• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月03日

オイルの香りに誘われて。

オイルの香りに誘われて。 今日もいい天気ー。天気がいいとやるべきこともグングンはかどりますなぁ。

というわけで、フラフラとお出かけしてみる。
六戸でクラシックカーイベントがあると聞いていたので、向かってみる。
でも、場所をよく把握していなくて、遠回りしてなんとか会場に到着!←迷ったw



駐車場に止めると、「アヴァンタイム、珍しいですねー」と声をかけられる。

・・・・・・意外に見たことがある人、いるんだなぁ(´ー`)フムフム



会場は、たくさんの旧車で埋め尽くされていて、とても楽しませていただきました。
エクサの並びが素敵だったりw
たーくさん写真とってホクホクであります!


んで、気になったのですが。

シトロエンな、この車のベースは、ミゼット?

よくできていたなぁ。こういうの楽しいねぇ!


ナベエ兄さんともお会いして、楽しいお話をばさせていただきました♪




そして、その後・・・・・・

先日触れ合ったクリオ乗りのtamacliさんとプチオフ!







フォトギャラはこちら




クリオはですね。好きな車なんですよ。
ホットハッチ大好きなので、昔から気になっていた車でもあります。
顔が可愛いし!(´∇`)←熱く語ったw


いろいろと情報交換しつつ、気が付いたら3時間ほど喋り続けておりましたw

tamacliさん、ワタクシのマシンガントークにお付き合いいただき本当にありがとうございましたm(_ _)m



あー、楽しかったなー。



明日はどんな出会いが待ってるかな!

行くぜ!アヴァンタイムちゃん!
ブログ一覧 | 突撃日誌♪ | 日記
Posted at 2015/05/03 23:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUTECH湘南里帰りミーティング ...
ババロンさん

Cannonball Adderl ...
kazoo zzさん

🍜グルメモ-1,106- 麺処ご ...
桃乃木權士さん

妻と成田山に行って来た
MLpoloさん

秋田にドライブ( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

車はどれぐらいの頻度で乗るといいの ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年5月4日 0:13
この型のクリオだと、V6のフォルムの素晴らしさといったら、もう!

意地の大変さが、もう少しまともだったら買ってたんだけどなぁ・・・

うちのお客さんで、昔乗ってた人から、いろいろ聞いて止めました。(´・ω・`)

前期型じゃないと価格的に手が出せないけど、前期型の壊れっぷりはちょっと・・・
コメントへの返答
2015年5月4日 9:00
V6は、左右のグラマラスさがすごいよねぇ!
ミッドシップなのも楽しそう。

故障・・・V6は厳しいのかな。チューニングカーだから当たり外れもありそうだしねぇ。

しかし!!きっとポルポルをセルフエンジン交換できる君なら、部品は個人輸入でいけるはず!!

アヴァンタイムとプチオフしようよ〜w
2015年5月4日 0:18
どうして日本車のこのサイズにはカチッとしたクルマがないんでしょうねぇ…
時折、クリオV6の市場を眺めております(苦笑。でも、いっとき弟君がクリオ197カップシャーシなんつーのを乗ってたので、インパクトにかけるから8ゴルディーニにでもしよう、うん、それだ!!
コメントへの返答
2015年5月4日 9:05
実車拝見させていただいて、このサイズの車で、走りが面白くて、内装がこだわっている車って・・・ないよねぇ。
内装をじっくり見たことはなかったのですが、それはもう素敵なこだわりがありましたよ。純正シートなんか、ほんとに欲しいくらいよかった!
弟君!!なんと素敵な!って、手放してしまったのかしら?ああ、お手元にあるのならば、この軽すぎるフットワークで馳せ参じますのに!←マテw

ルノー8いっちゃいますか!!いいぞいいぞー!!
ゴルディーニのお顔もとってもキュート!
俄然見に行くぞー!←アセルナw
2015年5月4日 7:15
そのオイル臭はR30のフルーティーな香りか、それともウルトラ2Tの甘〜い匂いか・・・。

シトロエンHトラックのレプリカだとH BOXってのがありましたな。
トヨタ・プロボックスをベースにモノホンとクリソツな仕上がりしてるので旧車入門にいかが?
なに、諭吉さん700人とお別れするくらいですから・・・。
コメントへの返答
2015年5月4日 9:11
カストロールの香り・・・ああ、嗅いでみたいなぁ。ホンダオイルの香りかぁ・・・きっとフラフラ寄って行っちゃうんだろうなぁw
オイルの焼けた匂いって、ほんとに好きだなぁ・・・フラフラしちゃうわぁwww

プロボックスベースなのかー!!座席が狭い感じがしたので、小さいのを使ったのかと思っていましたが・・・そうなのかー!
すんごい作り込まれてた。こだわりなんだねぇ。光岡みたいだねぇ。

・・・・・・しかしお別れは寂しすぎるので、楽しむだけに留まっておきます。←冷静になったw
2015年5月4日 8:21
いやあ・・・オイルの香りは人を呼びますねえ。
今回は、天気も良いし台数も多かった(トヨタが増えましたなあ)

この年代のクリオとか106とかWRCの活躍が光った車です・・個人的には大好き。
エッセももう少し屋根が低かったらベストな軽になるんですがねえ・・・。
コメントへの返答
2015年5月4日 9:20
このイベント、行ってみたのは初めてなのです。
台数が多かったんだねぇ!ワタクシラッキーだわ♪
場所がよいからかなぁ。ほんわかしている会場で、誘導の方もいい意味で適当で、なんか好きですね。
見たことない車もいておもしろかったですー。確かにトヨタ、多かったー。

左ハンドルMTの話になった時、昔車屋で気になっていたのが106の左ハンドルMTだったことを思い出しました。あれも面白そうだったんだよなぁ。
次回、クリオに乗せてもらうんだー。うへへへへw

居住空間重視で、全般的に高くなりましたもんねぇ、軽自動車。
たまーにトゥデイとか見かけると、ちょっと目で追っちゃうなぁ。
2015年5月4日 20:03
こういったイベントって、一般駐車場にも 『おぉ!!』 となる車両いっぱいで面白いですよね。

第二の楽しみ、とでもいいましょうか( *´艸`)

きっとアヴァンタイムも、その1台だと思います(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年5月4日 22:23
そうそうそう!!駐車場から楽しいですよね!
黒石のクラシックカーinこみせでは、旧チンクのアバルトが止まっていたりして、大興奮でしたし。
栗駒のクラシックカーイベントの時の駐車場も興奮したなぁ。

そうだといいなぁ。むふふ。
クラシックカーではないのでイベントには参加できないけど、駐車場で楽しんでもらえる車だったらうれしいなぁ。
ミトと隣り合わせで止まるのも楽しいだろうなぁ(´∇`)ウットリ
2015年5月6日 23:02
来ていらしてたんですね、ありがとうございます。10月(六戸)11月(三沢航空科学館)で開催します。もしよかったら声かけてください。(オジンですけど)
コメントへの返答
2015年5月6日 23:29
こんばんは!コメントありがとうございます♪
実は、駐車場に車を停めて会場に向かっている最中にお車が会場入りするのを見かけておりました!
「あああ!駐車場に停まるなんてもったいない!!ぜひぜひ会場へ!!」とつぶやきながら歩いていたので(変人w)、会場にお停めになったのを見た時に嬉しくてお声をかけようと思っていたのですー。
あ、その時は、別の方と談笑されていたので写真を撮るに留まったのですが(^^ゞ
次回はお声がけしちゃいますよ!!
そして!!ワタクシが話し出したら・・・
止まらないですよ!!!←コラw

プロフィール

「朝食もいただいたので、エッチラオッチラ山形に帰ります( ・ㅂ・)و ̑̑」
何シテル?   07/18 10:17
食べ物に好き嫌いは多いですが、概ね平和主義者です。 小心者ですが、行動は大胆です(笑) 変わったものが大好きですが、流行りだすと嫌になります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

無事にあの世に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 12:18:33

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
いいえワ~タ~シは~さそり座の女~。 え、ギャグ? いやほんと、マジでさそり座。 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ワタクシはオープンカーが大好きなのだが。 MTも大好きである。 4人乗りという条件を ...
ルノー アヴァンタイム ルノー アヴァンタイム
一目惚れ。 買わずに後悔するよりは、買って困った方がいい!! というノリと勢いで、我が家 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
同じ型の車を2台所有しているという・・・ 変態生活を送っております(w 黒いGX- ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation