
けん@180sxさんのブログ見て専門店自分も行ってみたくなりビビリながら行ってきました。
オートサロンでもらったパンフレット処分する前に見てたらいつのまにか近くの富里にある
オーディオファイルとやらパンフ貰ってたので、どんな車出展していたのか全く記憶にないですが
アルパインブースなど②数台出展していたそうです!!
(;゜∇゜)
で今日その初オーディオ専門店に行ってみました。
入ると高級そうな物が・・・!
初めにキャパシターの正しい取り扱い習い、
次にオーディオインストールの見積もりだけ出してもらうと一番安くてウーファーBOX製作だけでシンプルな今のようなトランク埋め込み型で10万~→これは即却下
インパクトある形レーザー張り使用で30万~ →お手頃
オートサロン出展車に多い立体感ある曲面3D塗装使用で40万~でした。 →理想の形なればなる程更に高価に
今は自分でやることに決定しました!
次の車買って余裕ができたら
自分で作る気力もでそうにないのでプロオーディオ屋さんに頼むことに*´▽`)。
その後ボロビア中超見られ、どんな風に今後ファイバーパテで作ればいいかアドバイスもらい話していると「お客さん何してる方なんですか?車業界ですか?」聞かれ!答えたら!同じじゃん!!なってそこからインストーラーの方が今通ってる専門学校の卒業生だと判明し仲よ~なれました!!
(=д=ノ)ノ
自分の理想の形の設計図があればどんなものでも車入院しなくても作ってくれるそうで、とてもいいお店でした。
外観

デモカー?

Posted at 2007/01/20 20:01:06 | |
トラックバック(0) | 日記