• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「やま」のブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

R7レビュー

R7レビュー今日はなんと急遽夜勤が休止に!昼なら出掛けてるけど夜ぢゃどこも行けない・・・出掛けてもお店しまっちゃうから意味ないし。

で、ヒマになっちゃったので先日購入したR7のテストなんぞしてみました。こういうのは本来あんま趣味ぢゃないんですがやってみると結構面白いですねw







まずは先月買い換えたシェーバーを撮ってみる・・・。
000600070009












※カメラの設定は彩度(色の濃さ)とシャープネスをを弱くしています(色飽和と黒ぶちを抑えるため)。感度は64です。全てSILKYPIX Developer Studio 3.0にて現像処理してます。

まず左は中望遠で撮ったモノですが写真に詳しくない人に「プロ用のカメラで撮った」と言ったら信じちゃうくらいには撮れてますねwA3ぐらいに大きく引き伸ばすのはツラそうですが2L判くらいならアラも気にならないでしょう!気になるのは階調に乏しい事ですね(JPEGで記録してるからかも?)。ダイナミックレンジも狭く、すぐに白トビします。

真ん中は望遠マクロで撮ったモノです。若干糸巻き型の歪曲収差が出てますがあまり気になりません。上級者の人は気になるのかな?色収差は出てますが目立ちません。優秀!

左は広角マクロです。樽型の歪曲収差がちょっと気になります。色収差も望遠マクロ時より目立ちますね。とは言ってもこのくらいならほとんどの人がOKをだすんぢゃないでしょうか?

マクロ性能をもっと確かめるべく次はロザリオネックレスのロザリオ部分をクローズアップ。
00420045











左は望遠マクロですが下の方に流れるような収差が出てます。コレはもしかすると製品不具合の可能性も・・・。遠景を撮る時は目立たなかったので初期不良かどうかはちょっとわかりません。望遠なんで背景はよくボカせますね~♪その代わりピントはシビアですwマクロモード時には自在にAFの測定点を決められるのでフォーカスロックよりこっちを使った方がイイですね。

右は広角1cmマクロです。さすがに色収差が盛大に出てきてます。フリンジがバンバン出てますね。等倍以上に大きく写せてますが場合によってはNGと判断する人も多いでしょう。

次にデジタル一眼レフのK10D+キットレンズとデジカメのハイエンド機FZ50の2機種を交えて撮り比べです。もちろん画質で敵うワケはないのですがどこまで迫れるかやってみましょう。
003301880052












左からK10D、FZ50、R7です。K10Dは画角が85mm相当です。他は105mm相当なのでちょっとパースとか違いますが・・・。R7の色味が違うのはRAWぢゃないからだと思います。JPEGだとちょっとWB取りづらくて・・・カラーチェッカー使えばもっと同じにできそうですがめんどいのでカンベンして下さいw

解像力とダイナミックレンジの広さが見事に1ランクづつ違います。R7は毛の一本一本が解像しきれずにツブれてしまってる部分が目立ちます。階調がうまく出せないせいもあるかもしれません。

問題は僕がR7のような1/2.5型のCCDのデジカメを使った事がないのでライバル機と厳密には比べられない事ですねwメーカーHPのサンプル画像を見る限りでは似たり寄ったりですが。



ここまであーだこーだ言っといてなんですがR7の良さは画質以外の面ですw広角からの高倍率レンズでこんなに軽量コンパクトなカメラは他に無いですし操作性も非常に良く出来ていて普段よくイジるセッティング項目を素早く変更出来るのでコンパクト機の中でもスナップに強いです♪オススメ!





























高感度と逆光性能のテストし忘れた。え~と、機会があったらまた・・・。
Posted at 2008/02/29 05:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2008年02月15日 イイね!

中毒

ハヤリものは好きぢゃない・・・はずなのに最近中毒になってしまっているコレ↓(餃子ではない)・・・。

言っときますが僕は水銀党員ぢゃないですよ。コレは数少ない早送りフルバージョンを採用しているので聞く時は大抵コレで聞いてます(って言ってもyoutubeぢゃなくニコニコで聞いてますが)。

「え?早送りバージョン?なんで普通のぢゃないの?」と、知らない人は思うかもしれませんが最初に↑のを聞いちゃうと原曲がスローバージョンにしか聞こえなくなってしまって・・・。

※原曲↓




あとこんなんとか↓。



いちおー言っときますがホモでもないです。



で、CD買おうと思ったら無いんだとか。MP3でしか聞けないのは寂しいなあ・・・。

ホントはコレをネタにしようと思ってましたがyoutubeにはなかったのでニコニコユーザーしか見れません・・・残念・・・。
Posted at 2008/02/15 09:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画ネタ | 日記

プロフィール

「ウイングロード初のオイル交換。そして自分の車が低粘度オイル仕様だと初めて知った・・・。」
何シテル?   12/20 22:12
当ブログはアダルトコンテンツを含みます。 18歳未満の方は速やかにご退室下さい。 みんカラなのに写真ブログですいません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 29 

リンク・クリップ

Galaabend 
カテゴリ:洋服
2006/05/29 04:46:54
 
Dior homme 
カテゴリ:洋服
2006/05/29 04:42:27
 
歌舞伎町ホスト日記 
カテゴリ:友人のブログ
2006/05/28 12:44:08
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ 麗華 (ホンダ フォルツァ)
基本バイクの方が好きなんです。 すいません。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
通勤&ロケ用です。 基本的にイジリません。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セクシーダイナマイトな車でした。 もう乗れないかなぁ・・・。 次はMR-ドSあたりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation