• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そとくのブログ一覧

2006年09月06日 イイね!

自作 カーゴランプ

自作 カーゴランプ大昔に作成したLED カーゴランプを取り付けてみました。

いや、大昔に作ったのですが、
取り付けのときに、レガシィのヒューズを飛ばしてしまったので
怖くても本日まで放置してました。

今回、T10のベースコネクタを入荷したので
これを使って、取付しました。
今回は、安全に取付できました。

16連仕様ですが、なかなか、明るくて満足です。
Posted at 2006/09/06 21:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年09月06日 イイね!

自作 カーテシランプ(レッド)

自作 カーテシランプ(レッド)赤も作ってみました。

たぶん、こっちのほうが危険回避にはいいはず
でも、スペック上、同じ輝度のLEDのはずなのに
同じ、30mAを流しても、青のほうが明るい気が
する・・・
やっぱ、回路が悪いのかな?


でも
僕は、ブルーで行こうと思います。
だって、みんな赤なんだもん・・・
ピンクは、趣味じゃない!
Posted at 2006/09/06 21:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年09月05日 イイね!

自作 カーテシランプ(ブルー)

自作 カーテシランプ(ブルー)暇つぶしにカーテシランプをLED工作してしました。

ブルーです。

FlexLED6連仕様で作成し、30mA最大規格電力が流れるように
作成しました。
そこそこ、明るいように思いますが
ブルーってあんまりに認識性よくないですよね?

今度は、赤で作ってみようかな~
それとも、黄色と白でハイブリットのほうが
純正の球に様に光るかな?
Posted at 2006/09/05 18:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年09月04日 イイね!

エンジェルアイ復活

エンジェルアイ復活この事件以来、無くなってたエンジェルアイ・・・

今日、復活させました。

う~ん、いい感じ。

やっぱ、あったほうがカッコよい!

しかし、作業時間、2時間・・・
片方だけだけど・・・
手際がよくなった。

今回は、から割りにドライヤーを使ってみました。
というか、サービスマニュアルにそう書いてあった。
ドライヤー使うと前、苦労したのがうそのように
わずか、5分でブチルゴムをいためることなく
から割りできました。

サービスマニュアルCD-ROM版、便利~♪
BP/BLの裏技の宝庫ですよ。
Posted at 2006/09/04 20:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2006年08月20日 イイね!

8000ケルビンHID装着!?

8000ケルビンHID装着!?今回は、親友の車です。
作業中の車です。

左が純正、右が8000ケルビンHID!!

無茶苦茶明るいです。
純正を点灯したときに、青白い光がずっと続く感じです。

はっきり、言って殺人ビームの出る車です。

でも、なんか昔のCMのレガシィは、全部こんな感じの色だった気が・・・
Posted at 2006/08/21 23:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「またまた、ひさしぶりに、みんから巡回中~♪いろんなことが変わっており、驚きながら、昔に浸る・・・」
何シテル?   05/25 18:10
そとくです。 スバル レガシィツーリングワゴンのBP5C2.0GTに乗ってます。 旧車のインプレッサで車のモディファイすることを覚え、すでにそのままで乗れな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
レガシィツーリングからの乗り換え 家族に不評のBPからSJにしました。 乗り換えた経 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ひょんなことから引き継ぐことにしました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代から社会人へ約5年半お世話になった車です。 いろんなところに行きました。 車いじ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP発売時より、あこがれ続けて3年ついにレガ買いました! GFも、まだ元気だった。でも我 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation