• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「やま」のブログ一覧

2007年02月04日 イイね!

オニオングラタンスープ

オニオングラタンスープ画像は前回の使いまわしですが・・・オニオングラタンスープがウマク作れるようになってきたのでコレもレシピをアップしてみます。

ちなみに今日の朝ゴハンはこのスープと牡蠣のソテーでした。冬の牡蠣はウマイですよ~☆




オニオングラタンスープの作り方


材料

玉ネギ3個

ピザ用チーズ

粉チーズ

フランスパン(無ければ丸く切った食パン)

ブイヨンの素



作り方


①玉ネギをスライスして鍋にバターを落として極弱火で一時間以上かけてネットリとするまで炒め、塩こしょうで味付けして玉ネギペーストを作る。

②一人あたり大さじ3杯分の玉ネギペーストと水100ccとブイヨンの素ひとつまみを鍋で一度煮立てる。

③フランスパンを1cm厚に切り、オーブンでカリカリになるまで焼く。

④②を耐熱性のスープカップに注ぎ、③を乗せてピザ用チーズと粉チーズをまんべんなくかける。

⑤230℃くらいの予熱したオーブンで表面に焦げ目が出てくるまで加熱して完成。



玉ネギペーストは4~6人分くらいの量になると思います。余ったらカレーに加えると美味しいです。
Posted at 2007/02/04 11:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 利食い | 日記
2007年02月03日 イイね!

白ゴマのブランマンジェ

白ゴマのブランマンジェちょっと写真がイマイチなんですが・・・

ブランマンジェがやっと美味しく出来ました。

ブルーベリーソースがチト失敗なんですが・・・ブルーベリージャムを生クリームでのばしてみたんですがレシピどうり水でのばすだけの方が良かったかも・・・。

今はワインでのばしてアルコールが飛ぶまで加熱するのが良いかなぁ、と思うのですがどなたかチャレンジしてみて下さい・・・そして結果を教えていただければ幸いです。

で、白ゴマのブランマンジェの作り方をアップしちゃいましょう♪と言っても本に載ってるレシピを僕がちょこっとアレンジしただけなんですけどね。



材料 

白ゴマ200g

牛乳1300cc

砂糖200g

ゼラチン14g

コーンスターチ25g



作り方 

①牛乳300ccと砂糖を鍋に入れて火にかけて砂糖を溶かす。

②牛乳700ccと白ゴマを6~8回に分けてミキサーにかける。

③①の鍋に②を加えて弱火で沸騰させないようにあたためる。

④③を茶こしで2回こす。茶こしが詰まるのでスプーンで慎重にかき混ぜながらこし、残るゴマをスプーンで押さえつけるようにして汁を搾り取る。

⑤鍋に戻して火にかけ、牛乳300ccとコーンスターチを加える。コーンスターチはふるいにかけながら加えるとダマになりづらい。

⑥コーンスターチが溶けてダマが無くなったらゼラチンを加えて混ぜて溶かす。

⑦もう一度茶こしでこして型に流し込み、冷蔵庫にブチ込んで冷えて固まったら完成!



コレで6~8人分くらいになると思います。ゼラチン使ってますがちゃんとブランマンジェらしいモチモチ感も出てます☆

一度お試しあれ~♪
Posted at 2007/02/03 20:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 利食い | 日記
2007年02月02日 イイね!

今日このブログを読んだ方は

明日一日、エレベーターに1人で乗った時に

よからぬ不気味な動き
をして下さい。



※不気味に動いている最中に扉が開いて末代までの恥をかいても当方は一切の責任を負いません。
Posted at 2007/02/02 20:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 追証 | 日記
2007年01月31日 イイね!

北海道では

北海道ではモビルスーツで除雪します。
Posted at 2007/01/31 21:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 追証 | 日記
2007年01月29日 イイね!

オーダースーツでモードモード(ジャケット編)

先日スーツが仕上がりました!

フルオーダーなのでシルエットを自分で決めたワケですのでほぼマイデザインですね♪

で、コレがとても良い出来栄えなのでみんカラで自慢しようと思います。

と、言ってもパンツは直しを入れるコトにしたのでまだ手元にはジャケットしかないのでとりあえずそれだけ・・・。

定番のジーンズとの組み合わせで。インナーは比翼のシャツですがレザーのネクタイでドレスダウンです。

とにかく袖の細さを追求しました。ただ細いだけでなく二の腕部分は限界まで絞って手首の方には余裕を若干残して腕が一直線に見えるようにしました。

前を閉めてみると・・・

ウエストをガッツリ絞っているのがわかります。よくあるタイトなジャケットと違い、肩が内側に入り込むようにはせずにウエストの絞りとのバランスで逆三角形になるようにしました。丈もグッと短くしてあります。

横から見ると背中のS字がクッキリ☆

ディオールの極細デニムとの相性もバッチシです♪セットアップで着た時は・・・ふふふ・・・。

袖口のボタンは重ねボタンにしました。

モチロン本切羽です。と言ってもワザと外してアピールするようなマネはしませんが・・・。この画像だとわかりづらいですが生地はホントに真っ黒に染められています。英国ブランドのタスマニアウール100%の生地です。

内側はパイピングされています。

下にもう一個ポケットがついています。ポケット内も大きく使い勝手は非常に良いです!



初フルオーダーしてみた感想(パンツがまだですが)ですが・・・



もうテーラードモノはオーダーでしか買わないかも。

とにかくフィット感が違いますし何より自分の理想のシルエットを追求出来るのが良いです!

特にタイト好きには絶対的にオススメです♪


そうそう、今回素晴らしいスーツを仕立てて頂いたのはファッション館ホシノです。

僕のワガママな上に拙い伝え方の注文にも快く対応してくれました☆

しかもフルオーダーとしてはとても安いのでオーダーを考えている方は一度訪れてみてはどうでしょう?仕上がりは見ての通りです!



次はタキシードジャケットとコートと背抜きの薄手のスーツと・・・欲しいモンありすぎるなぁ・・・。
Posted at 2007/01/30 01:44:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洋服 | 日記

プロフィール

「ウイングロード初のオイル交換。そして自分の車が低粘度オイル仕様だと初めて知った・・・。」
何シテル?   12/20 22:12
当ブログはアダルトコンテンツを含みます。 18歳未満の方は速やかにご退室下さい。 みんカラなのに写真ブログですいません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Galaabend 
カテゴリ:洋服
2006/05/29 04:46:54
 
Dior homme 
カテゴリ:洋服
2006/05/29 04:42:27
 
歌舞伎町ホスト日記 
カテゴリ:友人のブログ
2006/05/28 12:44:08
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ 麗華 (ホンダ フォルツァ)
基本バイクの方が好きなんです。 すいません。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
通勤&ロケ用です。 基本的にイジリません。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セクシーダイナマイトな車でした。 もう乗れないかなぁ・・・。 次はMR-ドSあたりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation