• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetra6のブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

ブレーキパッド交換1500km走行時までの総評

ブレーキパッド交換1500km走行時までの総評
プレーキPADの総評です。

個人的にはバランス良いかなと思います。







値の9以上が最良、8が良、7以下が悪?といった感覚です。



細かい補足ですが

※ダスト粉が硬いイメージ。洗車の時に要注意。

※坂などに停車時、サイドブレーキを引くとものすごい音がするようになった(ギギギッーと。苦笑) 今までしなかったのでPAD交換の影響??続くようだとDラーに要相談。
Posted at 2014/07/01 03:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

ブレーキパッド交換1000km弱走行時までのブレーキダスト検証

ブレーキパッドの交換後、(交換理由になった)ダストの状況を検証しました。
この点はとても満足しています。


◆60km走行後、ダスト蓄積なし。




◆100km走行後、目視での確認では気にならないレベル。




◆250km走行後、目視での確認では気にならないレベル。




◆900km走行後、雨天後、目視で確認できるようになるが純正の半分程度のレベル。




◆900km走行後、リアバンパー上/リアハッチ下のダストが気にならない。(重要)



その後、1,500km程度で洗車しましたが、水洗いで間単に洗い落とせるのでこの点も満足しました。
あとF31乗りのあるあるだと思うのですが、リアバンパー上/リアハッチ下のダスト蓄積がかなり減りました。

自己満足できてます。

総合評価をまた。
Posted at 2014/06/15 21:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

続 F31用ブレーキパッド(フロント・リア)取り付け~慣らし

続 F31用ブレーキパッド(フロント・リア)取り付け~慣らし
Dラーにお願いして無事フロント・リアのブレーキパッドを取り付けてもらいました。


色々調べたモデルで、少し心配な「鳴き」については取り付け時の注文をしっかりお願いしました。



※前回の再取り付け後(純正パッドの取り外し+取り付け)で「鳴き」が出ていた際にお願いした、面取りと耐熱グリス使用の依頼です。
(たぶん言わなくてもやってくれてたと思いますが。)







しっかりグリスが塗布してあります。






慣らしで約40kmを走行しました。


「鳴き」はまったくありません。(今のトコ)
ダストも(純正比較で)ほとんどありません。(今のトコ)
少し安心です。


ただ初期制動、ペダルタッチは・・・
もう少し走行距離が伸びた状態、温度域を上げたタイミングでパーツレビューに記載したいと思います。



あっあと

ENDLESSのIさん、
DラーのYさんの丁寧な対応には感謝でございます。

Posted at 2014/05/27 22:45:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

F31用ブレーキパッド(フロント・リア)入荷 Part2

F31用ブレーキパッド(フロント・リア)入荷 Part2
以前の教訓を元にメーカー・モデルを選定。

複数のショップ、メーカーの方とも話しをして、、、

ENDLESSのEwing MX72を購入してみました。





なぜか低ダストモデルを選択していません。

替える意味もないかもしれませんが、、、純正との違いを確認してみたくてチャレンジしてみます。

(むしろ「鳴き」が出るリスクが大きいし、、、)





Posted at 2014/05/24 22:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

PUMA ドリフトキャット 5S

PUMA ドリフトキャット 5S

仕事が忙しく、車にも乗れずストレスがたまっています。

そこでストレス発散で買い物に走ります。
以前から気になっていた商品を注文。






土曜、出張から帰ると宅配BOXに届いていました。









気に入っていた色は売り切れでしたが、この色も悪くない。

心配していたサイズも、、、普段履きより1cmUPで問題ありません。









安心しました。




テンション上がって深夜のドライブへ。




市内からバイパスで世界遺産を拝みに。

暗くて見えなかったので雰囲気だけ。








からのもう1つの世界遺産のある平和公園へ戻ります。










使用感はとても良く、ヒール&ソールがポイント(点)で使えるので、
気持ち良くアクセル、ブレーキコントロールできます。


これは楽しいかも。





Posted at 2014/03/09 22:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #320iTouringMSportF31 第1回ブレーキフルード交換<BSI> http://minkara.carview.co.jp/userid/2039034/car/1542755/4022392/note.aspx
何シテル?   12/10 21:00
tetra6です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EOS 6D を実戦で使ってみたら・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 02:09:49
Canon EOS 6D  もう1台購入♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 01:31:36
使わないカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 01:29:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2013年11月某日 BMW 320i Touring M Sport (F31) 納車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation