• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月28日

中途半端にできやした。

中途半端にできやした。 やっぱり家庭でやるには塗装ブースないと必ずホコリが付着するのが欠点です。( ̄Д ̄;;

お客様のでもないので見栄え気にせず、手が痛く疲れるのでパテをヤスリで平らにするの中途半端です。
楽なダブルアクションサンダーがあればやる気がでたかも。
純正パールではないです、安い白ラッカー塗装ですので、付けた時色がかなり違うですこれは・・・(笑)





そういえば板金塗装でハチロクの全塗に使った塗料の値段の請求書みせてもらいましたが、使ったトヨタ純正メタリックシルバー塗料2,0Kgで 8000円程です(個人負担)。後、パテ、シンナーやらシリコンオフ、マスキングなど雑費(は全て学校側負担)合わしても2,5程かと
一般のお店での全塗の価格からして全塗の技術料高っ!

その分新車並に綺麗になるから安いと考えるべきか(;´▽`A

ちなみに同じ班で横でバイクのタンク塗装作業していた方はポルシェの純正シルバー買い0.5kgで4000円程でした


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/28 02:00:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

レクサスLM
avot-kunさん

花と花火と犬とおやじ虫
ポンピンさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2006年9月28日 11:19
ふえ~、10倍以上になるんですね(;゚ω゚)
確かに手間は凄い掛かりますし、大変ですけどね…。
ピッカピカに復活できるのはやぱり凄くうれしいですし、好きな色にまた出来るってのは魅力でつ( ゚ω゚)
もう少し安くなればな~w
コメントへの返答
2006年9月28日 18:40
やはり安くするには裏ルートで(〃 ̄ω ̄)σ
知り合いに何でも屋がいるとラッキーです。

ひそかにごくマレに他の写真に移ってる我が家が茶/灰のツートンカラーだったり、青/赤の建物の目立つ変な色なのも裏ルート塗装です。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
キャリィ 記録
日産 シルビア 日産 シルビア
ボロビア
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4ドア
日産 パオ 日産 パオ
パオ 整備記録用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation