• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetra6のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

「カイエン」と、、、久しぶりの洗車

「カイエン」と、、、久しぶりの洗車


再度「ポルシェセンター」さんに伺って、先日、試乗できなかった「カイエン」に乗せて頂きました。






外観も良く、室内も911が広くなって高級感をプラスした感はあります。
ただ試乗時には良いと感じれるものが意外に少なかった気がしました。
もしかするとオンロードだけでは「カイエン」の良さを感じ難いのかもしれません。(過剰に期待しすぎたのかもしれません。)



X5と比較すると、、、
はっきりした答えはないのですがX5の方が欲しいと思わせる魅力がありました。。。
(買えませんが(苦笑))



うううっ・・・ん。もう少し勉強しないといけないですね。



一度、足元を見つめ直す為に洗車をしてみました。
(なんとなく浮気後のフォローしている感じ)







この車で初めてのコイン洗車場での洗車です。
前の車は9年ぐらい手洗いしていたので、ここにも良く来ましたが、、、約2年ぶり。



洗車して小さな事に気づきました。







うん?








純正ホイールセンターキャップが嫌な感じに90度回っています。



一度外して。







付け直します。






小さな小さな充実感が得られました。(笑)







洗車が終わる頃にはすっかり暗くなりました。が
軽く山道を駆けてみます。


やはりF31には「カイエン」と違った楽しみがあります。
大きな満足感はもう少し先で良いかなとも思いました。






Posted at 2014/10/19 22:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

「ポルシェ」という魅力

「ポルシェ」という魅力


最近、満たされない気持ちが何なのか?
を確認する為に、[ポルシェセンター]にお邪魔しました。








ウチのライフスタイルを考慮するとやはり「ポルシェ マカン」・・・
発表時からなにげに気になっていました。
F31の魅力を大幅に超えるのか?1度、実車を確認してみたく伺いました。














残念ながら試乗車は来月入庫との事ですが、営業さんのお勧めで「ケイマンS」と「カレラS」を試乗させて頂きました。(「カイエン」はまた改めて・・・)




約20km×2回乗せて頂いて[SPORT]モード、[SPORT+]モードも確認でき、それぞれの車の楽しさを垣間見ました。「生活必需品」の枠を大幅に超えていますが「マカン」への期待はとても高まりました。




現実に目を向けると多々問題があります。ただ将来的な可能性も含めて勉強してみたいと思います。(可能性あるかは??0%ではないというレベルです(苦笑))






Posted at 2014/10/14 22:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

[SPORT]と[SPORT+]モード

[SPORT]と[SPORT+]モード
Msportの「ドライビング・パフォーマンス・コントロール」で設定可能な[SPORT]モードと[SPORT+]モード。






あまり使用していません。





燃費がかなり悪くなるという事、デフォルト[ECO PRO]モードにしていると低回転走行に慣れてしまうという事、家族での移動が多いという事など色々あると思うのですが、、、






使わないのはもったいない。(貧乏性で使わない事がもったいない。)
一度、[SPORT]モードだけの(普段乗りの)使用感とランニングコストを確認してみたいと思います。
どのようなシチュエーションだとその良さを楽しめるか確認したい。





個人的には[SPORT]、[SPORT+]モードといえば、P社さんの設定イメージです。
(どういう刷り込みかわかりませんが、、、)





P社さんとの違いも知りたいなぁ・・・
Posted at 2014/10/13 10:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

BMW i eDrive Experience in 広島

BMW i eDrive Experience in 広島



本日、「BMW i eDrive Experience」というi3のイベントを
見学してきました。







BMW JAPAN主催でi3を6台準備して待ち時間もほとんどなく快適な試乗会でした。


正直、、、カーグラや雑誌からの情報では、そんなに興味を持てないモデルでしたが、REXモデル→EVモデルと乗ってみると、、、EVモデルなかなか気持ち良い車です。さすがBMWでしょうか。


ライフスタイル的にすぐに買える車ではありませんが、近い将来、内燃機関が乗れなくなると
こういった車を買うんだろうな~というのが感想です。


プレゼントでカーボンとアルミのコースターを頂きました。
会社で使わせてもらいます(笑)



※このカーボンはi3/i8のボディシェルで使用されているカーボン素材でとても軽くて丈夫です。
JAPANの方からも「i3のカーボンは広島の三菱レイヨンで作られてアメリカでファイバー化されています。」と説明を受けました。

地元の大竹工場で原材料が作られていると思うと親近感(?)もでてきます。



https://www.mrc.co.jp/press/p11/110421.html
Posted at 2014/10/04 23:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

走行距離9000kmでメンテナンス実施

走行距離9000kmでメンテナンス実施


夏の旅行で1,000kmを走り、10,000kmも目前となったので、気になっていたオイル交換をディラーにて実施しました。
(また気になる点があったので同時に相談してみました。)





気になるポイントは、、、

① 始動時のアイドリングが高い。(1200回転前後)

② 始動時のアイドリングが不安定。

③ アイドリング時の振動が以前より大きい。

④ アイドリングストップからの始動がスムーズでない。

⑤ マフラーから液状カーボン?がたれる。


と言ったトコでしょうか。



オイル交換は(BMWサービス・インクルーシブ(BSI)のタイミングではないので)有償作業にてお願いしましたが、気になる点をディラーで考慮、車両テストの結果よりインジェクションバルブの交換も行ってもらいました。



■ エンジンオイル/フィルター交換 (有償)

□ インジェクションバルブ、ハイプレッシャーパイプ交換 (無償)

■ フュエールクリーナー購入 (有償) ・・・ 受け取り、別途充填予定

(下記「納品請求書」参考)






少し様子を見て欲しいとの事ですが、明らかに調子が良くなっているのでとりあえず安心です。
※同様の事象があればご相談をお勧めします。(もしかすると、、、レアケースかもしれませんが。)



余談ですが代車の523d(Mスポ)が非常に良かったです。
(タイトル画像です。こちらがメイン?)

サイズの割りに軽快でなかなか楽しめました♪
(街ではゆったり、シュチュエーションが変わると駆け抜けれます。)



Posted at 2014/09/03 22:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #320iTouringMSportF31 第1回ブレーキフルード交換<BSI> http://minkara.carview.co.jp/userid/2039034/car/1542755/4022392/note.aspx
何シテル?   12/10 21:00
tetra6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EOS 6D を実戦で使ってみたら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 02:09:49
Canon EOS 6D  もう1台購入♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 01:31:36
使わないカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 01:29:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年11月某日 BMW 320i Touring M Sport (F31) 納車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation