• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月01日

防災袋の中身

防災袋の中身

この記事は、かき氷はじめました♪ について書いています。
朝ちゃんさんのかき氷ブログを見て思い出しました。
5年物だと思っていたら、98年賞味期限切れだからプラス1年前に製造されたとし→9年物でした( ´△`)階段下の物置部屋にある防災袋に入れたまま放置されている中の一つです。ほかにもゴロゴロ・・・   井村屋、氷みつ、みぞれ味~色は透明から→多少濁りありです。  これかけてかき氷食べたら絶対お腹こわしそう――(*ΦωΦ)―→ 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/01 23:00:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

還暦祝い
Tom君さん

昼休み~
takeshi.oさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

【その他】缶コーヒー☕
おじゃぶさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年8月1日 23:03
これはすごいですね…9年ものってのがワインみたいですw
何かバイオパワーで新製品に昇華してるかも…ギャンブラーならここは勝負でつよ!
って、とてもじゃないけど怖くて食べれないでつねwたらーっ(汗)
コメントへの返答
2006年8月1日 23:24
ワインですか!うーん味に深みがでて・・・値段も上がる→ヤフオクに出品したら即ブラックリストになりクレームの荒らしになりそう(笑)(・д・*) 予想では甘いのが酸っぱくなってそうな予感です。
2006年8月1日 23:08
シロップが…危険物に(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

防災袋は定期的に中身を確認しておいた方がいいですね。
自分の家は大丈夫かな~…
その前にどこに防災袋があるかも分からない(汗
コメントへの返答
2006年8月1日 23:32
たぶん危険物第3類あたり?(ノ´д`)防災袋たいてい物置の奥にある家が多いかと このままでは、いざ使う時に取り出しにくいは、賞味期限きれてるわで、パニックになるのが落ちですね。平和ボケで  確認は大事ですね、しかし防災袋高いから買いにくい
2006年8月1日 23:14
9年!!!!!さらに深み増しましたね~!
っていうか…どうして防災袋にかき氷のシロップが???
缶づめとか乾パンとかじゃ~ないのかな???
でも、オモシロイからオッケーですよ(^▽^)
濁りがあるってスゴイですね~!後、1年我慢したら10年ものですよ♪
待ちますか?食しますか?捨てますか?(笑)
コメントへの返答
2006年8月1日 23:36
ひそかにまた元に戻しました(笑),,,(; ゜゜) コッソリと階段下に  次見るのは、また9年後に   捨てるかの判断は、これ買ってきた母親に任せます。後は流行当時のナタデココなど入ってました。タイムカプセル化  たしかに災害時に氷は絶対無いですね・・・この蜜何に使うやら?

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
キャリィ 記録
日産 シルビア 日産 シルビア
ボロビア
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4ドア
日産 パオ 日産 パオ
パオ 整備記録用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation