• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「やま」のブログ一覧

2007年01月10日 イイね!

観覧車に再挑戦

前回のブログの続きなんですが以前にも撮った観覧車、コスモクロックの撮影に再挑戦してきました。

前回と構図が同じなので見ててツマラナイとは思いますが・・・今回は前回のようにレンズの前にサングラスをかざすのではなくちゃんとNDフィルターを使ってスローシャッターの設定にして撮影してきました。

撮るタイミングのよって色が変わります。狙って撮っても以外にウマくいきません・・・。








たったコレだけの撮影にも1時間はかかっています。10秒のセルフタイマーしかないのでエライ時間かかるんですよ・・・。

こういう時は一眼が欲しくなりますね。F値の設定もレンズ次第で幅広くえらべますしね。

一番安いデジイチでD40が45000円だったかな?でもレンズが無茶苦茶高い・・・。

レンズ一体式でLUMIXのFZ50ナンかも良さ気です!リモコンがあるのが羨ましい。

リモコンが無いけどFZ7のコストパフォーマンスも魅力的ですね。あ~ホントに欲しい・・・。













※まだちょっとの間写真、メシネタが続きますが見捨てないで下さい。
Posted at 2007/01/10 11:09:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2007年01月09日 イイね!

大さん橋~夜編~

先日また大さん橋に行ってきました。

実は一昨日と今日にも行ってきたので既に4回行ってます。何気に気に入ってますね☆

前回は夕方でしたが今回は夜に行って来ました。

カップルとカメラ持ったオッチャンがイッパイいました。

この日は飛鳥Ⅱが停泊してました。

一度クルーズしてみたいっす♪最低で5万円ぐらいだったかな?た、高い!

スロープは夜見ると非常に幻想的です☆

遠くから見てもこのスロープはキレイです♪

上から。

下からの方が良かったかな・・・。

定番の夜景ですね。少しは夜景撮るのもウマくなってきてるのかな?

ヨドバシの初売りの日にポイントで買った大きめの三脚が役立ちました!高さが調節出来ると柵があるような所から撮影する時便利ですね。ガーデンプレイスの時に買っときゃ良かった・・・。















どうしよう。オチないや。
Posted at 2007/01/09 23:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2007年01月08日 イイね!

竹中平蔵

のセミナーに参加してきました!

※セミナーの主催は三貴商事です。

ホントは竹中平蔵ともう1人元福助社長、現イトーヨーカ堂取締役の藤巻幸夫の兄であるフジマキジャパン社長の藤巻健史という投資家の間では有名な人(ウィルコムのCMに出てました)もセミナーの講師として講演していたのですが話し方は面白くても内容はごくごく当たり前の事しか言っていおらず、正直退屈でしたので省かせてもらいます・・・。

他のセミナー参加者は藤巻健史の方が面白いと言ってましたがみんな話の内容を理解出来ていないのでは・・・藤巻健史がしゃべっている途中後ろから「へ~」「ほ~」とうなずくオッチャン、オバチャンがたくさんいましたがちょっとでも経済や投資について勉強していれば「ナニを今更」と言いたくなるようなお話でした。

初心者にはわかりやすかったかもしれませんが僕のように実際に取引している人間には物足りない・・・みんな全然勉強してないんだなぁ、と思ってしまいました。投資家の9割は負けると言われているのですが9割の人は勉強しない人なのかなあ・・・。



今回のセミナーの参加者は800人、場所はホテルニューオータニ東京で行われました。

セミナーは撮影禁止でしたので雨という事もあってカメラは持たずに出掛けたため画像はありません・・・残念。

セミナーの参加希望者はネットでのみ募集していたので20~30代ぐらいの人が中心かと思いきや50~60代ぐらいの人が一番多かったです。ちょっと以外でした。



竹ちゃんのお話の中から面白かったモノをいくつか。

・郵政民営化の事の始まりの話。

2001年某日、赤坂プリンスホテルのレストランに小泉純一郎から呼び出しを喰らった竹ちゃん。

純ちゃん(麻雀の役ではありません)はレストランに到着するとなんと食事はせず竹ちゃんを連れて厨房の中へ。

そして厨房の奥にある従業員専用のエレベーターを使ってホテルの会議室に入っていったのです。

会議室の中には郵政公社総裁生田正治と他に2名やたらめったらエライ人(すいません、忘れました)が待っていました。

純ちゃんは席につくなり生田正治に「あなたは最初で最後の郵政公社総裁になる!」と言ったそうです。生田正治の任期は2007年ですからそれまでに郵政民営化をするぞという意味です。

そしてその場で竹ちゃんに「君が陣頭指揮をとってくれ!」と指示したそうです。

この時竹ちゃんは純ちゃんの熱いパッションを感じ、この人ならナニかヤッてくれると思ったそうです。



・今回の予算案の話。

長いし難しいので理屈は省きますが今回の国の予算案は消費税の引き上げをしない事を前提としたモノだそうです。当面消費税のアップはなさそうです。

ただし、福祉などの充実を考えるとまだ消費税アップの可能性はあるそうです。

そしてココから阿部政権がしっかりと仕事をしているコトがうかがえるとの事です。


・デフレと好景気の実感のお話。

デフレは終わったなどと言う人もいますが実際には日本のデフレは続いています。消費者物価指数が上がっているのはエネルギーと食品のみで他は下がっているままだそうです。

そしてそれが好景気を実感出来ない理由だそうです。

何故かというと人の心理として給料が変わらず物の値段が下がるよりも(デフレ)物の値段が変わらず給料が増えた方が(インフレ)豊かになったと感じやすいからだそうです。

実際には使えるお金は若干増えているのですがそれを実感出来ないといつまで経ってもお金を使おうとしない、つまりお金の循環が悪いままで本格的な好景気がやってこないと言うワケです。

経済学は人間学だと僕は思っているのですがこの話はまさしくだと思います。


・格差社会のお話。

何故か格差がつくのが悪いと思っている人が多いのですが資本主義社会では格差はあって当然の事です。

格差を無くそうとするならそれは資本主義ではなく社会主義だと竹ちゃんは言っていました。

格差を埋めるために頑張ってお金を稼いだ人からお金をもぎ取るのはオカシイ話だと・・・。

企業にしても企業のお金は事業に取り組むための軍資金となるわけですから税金で持っていってしまったら日本の企業は海外の企業との競争に負けてしまいいずれ日本が世界の中の格差社会の負け組になるコトは明白です。

格差をなくすコトではなく貧困層をなくすコトが大事なのですが現時点では実際に家計調査を行っていないためどれだけ格差があってどれだけ貧困層の人がいるのかが把握できていない状況ですのでまずは家計調査を行うべきだそうです。

セミナーのあった次の日にもTVで言ってました!

・竹ちゃんの御言葉。

「凡人の敷いたレールに乗ってはいけない。」コレが竹ちゃんの好きな言葉だそうです。

投資の世界では「大衆は間違っている。」と言われたりするのですがそれに通じるモノがありますね。

でもコレって「オレは天才だ!あいむじーにあす!!」って言ってるようにも聞こえるなぁ・・・大丈夫か竹ちゃん。



まだまだイイ話が聞けたのですがさすがに長すぎるのでこの辺で・・・。

最後の質問タイムに手を挙げたのに当てられなかったのは残念でしたがナカナカ良い経験になりました♪

機会があればまた行きたいです!
Posted at 2007/01/08 14:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストップ高 | 日記
2007年01月07日 イイね!

海鮮びすとろ「ピア21」でゴチになります♪

5日はこの方の撮影をしてきました。

で、そのご褒美として・・・



メシオゴってもらっちゃいました♪

行って来たのはインターチンコネンタルラブホテル直営のピア21というお店です。

2730円(年末年始時期なのでこの日は3150円)のおすすめランチコースを頼みました!

パンは冷たかったのがちょっと残念でしたが腹がぎゅうぎゅうに減っていたのでガツガツ食いました!


前菜はスモークサーモンと魚(ナンの魚か忘れました・・・)のムースのサラダでした。

見た目にもキレイですが味も美味しいです!

海老のスープは海老の旨みが良く出ていていました。

写真はイマイチ・・・スープとかコーヒーとかって難しいんですよね・・・。

魚は真鯛のポワレが出てきました。

皮はパリパリ身はふわふわ♪ウマイ!

肉料理はフィレ肉のステーキ!分厚い!!

スゴクやわらかい♪ソースもイケたのでパンに付けて食っちゃいました!

デザートは豆乳のブラマンジェです。

ほのかに大豆の香ばしい香りがします♪

最後はヤッパリ紅茶で。

う~んコレは普通でした。コーヒーにしとけば良かったかな?



このお店はイイですね♪

メニューにカレーなんてのもあって横浜のカレー協会だかにも認定されてるらしいです。

1890円のコースで選べる三崎のマグロ丼なんてのも気になります!

ティータイムはデザートセットが840円とリーズナブルに堪能できるそうです。隣の老夫婦はサンドイッチを食べていましたので軽食も選べるようですね!

ポーションが少ないのと若い女性店員さんばかりで接客が若干ぎこちない以外特に不満は無く、料理は美味しくて眺めも良い、店内のカジュアルかつキレイな雰囲気も良いです☆

また行きます♪
Posted at 2007/01/07 09:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 利食い | 日記
2007年01月06日 イイね!

さりゅ!

4日にまた赤レンガ倉庫に行って来たんですがイイお店を発見しました♪

「サリュ!」というインテリアのお店なんですがココは1050円均一なんです。

今まで気付きませんでしたがこんなショップがあったとは!デザインもシンプルながら凝ったモノが多くて気に入りました☆

東京と横浜に4店舗展開してますがコレは全国区に広がるのでは?
Posted at 2007/01/06 19:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストップ高 | 日記

プロフィール

「ウイングロード初のオイル交換。そして自分の車が低粘度オイル仕様だと初めて知った・・・。」
何シテル?   12/20 22:12
当ブログはアダルトコンテンツを含みます。 18歳未満の方は速やかにご退室下さい。 みんカラなのに写真ブログですいません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Galaabend 
カテゴリ:洋服
2006/05/29 04:46:54
 
Dior homme 
カテゴリ:洋服
2006/05/29 04:42:27
 
歌舞伎町ホスト日記 
カテゴリ:友人のブログ
2006/05/28 12:44:08
 

愛車一覧

ホンダ フォルツァ 麗華 (ホンダ フォルツァ)
基本バイクの方が好きなんです。 すいません。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
通勤&ロケ用です。 基本的にイジリません。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セクシーダイナマイトな車でした。 もう乗れないかなぁ・・・。 次はMR-ドSあたりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation