:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

憂さ晴らし

憂さ晴らし各所で『中津川ったZE☆』な様子がざっくざくぅ。実は私も捨乃介C.C.C会長からお誘いいただいていたのですが、生憎お盆期間中は普通にお仕事予定。…とはいえ、大学の研究室みたいな仕事なので、自分で進捗を調節して、『隠密行動のC.C.Cメンバーのさらに裏をかいて電撃参加』を目論んでいましたw
んがしかし、もっと先の予定だったプロジェクトが月曜に急に動いたため目論み潰えるorz 何とか昨日までに一段落つけてきましたが、ばたばた過ぎてエア参加も叶いませんでした~

ということで、憂さ晴らしのために、ばるしぃゴニョり相談にTRUCCOさんのところに行ってきました。駐車場…というか秘密基地みたいですな。お盆開けの店内改装のため、ショールームの一部が閉鎖されていて商品が見れなくて残念でしたが、ひとしきりお話しをして目標を達成してきました。

あ、そういえば、TRUCCOさんでもForgeの前置きインクラを取り扱っているので、スロットル側パイプとインクラのホースの径が合わなかったことに関して聞いてみたところ、何とハッチバックとカブリオレでスロットル側パイプの径が違っているとのこと!ウチに帰ってきて品番検索すると、セレスピード(≒カブリオレ)と非セレスピードでスロットル側パイプの品番が確かに違ってる!!!Σ (゚Д゚;) TRUCCOさんでは、カブリオレ用に別途パイプを見繕って対応したことがあるとのことでした。

それにしても、こんなところで車体の構成部品を変えてくるとはやってくれるぜorz
ということで、Forgeの前置きインクラを検討されている方はお気をつけくださいませ~ ちなみに、EDIZIONE MASERATIはさらに違う品番になっていました(^^;;;)



TRUCCOさんのところから戻ってくる途中で、「む、スタバるか」と思いついたので、駐車場付きの郊外型店舗へ。アイスのコーヒーで目新しいものないかなとオーダーしたのが

ストロベリーチーズケーキフラペチーノ(ぐらんで)。…どこがコーヒーなのかなと思ったら、コーヒーの「コ」の字もないメニューでした(^^;;;)

ま、甘くて美味しいものなら何でもいいですけどねw (株主優待でタダだし)
Posted at 2013/08/17 18:39:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

故障

それはちょうど先週の土曜のこと。

久しぶりにおウチで映画でも見ようかなと、レンタル屋さんでDVDとBDを借りて意気揚々と帰宅。
おやつもそろえて準備万端、さてデッキに電源を入れてトレーOPEN!

…?


トレーщ(゚д゚щ)カモーン



…トレーが開いてくれない(´Д⊂





この絶望感がお分かりになるだろうかっ!
でも借りたものが飲み込まれなかっただけマシかな(^^;)

そんなで、ばるしぃ飛ばして吉祥寺ヨドまで修理に預けに。
「お盆挟むから3週間くらいかかるかな」とな。あ~、DLNAプレーヤーとしては使えてたので預けるタイミング誤ったかなと思っていたら、金曜に修理上がりの連絡があったので、今日また引き取りに行ってきました。

実質5日で修理ってどんな内容かと思ったら「ドライブまるっと交換」
…直すより交換の方が手間がかからないのは分かるけどね。ってか、延長保証入っていたからいいものの、修理費用聞いたとき結構な額でビックリしたさ。



あ、ちなみにばるしぃは至って健康ですw
ただ…

この温度はないでしょう!




そういえば、実家から「あんたのお古のプリメインアンプ、壊れたっぽいんだけど~」と連絡。
それ大学に入った時に買ったやつだから、かれこれ1○年経ってる…そろそろお役御免させてあげなさいよ(^^;)
「んじゃ、代わりの見繕っておいて。安いのでね!」て。

オクで中古のアンプでも探すかなと思っていたところ、面白そうなものがあったのでゲットしてみました。

中華製でじたるあんぷー!ACアダプタ付きで4000円w さて、どんな音が出るのやら。
Posted at 2013/08/10 20:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

【虫】なぞのいきもの【閲覧注意】

ウチの玄関ポーチの立ち上がり面に、なにやら見慣れないものがくっ付いているなと思って近づいて見てみると…

※以下閲覧注意





























何この戦闘機みたいなのw はたまた蛾とバッタとスズメを悪魔合体したものですか?
あまりにも見かけない形なのと、近づいても動く気配がなかったので、最初は虫の抜け殻なのかなと思って箒の先でツンツンしてみたら、パタパタと飛んでいきましたΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

…調べてみたら、「キイロスズメ」というスズメガ科の生き物だったようです。ってか「スズメガ」なんて分類があることにびっくりだよ(^^;)
Posted at 2013/08/09 22:40:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

DS3 Cabrioに浮気?

DS3 Cabrioに浮気?浮気と言うより嫉妬かな?

ご近所のシトロエンディーラーに、先日販売が開始されたDS3 Cabrioが展示されるようになったので、どんななのかなとお邪魔してきました。
デラに到着して、ばるしぃから降りながらお出迎えの店員さんに「DS3 Cabrio見に来ました~」と伝えたら、「そうだと思いましたw」と見透かされてますたwww


ルーフはばるしぃと同じスライド式のキャンバストップ。トップを開けた状態でシートに座って上を見てみると、ルーフの高さがばるしぃより低く、空が近い感じ。よりオープンドライブを楽しめそうですね~


メーター。極めて常識的な独立3連メーターw やっぱりコッチの方が見やすいよね(^^;)
そういえばエンジンはMINI(cooper S)と同じ1.6Lターボとな。


で、画像はありませんが一番惹かれたのが6速MT。とてもカッチリして気持ちの良いシフト。ペダルレイアウトは狭めながらクラッチペダルは普通に踏めます。
私がコペンの次のクルマを検討した際、ミッションはコペン同様MTで探していたところにアバルト500に出会ったわけですが、当時カブリオレにはMTの選択肢がなくMTAのみ。(どのみちアバルト500のMTはクラッチペダル位置の高さとシフトの柔らかさが私の感性に合わず…)
ばるしぃに出会うのと同時期にこのDS3 Cabrioに出会っていたらどうなっていたかな (´-`).。oO
ってか、ばるしぃにこの6速MTをくれー!(爆)


一通り嘗め回して店員さんとお話し。この位のコンパクトサイズとパワーで小気味よく走り回るのが好みということで意気投合して、冷やかし客だと分かっていたにもかかわらず、熱く語っていただきました。

それにしても『欧州車』ではなく『イタ・フラ車』という分け方がある通り、イタ・フラ車はどちらも中身はアレとして(爆)、雰囲気に色気がありますよね~
そういえば、今まで外車に全く興味が無かった実家の両親が、最近イタ・フラ車を見かけると写メって「コレ、かっちょいいな」と言ってきます。…どうやら私から感染した模様ですw
Posted at 2013/08/04 19:27:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アバルト500Cカブリオレ 【備忘録】KW車高調からKONI+merwedeに交換(@34385km) https://minkara.carview.co.jp/userid/203820/car/1110351/5380471/note.aspx
何シテル?   06/30 19:10
車と「わんこ」に目がなくて、良くふらふらと見に行っちゃいます。 ふわふわもこもこなポメラニアン推進派です。 どうぞよしなにm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きりいた.com 
カテゴリ:自作パーツ開発
2013/02/09 17:52:02
 
73ガレージ 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/11/22 18:13:27
 
日本プレート精工 
カテゴリ:自作パーツ開発
2009/03/07 21:28:37
 

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ばるしぃ (アバルト 500C (カブリオレ))
羊の皮をかぶったサソリw 見た目かわいいのにオラオラ走ります。お買い物からワインディング ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
兄に「MTは免許とってからしばらく乗らないと運転できなくなるぞー」と言われ、免許とって半 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
学生の頃から「いつかはオープン2シーターほし~」と思い、そこにコペン登場。就職して一目散 ...
その他 その他 その他 その他
いわゆるネタ庫ですm(_ _)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation