• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんものブログ一覧

2006年09月26日 イイね!

気になるブレーキパッド

ORIGINAL BOX さんのHPを見ていたらよさげなブレーキパッドの情報を見つけた!

ロータスエリーゼ向け スーパーノーマルメニュー というページを見ていたら、ブレーキパッドに付いていろいろと書かれており、最後に輸入車用の適合表のPDFが!!
(うまくリンクが貼れないので興味がある方はトップからいって見てください)

もしや?

と思って見て見るとあるじゃないですか!! BORA V6 4M用が!!

競技系のショップが薦めるパッドだから性能はばっちりだろな~

低温でも効くみたいだからゲレンデ行くときも安心?

12月の車検でローター研磨してその後に装着してみたい!!


しかしBORA向け スーパーノーマルメニュー 設定してくれないだろうか??
っていうか自分が第一号になれば良い?(^_^;)
Posted at 2006/09/26 22:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月15日 イイね!

伊勢志摩 エリアのドライブマナー

最近出張で伊勢志摩エリアに頻繁に行っていますが、前から思っていたが明らかにおかしいことに気が着いた。

ヘッドライトの点灯がめちゃくちゃ遅い!!

真っ暗なのにヘッドライトはもちろんポジションすら点灯しない車が多い!!

ホテルの周りなど歩いているときに車道を横断するとき車に気づきにくくてとても怖い。
田舎なんでたいして街頭も明るくないのに。。。。



びっくりしたのがタクシーでも同じ状況だと言うこと。

今週の出張時は朝から激しい雨だったので、ホテルから目的地までタクシーで行くことに(自腹 通常は徒歩+電車で1駅)

で曇りで薄暗く、雨も激しいので自分だったらヘッドライトを点灯するくらいなのに、タクシーは無灯火。。。。

そしてわき道から出てきた乗用者が存在に気づかずに突っ込まれそうになったり。。。。

危ないよ

世の中デイライトが広まりつつあるのに。。。
それを率先して実施しているはずのタクシーが危ない状況になっても無灯火って。。。。
タクシー会社に電話でも入れてみようかな。

これを見た伊勢志摩エリアの人 お願いなのでちょっとでも暗さを感じたらヘッドライト点灯してください。
安全のためです。
Posted at 2006/09/15 21:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月03日 イイね!

久々の東名

先週末は会社のテニス部の合宿で山中湖へ

行きは会社の先輩を乗せていたのでおとなしく走行

帰りは諸般の事情で自分ひとりで先に帰ったので、飛ばしちゃいました(^_^;)

しかし1年前までは最低でも週に1度は出張のための移動で東名片道200kmの往復をしていましたが、久々に東名乗りました。

しかも自分の車でサマータイヤで屋根にキャリアも無い状態の東名なんて半年以上ぶり(^_^;)

御殿場からののぼりはいつもかっとんでいましたが、今回はかなりビビリました。。。。

車の走行距離ももうすぐ3万km 足もへたっているような。。。。
ふらふらして踏み切れ無かったです。。。。

ダンパー換えたくなってきました。。。。。
Posted at 2006/09/04 21:52:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月27日 イイね!

POLO GTI インプレッション

POLO GTI インプレッション先日代車で借りたPOLO GTIですがなかなか良い車でした。


エンジンはGolf4 GTIに載っていた1.8T
前の車のA4 18Tqと同じエンジンですが、排気音が野太く、程よくやんちゃな感じです。
ちょっと素のグレードとは違うんだよ~っていう自己主張がわずかに感じられますね~
いかにもVWらしい低音はよんもにはとても好印象。

逆によんも号のV6系はVWらしくない?繊細な音で初めて乗った時は感動したものですが、どちらも魅力的です。

ボディーが軽い分、軽快に走ることができ、某公道ではないところ?ではふわわkmまでよどみなく加速(4速全開)できました。

足は非常に乗り心地が良く、ロールは絶対値は大きいものの節度ある速度で非常にハンドリングがダイレクトです。

高速の路面の継ぎ目のいなし方と法定速度前後でのダイレクトなハンドリングの両立はすごいと思いました。

最近のVWはその辺のバランスはすばらしいですね。
乗り心地はいいのに、ハンドリングは一切妥協していない。
よんも号はその点旧世代のセッティングのような気がします。

ハンドリングはやはりVWらしいかたくなにリアの安定を保つアンダーセッティング。
でもFFに慣れている人や、普通の運転では絶大な信頼を持てる味付けだとお思います。
この辺はどのVW乗っても共通してますね。ここがVWが好きな理由でもあります。

とはいえGTIの名にふさわしく、ワインでリングでも気持ちよく曲がれるセッティングだと思います(峠は走っていませんが街のりでの推定)

室内も十分な広さです。
エアコンがマニュアルなのがオートになれたよんもには物足りないですが、財布や携帯を放り込めるポケットがハンドルの下にあったりとなかなか気が利いています。

唯一の不満点はシフトストロークがものすごく長いこと。
1,3,5に入れる時は思いっきり手を伸ばさないと入りません。
1の左にあるRは入れるのがすごい難しかったです。
GTIを名乗るならもうちょっとショートストロークにしてもらいたいですね~
ドイツ人は手足が長いから不満じゃないのかな?

総じて非常に良い車だと思いました。

あのボディーサイズで十分なライフスタイル
MTで問題ない
と言う方にはかなりお勧めできるとおもいます。
Posted at 2006/08/27 22:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月25日 イイね!

代車

代車ブレーキの調子がいまいちなのでディーラーに診てもらうことに

しばらく預けることになったので代車を貸してもらいました。

何かと思ったら

POLO GTI

でした。代車と言うよりも試乗車ですな(^_^;)

乗るときに
”右ハンドルですけど大丈夫ですか?”
と言われた。(^_^;)

いや、もちろん大丈夫っすと返したが、意外と左手でシフトを操るのはぎこちなかったな~(爆)
Posted at 2006/08/25 23:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2020/01 カレーの国から脱出 以来カレーは食べてません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OBD innovations Vgate® iCar ELM327 WIFI OBD2 Car Diagnostics Scanner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:07:59
エアコン用冷媒と添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:05:51
エアコンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 20:08:04

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
AWD ワゴン ハイパワー という基準で検討した結果これになりました 3Lターボでエコと ...
ボルボ V40 Diego (ボルボ V40)
人生初の2台持ち 妻が車通勤にしたいと言うので ADASフル装備 C〜Dセグクラス ある ...
トヨタ イノーバ トヨタ イノーバ
2.5Lディーゼルターボ 前任者から引き継ぎ TOYOTAのアジア向けプラットホーム I ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年に2002年式後期型を購入 2003年式のBORAから乗り換えて古くなる… 常 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation