• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんものブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

オイル交換しました。

オイル交換しました。オイル交換しました。

これまではMOTUL CRONO でしたが、最近高いので、お手ごろな
Mobil-1 0W-40(並行輸入物)
に変更

変えた後のフィーリングはというと。。。。


なんだかもっさり重い。。。。


MOTULの前は正規?物Mobil-1 RP 入れていてモチュールに変えた時にその軽さに衝撃を受けましたが、元に戻った感じ。。。。


まあしょうがないですね。

VW503.01規格もクリアしていて優れ物のはずなので、しばらくはお財布に優しいこれで行こうと思います。
Posted at 2008/05/17 22:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BORA | 日記
2008年05月07日 イイね!

WISH 撃沈

今朝会社に出社したところ、なにやら敷地内にJAFの牽引車両がいました。

何事?

と思うと見覚えのあるWISHが。。。。。

私の部が所有している公用車です。。。。


なんでも後輩が早朝より出張に行くため、自宅に持ち帰り、今朝出発したところ、国道を普通に法定速度で走行中

ガキンッ

と異音を発した直後、白煙に包まれ立ち往生したようです。

それで出張を取りやめJAF出勤

修理業者が休みのため、詳細は不明ですが、ATFが全部だだ漏れとなったので、ミッションが逝ってしまった模様

リースしていますが、たった2.5年、8万キロ走行でミッションがいかれるとは。。。

私が諸事情を考慮してWISHに決めたので、ちょっと寂しい気もしますが、品質が売りのTOYOTA様もまだまだですね。
Posted at 2008/05/07 22:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | BORA | クルマ
2008年05月05日 イイね!

55555km突破

55555km突破2008/05/02に55555km突破しました。

トリップとマルチファンクションモニターの距離まで合わせて撮ったのですが。。。。

ぶれぶれ。。。。

まあなんとか読み取れるので良しとしましょう

44444kmは不覚にも撮り逃しています。。。。。


そろそろ経年劣化が無視出来なくなってきていますが、まだまだがんばるぞ~

まずはブレーキのリフレッシュかな?
Posted at 2008/05/05 19:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | BORA | クルマ
2008年05月05日 イイね!

気が付いたらGW

気が付いたらGWまたしても久々の書き込み

最後の書き込みは昨年末だったと思いますが、気が付いたらGWです。

引越しやら長期出張やら雪山やら。。。。。。

車がらみではファンの故障、雨漏りなどなど。。。ネタはいろいろあったのですが。。。。まだまだ健在です。

とりあえず雪山もGWで締めたので、これからはぼちぼち書いて行こうかと
Posted at 2008/05/05 19:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BORA | クルマ
2006年12月28日 イイね!

車検詳細

遅くなりましたが、車検の詳細をアップします。

以下太字は明細をそのまま写しています
費用
車検整備 26250
エンジン基本調整 VAG5051にて 4200
エンジン・シャーシ スチームクリーニング 8400
完成検査料 (テスター代を含む) 9450
ショートパーツ 2100
エンジンオイル・オイルエレメント点検 0
エアクリーナー エレメント点検 0
ファンベルト点検 0
ポーレンフィルター点検 0
エアーエレメント・ポーレンフィルター清掃 0
スパークプラグ点検 0
ブレーキオイル交換 3780
ブレーキローター・フロント脱着 4725
ブレーキ残量約 フロント12.00ミリ リア 10.05ミリ
ブレーキダスト清掃 0
B/K ローター研磨しました 11550
空気圧調整 (スタッドレスタイヤ) 0
タイヤ残量約フロント7.9ミリ リア7.8ミリ
バッテリー点検 0
負荷電圧 10.09V 回復電圧 12.37V
各部点検調整給油 0
ジャズブルー 1365
ブレーキフルード 2730
ブレーキクリーナー 3150

合計 77700


パワステオイルテンケン 漏れは有りません
オイル滲み オイルパン増し締め清掃様子見
クラッチペダルの音 グリス給油しました。
フロントサスイオン B/Kよりイオン左右パッド研磨 面取り給油しました。
フロント右ドア調整 グリス給油しました。
ヘッドライト曇り 特に問題ないです。
各コンポーネント基本調整しました
フロントB/Kローター研磨しました
次回点検案内 1年点検
次回の点検は19年12月です。



こんなかんじです。
ローター研磨はこちらからリクエストしました。
あと合計の後にいろいろ書かれているのはこちらかマイナートラブルについて相談した回答です。

そのほかに諸費用、法定費用として
重量税 50400
自賠責 30680
印紙代 1500
代行料 8400

諸費用計 90980

とられます。

さらに
リサイクル料 18460

おまけに
2年保証延長 86600


総計は。。。。考えたくもないですが。。。。

273740

延長なしでも
187140



(涙)。。。。。。。。。。
Posted at 2006/12/28 20:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | BORA | クルマ

プロフィール

2020/01 カレーの国から脱出 以来カレーは食べてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン用冷媒と添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:05:51
エアコンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 20:08:04
今回はオイルのみ交換です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:52:58

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AWD ワゴン ハイパワー という基準で検討した結果これになりました 3Lターボでエコと ...
ボルボ V40 Diego (ボルボ V40)
人生初の2台持ち 妻が車通勤にしたいと言うので ADASフル装備 C〜Dセグクラス ある ...
トヨタ イノーバ トヨタ イノーバ
2.5Lディーゼルターボ 前任者から引き継ぎ TOYOTAのアジア向けプラットホーム I ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年に2002年式後期型を購入 2003年式のBORAから乗り換えて古くなる… 常 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation