先週また
プルミエアベニューに行ってきたんですが今回評価がちょっと落ちました。後ほど説明しますが・・・。
今回は奮発して2500円のDランチコースです。
アミューズはマグロの中落ちを使った一皿。オリーブオイルと黒胡椒で風味付けされていて添えられたトーストと一緒に食べます。
マヂでうまかったです。今度真似して作ってみようかな・・・。
前菜は豚の色々な部位を使ったテリーヌ。

美味しいけどもう1つ何か欲しいかな?何かドライフルーツを入れてみるとか・・・。
スープはトマトとキュウリの冷たいスープ。

パセリぢゃなくて万能ネギを使ってるのがイイですね。暑い夏の日に持って来いなスープでした!
で、このメインのマグロの頬肉とケッパーのパスタが・・・。
正直イマイチ。フレンチのお店でパスタ食うなよと言う人もいるかと思いますがココのシェフに期待してたので「もしかしたらそこら辺のイタメシ屋さんのパスタより美味しくてフレンチのシェフならではの工夫の効いたパスタが味わえるかも」とか思ってたんですが・・・やっぱこういうお店のパスタはダメなんですかねぇ・・・。
何がダメかってまず明らかにパスタが茹ですぎだった事。食感良くないです。それと味付けが濃すぎです。パスタそのものの風味とかが伝わってこない・・・。パスタぢゃなくマグロの頬肉とケッパーのトマトソース煮込みにしておけば美味しかっただろうに・・・残念です。
デザートはパンナコッタのブランマンジェ・・・えっと、
どっち?パンナコッタなんだかブランマンジェなんだか・・・。

マンゴーのソースと苦めのカラメルソースが良く合っていて美味しかった♪パスタのイマイチ加減も忘れてしまいます。
紅茶はレモンティーでした。ココの紅茶は美味しいです。
今回はちょっと写真の撮り方を変えてみて背景というか風景を多めに取り入れてみたんですがどうでしょう?ホワイトバランス取るのが難しくなりましたが・・・。
ブログ一覧 |
利食い | 日記
Posted at
2007/06/29 23:00:08