• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「やま」のブログ一覧

2007年03月05日 イイね!

突撃!横浜晩ゴハン!~ショー・ラパン編~

突撃!横浜晩ゴハン!~ショー・ラパン編~先週土曜日の夜は横浜での最後の晩餐にショーラパンに行ってきました。

が、着いてから写真を撮るべくカメラを取り出して電源を入れると・・・



「メモリーカードが入っていません」


ショーック!!!まあ、自然光が無いから昼間の写真のようには写らないからいいだろと自分に言い聞かせて料理が出てくるのを待つことに・・・。

※画像は折角なのでメインのビーフシチューだけ携帯で撮ってみました・・・。

お店に着いた時には夫婦らしきお客さんが2組いました。決してデート向きのお店ではないのですが、どうにも食べ歩きが趣味の奥さんにダンナさんが連れられて来ている構図のようです。

それにしてもこのお店、いっつも入る時にお客さんの視線が集中するのでビビリます。

まず飲み物にグラスで白ワインを頼みました。フツーのハウスワインでしたが400円と安いので嬉しいです☆

最初に出てきたのはアミューズの半熟卵に生クリームが乗っけられたモノ。

ちょっと凝っていて卵カラの上の部分がカットされていてそこから塩コショウを入れて軽く中を混ぜ、最後にメープルシロップの入った甘じょっぱい生クリームでフタをしてあるというモノ。

コレが非常に美味しい。

6つぐらいで一皿にして出して欲しいです!

そして前菜その1。まずはサーモンとヒラメのカルパッチョです。サッパリしていてワインとも良く合ってウマイ!野菜の方にはポン酢ベースのドレッシングがかかっていてコレも魚と合わせて食べると和風の味付けになってイケます♪

次に前菜その2のフォアグラのクリームブリュレ。思いがけず2日連続でフォアグラです!

表面の焦げた砂糖の甘くてほろ苦い味がクセの無いクリーム状のフォアグラとピッタリ!それを添えられたパンに付けて食べます。ウマッ!

前菜その3はホワイトアスパラに生ハムを添えてあってそこにバルサミコ酢のソースがかけられたモノ。コレはちょっとソースの酸味が強すぎるかな?美味しかったですが。

この前菜、3皿出てくるにしてはポーションが大きくて少食の人だとココでお腹いっぱいかもしれません。

そしていよいよ上の画像のメインのビーフシチューが出てきます。

コレはウマイ。

本来僕好みの味付けではなかったのですがそれでも味付けのバランスが良く、ほろほろと柔らかい食感が見事でした!

デザートはランチと同じプリンですがイチゴが3つ添えられていてポーションも少し大きくなっています。キャラメルソースも多めだった気がします☆濃厚ですがコレはコーヒーを一緒に飲みながら食べる事前提の濃厚さ。実はオトナなデザートってところが僕は好きです♪

んで、コレでお会計4900円でした。

安っ!絶対また行きます!!次は豚肉料理をリクエストしようかな・・・。
Posted at 2007/03/05 15:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 利食い | 日記
2007年03月04日 イイね!

突撃!横浜晩ゴハン!~アンサンセ編~

金曜日の夜に横浜西口の有名店アンサンセに行ってきました。

先日買って金曜に手元に届いたばかりのデジカメの試し撮りも兼ねて・・・ってコレが金、土と写真ネタで失敗を招くコトに・・・。

実はこのアンサンセというお店、僕の通勤路にあるのですが夜しかやってないしなんだか敷居が高そうでパスしてたのですが横浜は最後だからと言うコトで思い切ってみたのです。

お店に入るといきなりタキシードを着たソムリエがお出迎え。「やっぱ僕場違いだったかな・・・」とちびっと思ったりもしましたが営業スマイルで生暖かく席に案内してくれました。

でも何故か僕の席の隣に若い女性客2人がいまして。他の席も予約で埋まってたのかな?

ワインバー&レストランという形でやっているお店なので折角だから飲まない(飲めない)僕もグラスで白なんぞ頼んでみました。

グラスで1650円と僕にとってはエライ高いワインですがその分ウマイ!でも銘柄が読めません。覚えてもいません。

お次は突き出しの塩とオリーブオイルでシンプルに味付けしたラディッシュ。

シンプルだけど意外に美味しいです。

上2枚の画像は新たに手に入れたFZ50ではなく今までのSP320で撮ったものです。三脚使っているのでコレはいつもどうりに撮れてますが・・・。


ココからは今回注文した5500円のコースの内容なんですが・・・

写真撮る時にブレてます・・・三脚使わずに撮影しましたが手振れ補正機能が追いつけてないんです・・・。その上FZ50のホワイトバランスの調整方法がイマイチわからなかったりマニュアルフォーカスが使いこなせなかったりでまともに撮れてません。この前菜の自家製パテが一番マシだったのでコレだけブログ内に貼っときます・・・。

その他の画像はフォトギャラリーからどうぞ。

自家製パテは豚肉と鹿肉のパテだったのですが鹿はちょっとクセが強すぎるかなぁ、と。豚のパテはウマかったです!

前菜を食べた後にはこれまた自家製のパンが出てきたのですがウチのオカンが焼いたパンと同じ味がします。材料ほとんど同じなのかな・・・。

そして次は初めて食べるふぉあぐ~ら♪イチゴが添えられて出てきましたが一緒に食べるとコレが合うとの事。実際食べてみるとシンプルに塩コショウだけで味付けされたフォアグラと良く合います!この味は大人の一皿ってヤツですかね☆

次はメインの鴨モモ肉のコンフィ。コレ美味しかった~♪表面はパリパリで中の肉はとろけてます・・・。

デザートはアイスクリームとコーヒーソースのブリュレ。コレ、ツボにハマリました♪

コーヒーの香ばしさとほろ苦味がブリュレにする事で引き立っててその上食感も楽しめます!コレだけで3皿ぐらい食べたいです☆

食後に少し店のオーナーと話をしたのですがワインだけでなく料理にも詳しく、しかもド素人にもわかりやすく説明してくれました。オーナーいわくワイン1杯と料理をアラカルトから一品ぐらいでも良いので気軽に立ち寄って欲しいとの事でしたので今度行く機会があったらそんな感じで利用してみたいですね!

料理は美味しかったし何より接客が心地良かったので楽しい晩ゴハンになりました♪

やっぱり横浜去るのはツライな・・・。
Posted at 2007/03/04 07:09:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 利食い | 日記
2007年02月21日 イイね!

ショー・ラパンで激辛カレー

風邪ひいてロケ中止です。なのでメシネタを1つ・・・。

月曜日の午前中いっぱい撮影してきた帰りがけにショー・ラパンに再訪してきました。

今週のランチはチキンのグリルと野菜のカレーです。

まずサラダ。

ドレッシングがウマかった!でもかけ過ぎでちょっとしょっぱいです・・・。

チキンのグリルとゴハン、そして野菜カレー・・・

このチキンのグリルが美味しい♪皮がパリパリで身がジューシーで塩加減も絶妙!


カレーのルーはスゴイ辛いです

口の周りがヒリヒリします・・・激辛が苦手な僕にはちょっとツライ・・・。

香りはスゴク良いし味のバランスも文句ナシなんですが辛い物好きな人向けの辛さです・・・。

ちなみにルーの中の野菜はルーで煮込んでいるわけではなく、別に茹でて皮目に塩を付けてありました。ちょっとした事ですがコレが野菜をグッと美味しくしています♪メモっとこ☆

デザートはいつものプリンです。同時に出てくるコーヒーを飲みながら食べます。



ナンか前回よりも美味しくなってる?プリンのキメが細かくなってた気がしました。

僕には辛すぎでしたが激辛系が好きな人には良いと思います。土曜日までですので興味を持った方はお早めに横浜までお越し下さい☆
Posted at 2007/02/21 15:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 利食い | 日記
2007年02月18日 イイね!

牛の死体再び

牛の死体再び栃木産の黒毛和牛の死体(死後推定2週間)を衝動買い(100g約500円!)してしまいました・・・。

koi@BPEさんのブログで知ったOKストアーに行って安い安い♪って調子に乗ってしまって・・・。

あと養殖モノですけど真鯛なんかも買っちゃいまして(半身で780円)・・・。

どうやって料理しようかな・・・






































すいません。もう食っちゃいました。
Posted at 2007/02/18 16:17:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 利食い | 日記
2007年02月16日 イイね!

隠れ家的ワインバーで小皿ディナー(画像盛りだくさん)

隠れ家的ワインバーで小皿ディナー(画像盛りだくさん)昨晩、前から行ってみたかったワインバー「アルページュ」に行って来ました。

ホントは昨日のうちにアップしようと思ってたんですが寝る時間になってしまったのでフォトギャラリーだけで断念しました・・・。

さて本題に入りましょう。このお店はカウンター主体の全8席の最小規模のワインバーでして場所も人通りの少ない奥横とあってまさしく隠れ家といった雰囲気でした。

画像はグラシン紙で出来ているメニューです。このお店、小物とか結構凝ってます。

まずワイン。シャルドネをグラスで頼みました。

若いリーズナブルなワインが揃ってます。ほとんどがグラスで頼めてボトルでも安いのが魅力です♪

料理は3500円で15品目が出てくる小皿コースにしました☆まずは前菜6点盛りです。

全部ウマイ。6つとも単品で頼みたくなります!

次はマッシュルームのポタージュ。

キノコのイイ香りが良く出てます♪

この日はチキンがまだ仕込み中だったので代わりにムール貝のワイン蒸しが出てきました。

美味しかったのですがうっかり唐辛子を一緒にすくってしまい、口の中が大惨事になった事は秘密です。

次は本日のオススメの・・・え~と名前忘れちゃった・・・。

コレはチーズで巻いたカニにトマトソースをかけてグラタンにしてあるモノです。コレも美味しかった!

まだまだ出てきます。次は塩漬け豚バラ肉のソテーです。

コレは僕のツボです!ガワはバリッ!としていて中はジューシーでサクサクしてます♪激ウマ♪

メイン?の和牛頬肉の赤ワイン煮。プチパンもついて来ます。

ココは全体に薄味傾向なんですがコレはちょっと極端。小皿コースのクライマックスなだけに残念・・・トロトロの食感は見事なんですが・・・。プチパンはアツアツでなかなか美味しかったです♪

次はトマトとクリームチーズの冷たいスパゲッティ。

ココはフレンチのお店ですがこのパスタ、ヘタなイタリアンのお店のモノより美味しいです。カルボナーラも食べてみたい!

デザートは3点盛りです。

これまた3つとも美味しい!手前からプリン、ゴマのブランマンジェ、ガトーショコラで僕は特にプリンが気に入りました♪

最後は飲み物がコーヒー、エスプレッソ、紅茶、ジャスミン茶から選べます。今回はジャスミン茶にしました。

香りが良くて美味しいです♪



このお店良いですね。ナンと言ってもオーナーシェフのウデが非常に良いと思います!

注文に融通もきかせてもらえそうですし平日ならガラガラのようなのでゆっくり落ち着いて食事とワインを楽しめそうです。僕はお酒弱いのでワインは1杯か2杯しか飲めませんが・・・。

そうそう、リクエストすればシェフのギター演奏が聞けるそうです!この日は生憎と僕1人しかお客さんがいなかったので頼みませんでしたが話では鬼のように上手いらしいです。

いや~横浜を去るのが益々惜しくなる良いお店でした♪絶対また行きます!
Posted at 2007/02/16 21:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 利食い | 日記

プロフィール

「ウイングロード初のオイル交換。そして自分の車が低粘度オイル仕様だと初めて知った・・・。」
何シテル?   12/20 22:12
当ブログはアダルトコンテンツを含みます。 18歳未満の方は速やかにご退室下さい。 みんカラなのに写真ブログですいません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Galaabend 
カテゴリ:洋服
2006/05/29 04:46:54
 
Dior homme 
カテゴリ:洋服
2006/05/29 04:42:27
 
歌舞伎町ホスト日記 
カテゴリ:友人のブログ
2006/05/28 12:44:08
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ 麗華 (ホンダ フォルツァ)
基本バイクの方が好きなんです。 すいません。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
通勤&ロケ用です。 基本的にイジリません。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セクシーダイナマイトな車でした。 もう乗れないかなぁ・・・。 次はMR-ドSあたりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation