• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetra6のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

ポルシェの「マカンS」

ポルシェの「マカンS」


先月末、
Dラーさんよりご案内を頂き「マカン」の試乗を
させて頂きました。








高速道路の試乗では「マカン」の良さを堪能しました。
ドライバーズカーという事において「カイエン」とは大きく違います。





前車と同じV6/3.0Lですが過給器が付いてコンパクトなボディをグイグイ押し出してくれます。







フロント、リアともシンプルなデザインが好みです。







2列目シートのスペースは狭く家族で使うのは少し難しいですが、
とても魅力的な御車でした。





Posted at 2014/12/09 22:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月30日 イイね!

M Power

M Power


11月初旬、Dラーさんからご案内があり、M4に試乗させてもらいました。







初めてのM Powerを高速道で体験、なかなか楽しめました。









458では踏めませんでしたが、往復80kmぐらいの距離を走らせてもらえたので、、、
そこそこ踏める場所、空いている時間がありました。
(他車に迷惑掛からないタイミングで踏ませてもらいました。)












Posted at 2014/11/30 00:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

Ferrariの458系

Ferrariの458系

みん友さんの影響を多大に受け、、、
車に対する価値観の変化に気づきます。







まだ日差しが暖かかった10月某日。




「458イタリア」の購入方法の説明を受け、試乗をさせて頂きました。




とても丁寧な説明でよく理解できました。
金額面でもそうですが手元に車両が届くまでにも自分の車とは感覚が違います。(当たり前です。。。)



試乗(試乗モデルはスパイダー)でも、高速道で(大台速度まで)の加速Gを体感させてもらいました。自分が運転すると、、、とてもその域まで踏めませんでしたが(笑)




「911カレラS」とは単純に比較できませんがそれぞれの魅力をしっかり持っています。
ただ「911カレラS」に乗ってからです「458イタリア」を知りたい欲望が強くなったのは。













現実的にはビルドインガレージから必要だと思うので、、、
車両や保険の価格だけではとても済みそうにありません。(苦笑)



Posted at 2014/11/13 00:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

X-ICE3のドライ路面使用

X-ICE3のドライ路面使用


この11月1日(土)よりスタッドレスタイヤを付けて走行しています。







私の住居のあるエリアでは、降雪は12月中旬~3月初旬まで、(スタッドレスが必要な)積雪は年10回あるかないか程度です。



そのようなエリアでスタッドレスを使うのメリットは少ないのですが、雪山への(気持ちの)準備とドライ路面の使用感を確認したくて装着です。




以前、「MICHELIN」の「DRICE」というモデルを6年程度使用していたのですが、積雪~ドライ路面も調子良く、特に2tクラスの重量でもドライ路面で腰砕けしない上に、耐久性もしっかり保っていた事より大変気に入っていました。






その進化モデルという事で期待をこめて。


まずドライ路面の感想を細々書きます。購入検討中の方のご参考になれば。



<メリット>

 ①純正タイヤ(POTENZA S001 RFT)比較で柔らかい乗り心地感で家族に優しい。(はず。。。)

 ※生活エリア内の橋/継手段差のゴツンと来る衝撃が和らいだ。(ドライバーでも辛かったが楽になった。各ブッシュ類の負担も減りそう。。。)

 ②ハンドル操作が全般的に軽い。(疲労時の運転が楽。)

 ③リアタイヤサイズが細く(255→225)なり、タイヤ(&ホイール)総重量(約96kg→約84kg)が減った事で燃費が低減する。(かもしれない。)
  転がり抵抗も少なく、かといってブレーキもしっかり効いてくれる。




<デメリット>

 ①純正タイヤ(POTENZA S001 RFT)比較でリニア感の低減。ワンテンポずれる。

 ②ゼロ発進時の初動が遅い。伝動感が薄い。

 ③路面の汚れをしっかり掴むのでサイドステップはすぐ汚れる。(雨天後は顕著)



※②、③は想定内、①は想定以上に良くなかったかも?(「S001 RFT」との比較になるので体感的にギャップが大き過ぎかも。)



3シリの良さが薄れます。が、S001に頼り過ぎない走りを楽しんでみます。


雪山インプレッションを12月末に。。。
Posted at 2014/11/02 20:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

スタッドレスと再セッティング

スタッドレスと再セッティング



一年見送りしていたスタッドレスタイヤを購入しました。







銘柄は「MICHELIN」の「X-ICE3」と決めていましたが、ホイールタイプやサイズで悩んでいました、、、



悩んだ結果。
欲しいホイールの納期が来年1月、今年12月との事で在庫のあるものから選択。



サイズはフロント、リアとも



 ■タイヤサイズ   225/45R18 95H

 ■ホイールサイズ  8J×18 インセット35




に決めました。
リアにはスペーサ入れるか・・・こちらは今後の課題です。




ネット購入としたのですが、届いた商品を見て軽い衝撃がありました。



4本組み込み中の1本に驚く数のバランスウェイトが付いています。。。








計105g




さすがにこれは雑だな~(笑)
※RFVマーク、軽点がないから組込み難しい?
詳しい方に教えてもらいたいです。




販売元さんに相談し、地元のショップにて再組込みとなりました。



再組込みの結果。。。







OUTが35gまで減りました。



※あれだけウエイト付いていてもOUT:10g/IN:5g合っていなかったのも驚きです。



とりあえず一安心。



販売元コールセンターのSさん、ブリジストン系ショップのIさんの対応が、的確でとても気持ち良かったです。
良い勉強になりました。


Posted at 2014/10/28 22:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #320iTouringMSportF31 第1回ブレーキフルード交換<BSI> http://minkara.carview.co.jp/userid/2039034/car/1542755/4022392/note.aspx
何シテル?   12/10 21:00
tetra6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EOS 6D を実戦で使ってみたら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 02:09:49
Canon EOS 6D  もう1台購入♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 01:31:36
使わないカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 01:29:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年11月某日 BMW 320i Touring M Sport (F31) 納車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation