• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたのくりこのブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

独りはさみしぃって

今日からスーパー耐久が富士スピードウェイで始まりました。んで、いつものごとく、レスキューにて参加
でも、他のメンバーは明日からなので、十五畳の部屋に独り 寂しいなぁ
これならビジネスタイプの狭い部屋の方がまだ良いなぁ
Posted at 2008/06/13 23:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2008年05月07日 イイね!

SA-F1撤退にて思うモータースポーツ

かたのくりこです。
とうとう、スーパーアグリF1がF1からの撤退を表明しました。
まぁ、致し方が無いというのが本音ですかね。残念ですけど。

数あるモータースポーツの中で、ある意味F1は特別な部分があると思うわけでして・・・。
莫大なチーム運営資金。プライベーターチームで良くぞここまでやってこれたなぁと逆に関心してしまう程です。
F1を開催するサーキット(いわゆるオーガナイザー)の苦労も並々ならぬものがあります。通常のレースでは考えられないほどの設備投資とマンパワーの投資。F1は確かに世界最高峰のフォーミュラーレースかも知れない。人気も桁外れなのかも知れない。けど、同じモータースポーツとしてF1をここまで特別視しているものは一体何なのでしょう。F1だけが、特別危険が大きい訳ではない。FomulaNIPPONもSuper-GTもその他のレースも、サーキットというフィールドでやる以上、危険は同じ。結局、何が違うかというのは、マネーと言わざるを得ない気がするのはオイラだけではないと思う。
昔のF1は、もっとレース臭くて見ていて今以上に面白かった気がする。けど、正直今のF1にはそこまでの魅力を感じない。他に見ていて面白いレースはいくらでもある。
日本で、ARTAがあれほどの規模で様々なレースカテゴリーで活躍できている訳だから、それを考えるとF1というものが、いかに特別なものなのか、想像は容易であると思うわけですよ。

日本企業がSAF1に対して、何もしていなかったとは思えない。あまりにも莫大な資金を必要とするF1に対して、スポンサーとして数百億と言われる資金を投入するには、あまりにもリスキーだから、協賛したくても出来なかったというのが本音なんでしょうね。
日本において、モータースポーツに対する風当たりが厳しいのは今に始まったことではなく、好きな人から見れば魅力的なものでも、興味が無い人からしてみれば、ただの環境破壊にしか見えないというのも分からなくは無い。レースが、市販車に反映されるために大いに貢献しているというのは、見えないんでしょうね。

いずれにせよ、SAF1撤退は今後、予想以上に大きな反響を呼ぶことは間違いないでしょう。国内外問わず。モータースポーツがどうあるべきが、F1がどうあるべきか。一般素人がかなわない未知の領域だから見ていて楽しいのがモータースポーツ。でも、もっと我々に身近な存在にならないといけないのもモータースポーツ。レース好きがもっともっと応援していくのももちろん、自動車メーカーやレースを運営している側も意識改革が必要なんじゃないかなぁと思う今日のかたのくりこなのでした。

う~公爵たれた内容になってしもうたなぁ・・・。
でも、SAF1が居なくなるのは、やっぱり寂しいなぁ。
Posted at 2008/05/07 04:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年04月08日 イイね!

よかったね、松田選手(^^)

よかったね、松田選手(^^)4月6日、富士スピードウェイにてFomulaNIPPON第1戦が行われました。
予選・決勝とも晴天にてベストコンディション。レース日和でした。

今年から導入されたパドルシフト。マシーン自体は昨年と同様です。パドルシフトはいわば「後付け」。今まで使用していたシーケンシャルシフトを電磁石を使ってパドルで操作する仕組みです。なので、スタートは普通にクラッチをつないで加速。その後は、パドルで操作といった感じです。
パドルシフトになったことにより、ステアリングから手を離さなくて良くなり、おいしいギア比を使えることになったわけで。コースレコード連発でした。


んでもって、結果はLOWSON INPULの松田次生選手が見事なポールテゥウイン。昨年のシリーズチャンピオンですが、実は松田選手はFomulaNIPPONでは優勝はなかったんです。以外だなぁ。
今年は、かなり面白そうな展開の予想。Super-GTも良いけど、是非Fomulaマシーンの迫力を体験されてはいかが?
Posted at 2008/04/08 03:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年04月05日 イイね!

FomulaNIPPON開幕戦

今日よりFomulaNIPPON開幕戦です。というわけで今静岡にいます。今回はずらっとnewフェイスも揃い、楽しみです。シフトもパドルシフトに変更され、コースレコードが塗り替えられるかが楽しみです。そして、サポートレースであるcivicワンメイクレース。これもかなり楽しみ。インテグラとは違った気持ちのいいエグゾーストを響かせてました。さて、開幕戦の勝者は誰か
Posted at 2008/04/05 01:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2008年03月05日 イイね!

Super AGURIが買収された??

Super AGURIが買収された??存続が危ぶまれているSuper AGURI。

ドイツの専門誌が、投資家に買収された伝えておりまする。
んで、中東の企業やドイツの企業がスポンサーになるとかならないとか。

その代わり、亜久里代表が保持する100%の株式は手放す一方で、チーム代表は続投し、チームの名前が変わることもないといわれております。
良いのか悪いのか・・・。
んで、ドライバーは佐藤琢磨・アンソニー・デビッドソンで決着。
マシーンは、HONDAの旧型車RA107。
けど、シーズン後半ではHonda Racing F1の2008年型マシンRA108フルパッケージを手にするとも言われているそうで。

SuperAGURIの消滅は免れそうですけど、これって良いのか悪いのか。私には分かりませぬ。でも、佐藤琢磨がまた走れそうと知って嬉しいですわ。
けど、来週末にはもうF1は開幕するんですよね。
結局厳しい状況ということには変わりないですかね。
Posted at 2008/03/05 17:21:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「おめでとうございます(^^)V@ひろ@嵐銀 」
何シテル?   05/10 22:19
みなさん、こんにちは。 かたのくりこ(♂)です。 趣味は、寝ること(爆)ウソです。 趣味というより日課です。 温泉めぐりが大好き。日帰り温泉最高です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱ青だね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/09 02:49:06

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
今まで乗って車は・・・。 初代:TOYOTA カローラⅡ(昭和62年式) 二代目:TOY ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
自分の車としては、6代目になります。 まぁ、今回の車は一目ぼれですね(笑) エアと燃費が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation