• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XXモモンガXXのブログ一覧

2006年11月02日 イイね!

暇だったのでアンプ眺めてました

暇だったのでアンプ眺めてました最近家に帰るなり疲れていましたが、明日からまた③連休なので復活しました。



開けた瞬間抵抗の多さに配線図がわけわからないです( ̄Д ̄;;
高校など、電子機械科の人には楽勝なんでしょうかこういうのは?


素人判断ですので
   ↓
カタログと違う所
①基盤が青
②チョークコイルに絶縁テープあり
③固形してない白い液体ボンドがかなり塗られている

海外アンプと比較
①配線が少なくすっきり抵抗わかりやすい綺麗な配置
③コンデンサーは共に全て耐熱‐40℃~105℃でしたが
一番大きいので比べると、ADDZEST6800чF(マイクロファラッド)、,海外物2200чFどのかなりの違いで、見えないですが値段が安く制度がない緑のポリエステルフィルムコンデンサーもたくさん使用されています

後は作った人から見れば全然違うのでしょうが、知識ないので全くわけわからないです。

最近はコンデンサーF単位の大容量を車に積むけど、あれがショートして爆発したら・・・
どんだけの威力があるんでしょうか?バッテリーより恐ろしい気が・・・


ちなみに下にあるのはMDFです。設計図下書きしただけですが、サボってないですので 前回見たく大ざっぱじゃなく今回は超時間かけて丁寧に作っています。(゜Д゜=)
Posted at 2006/11/02 22:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 234
567891011
12131415 1617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
キャリィ 記録
日産 シルビア 日産 シルビア
ボロビア
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4ドア
日産 パオ 日産 パオ
パオ 整備記録用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation