• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かだきちのブログ一覧

2023年01月20日 イイね!

9年目車検完了

9年目車検完了alt
10万キロ超え車検完了しました。



alt
alt





事前に発注した
タペットカバーガスケット
alt
交換してもらいました。
写真は借り物
と~るさん m(_ _)m



フロントブレーキパッドは
低ダストタイプ
6万キロで交換済み






ブレーキローターも10万キロ超えたけど
まだまだ大丈夫。
ケチケチ運転の効果でしょうか


と思ったら
リアパッドが減っていたようです。
alt
写真は借り物
と~るさん m(_ _)m




足回りのコトコトは
次の機会で


まあ とりあえず走りますから

Posted at 2023/01/26 22:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2023年01月04日 イイね!

神頼み仏頼み

神頼み仏頼み
2023年始は


○嫁と二人でお願い行脚。
※○の中には有名な昔話の悪役…



はい…







2号はとりあえずひとつ確保済みなので
あとは本命に全集中






1号は数打ちゃ当たる作戦でこれから本番
今頃になって焦り始め…





いずれにしても
まずは1月14、15日を
乗り切ることができるように。




神頼み仏頼み(‐人‐)






仏頼みの横から






日本最古の神社
1300年以上






ここは別日に私一人
お参りではなく
少し寄らせていただきました


母校の隣



年越しの片付けでしょうか。

お寺の本殿
国宝ですが
無料ではいれます
(‐人‐)



今日も
神頼み仏頼み(‐人‐)





結構並びましたけど

やれることはやりました。





あとは本人次第

Posted at 2023/01/09 17:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ
2022年12月04日 イイね!

 tricolorerepublic

tricolorerepubli

はじめて参加させて頂きました。


このイベントに誘って頂いた方と待ち合わせして参加させていただく予定が
残念ながら叶わず…
かだきち単独参加となりました。







とはいえ



関係の方々のご厚意で
ベルランゴならびに混ぜてもらいました。





25年越しのベルランゴorパルトネール
3台超えついに実現

ベルランゴが一気に倍の6台!


ベルランゴのキャンピング仕様の方

BX乗られていたり
5GTターボ乗られていたり
かだきちと同じじゃん!

A110レストア中だそうで
そこは財力的に明確な違いが…




風が強くて寒い一日でしたが、
天気もそこそこ良くて


楽しい一日でした。


知らなかったんですが、近くでクリオミーティングも開催されていたみたいですね。
行きに高速で京都ナンバーのクリオに遭遇しました。




お相手して下さった皆さま
主催者様、運営にご協力されていた皆さま
ありがとうございました。

喋りに夢中で写真2枚だけ
m(_ _)m

Posted at 2022/12/04 23:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ
2022年08月10日 イイね!

夏の定番 エアコンとヘッドライト?

夏の定番 エアコンとヘッドライト?溶けますね~









溶けてる・・・





そんな真夏に





再発?
この暑いのに
エアコンコンプレッサー
電源入りません






正確には水温計の針が95度ぐらいになるとONになる






以前にセンサー不良

同様の症状(このときは100度強)があり
サーモを疑っていたところ



水漏れで、サーモハウジング交換



以降収まっていたんですが・・・




今回は不思議なことに
水温が上がりにくい
=いつまでもエアコンが入らない




かなりローギヤふかしながら走って
何とか95度を達成?
出来るという状況


サーモが開きっぱなしで
オーバークールみたいな感じ





エアコンが入るとその後は問題なくコンプレッサーが動き続け
通常の水温の動きに戻る 謎

水温計の針がおかしい?






何かしらエラーが入ってないかと
主治医を訪問






「ラジエターファン低速フォルト」





ファン自体の故障ではなく
コントールリレーが不調の
事例が多いようで
交換することに







言われてみれば、
エンジン停止後も回っていたファンが回っていないことに気づく





写真は借り物です。
と~るさん m(_ _)m





私の想像だが
ファンが低速で回るべき
水温域で回らないから
オーバーヒート防止でエアコンが入らないように制御しているようだ。


高速回転切替の水温域が
95度ぐらいってことか?





でもわからないのが


95度になるまでのオーバークール


何かしら関係があると思うが・・・












せっかくバンパー外すので

写真は借り物
と~るさん m(_ _)m


ついでにヘッドライト

今までは球にちょこっと手を加えてなんとか車検には通るようにしていたのだが

先日の球切れ交換後は
右上がりになったままだった光軸




長年そのままだった本国仕様の
レンズをこのタイミングで左側通行用に交換








やっと倉庫が整理出来る!
手違いでこれが4つもあった

今回そのうち2個使用










ピカピカおめめ!






なんか若返りました!




ちゃんと右下がりに!




これで2月の車検はバッチリ!


あとは本国使仕様の新品レンズx2
捨てるに捨てられずまた倉庫へ

断捨離はいつになることやら・・・
Posted at 2022/08/15 12:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2022年05月05日 イイね!

ゴールデンウィークの仕事 今年もガラスコーティング

ゴールデンウィークの仕事 今年もガラスコーティング今年も年に一度のガラスコーティング
3年持つタイプを毎年重ねてます。




これが結構大変で.




ガラス油膜取り

脱脂シャンプー

すすぎ洗い

軽く拭き取り

鉄粉除去スプレー

脱脂シャンプー

残った鉄粉を粘土で除去

すすぎ洗い

念入り拭き取り

ガラスコーティング



ベルランゴ1台で
軽〜く 4時間コースです。



新車のときに貼ったAマークも8年ぶりに貼り替え。







色合い重視で青だったマークを
「本来の初心者マークの色」である赤に


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






初心者ではないので
テープで消しときました。


初代ベルランゴの時代は
初心者の速度制限を表す「90」マークでしたが、
二代目は現行の「A」マーク
※Apprentissage:見習い





ガラスコーティングは
もちろん今年も他の3台も全て


○嫁号
※○には昔話に出てくる有名な悪役

2時間コース・・・





1号と2号のスーパーカーも
これは2台で30分


例年同様ヘロヘロでした。





疲れを癒やしに
淡い期待を持って見に行った藤棚


残っていたのは一房だけ・・・残念!


今年の藤は早かったなぁ・・・








そのほか


玄関収納扉裏に
100均のバーを買ってきて
スリッパラック制作




DIYなGWでした。





さぁ明日から仕事だ
Posted at 2022/05/08 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ

プロフィール

「単純にすごい!

世界30公演以上の最後が
東京ドーム!!

いろいろあって一家揃って応援中!」
何シテル?   02/22 21:00
かだきちです。よろしくお願いします。 シトロエン ベルランゴ(個人輸入)に乗っています。 実は2代目(2台目)のベルランゴ・・・初代は1998年から乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

目の前のアレ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 21:42:39
ガリガリ君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 20:22:54
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 19:24:38

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ ベルランゴ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエン ベルランゴ 個人輸入です。 今度も1代目同様にマニュアル、ガソリンです。 ...
ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
9年乗りました。 フランス車の割に手がかからない良い車でした。 まあ、年に一度ぐらいは何 ...
ルノー サンク ルノー サンク
熱対策として中古のボンネットを譲り受け、サンダーで切って穴あき加工、空気の出口を作ってみ ...
シトロエン ベルランゴ ベルランゴ (シトロエン ベルランゴ)
1998年11月登録 お気に入りでずっと乗るつもりでしたが、子供が生まれて3ドアベルラン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation