• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XXモモンガXXのブログ一覧

2007年10月12日 イイね!

初めてのスケートリンクが(●´ω`●)o

初めてのスケートリンクが(●´ω`●)o今日は仕事で友達になった、ブリヂストンのブリ君(仮名)に誘われたので、ブリザックと他社メーカー比較試乗会に茨城の上の方まで行ってきました。


現場についた瞬間ホテルのロビーへ

その横の扉を開けるとスケートリンク!!と流れるプールとウォータースライダーが
━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━寒っ
スケートリンクに車数台!!どこからどぅ車両をリンクに入れたのが一番の謎ですが(?´・ω・`)

で1時間程説明受け!超自信がある社員さんから車両にBSが有利になる細工をしていないか確認してくださいとのことだったので、トランクの中、空気圧、残り溝エンジンなど②参加者でチェック。全部タイヤ以外同じ車両・・・

いざ試乗(*゚▽゚*)1台目織田さんがCMしてるタイヤ会社:アクセル踏んだだけでホイールスピン、数秒後ハンドルぶれながら発進、カーブゆっくり走れば大丈夫、急制動→発進からスピンしながら滑る②止まらない②ヽ(≧Д≦)ノ旋廻遠心力に負け外に膨らむ。
*グラスファイバーで路面に食いつくタイプ

2台目BSブリザック:発進スムーズ、旋廻、カーブ路面に吸い付く吸い付く、
乗っていて恐怖感が全く無いです。しかし急制動スピード出すと1台目と変わらず滑っていた感じでした。
*発砲ホニャララとか言うので路面に食いつくタイプ

3台目仲居君がCMしているタイヤ会社:発進スムーズ、旋廻、カーブ、8の字などはBSに少し劣り、横滑りする。急制動はこれまたあまり変わらなかった気がしました。
*BSと同じ発砲ホニャララを使っているが少しケチって少ないと。アデランスのCMで毛根見るのと同じマイクロスコープで見せてくれました。

最後よくわからない難しいデータを収集してくれたのを見ると・・・素人にはよくわかりませんでした。簡単に言うと急制動、停止距離BSが10Mで止まるとすると同じスピードでは、1台目のメーカーは20M、3台目のメーカーは13Mだそうです(○´・д・)ノ
(↑あくまで凍結路面だけの感想です、雪やシャーベット路面は今回体験していないのでどの会社が凄いとかわかりません。)

結果1台目のスタッドレスタイヤは買うの自分は辞めました。
帰りにお土産もらい帰宅。お土産の中身はBSバスタオル、ブリザックトレーナー、滑り止め君、パンフレットです。参加費、弁当代、移動費0円 
暇なら参加しても損することはないと思います。(*゜Д゜*)


Posted at 2007/10/12 21:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21 22 23 24252627
28293031   

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
キャリィ 記録
日産 シルビア 日産 シルビア
ボロビア
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4ドア
日産 パオ 日産 パオ
パオ 整備記録用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation