• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル坊のブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

君 ちょっと行ってくれないか♪

君 ちょっと行ってくれないか♪最近、ちょいと寝不足気味だったのです。なので、今日はゆっくり眠りたかった。

しかし、この暑さですよっ!!




なので、お出掛けしました(笑)


その途中で、見かけたトラック。そのステッカーのセンスに脱帽です♪



で、まずは、CMでも非常に力を入れている、『人体の不思議展を見学に青森県立美術館へ!!


実はワタクシ、この展示物を見に行くのはこれで3回目だったりします。東京・札幌で見たことがあるのです(^^ゞ

でもね、この青森展は、ぜひ行ってみてください!

今まで行ったことのある展示場では、人が多すぎて、ゆっくりと見ることが出来なかったのです。流れにのって、淡々と見ていくことしか出来なかったの。
時間帯・曜日の関係もあるかもしれませんが、非常にゆっくり、じっくりと見学することが出来ました!
とても、すばらしい!!!

ワタクシとしては、次の『ナポレオン展』が非常に気になるところです(笑)











で、ついでだったので、今日明日で行われている行事・・・

鯵ヶ沢のC-POINTへ♪






今回も楽しい作品がいろいろとあり、非常に有意義な時間を過ごしました。




食べるものもたくさんあったので、ちょくちょく買って食べてみる。



レバーソーセージ




これ、休憩所で食べていたら、前の席に座っていた方々から「おいしいの?」とたずねられました(笑)
みんな、なかなかチャレンジできないものだったのかも。
味は・・・なんだか、ハンバーグみたいでしたよ。
で、後味で、ほんのちょっとだけ血なまぐさい感じがありました。嫌味じゃない程度の。



人体の不思議展あとだと、感慨深いものがある、骨付きソーセージ(爆







で、見学後、青森市に帰ってきたわけですが、営業君から連絡があったので、ちょっと寄ってみたディーラーで、キャンドル作りしてきました♪








イザコザには巻き込まれませんでしたが(w)、とてもアクティブな一日でしたー。








にしても、あぢぃ。







エアコン様様な、一日でした(笑)






フォト:C-POINT
    キャンドル作り
Posted at 2008/07/05 23:57:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2008年07月01日 イイね!

やめられないっ 止まらない~っ♪

やめられないっ 止まらない~っ♪ワタクシにとって、

キング オブ フルーツ

ワールド フルーツ オブ ザ イヤー

そして、好きな食べ物総合ランキング1位の座を不動のものとしている食べ物。






さくらんぼ♪






そういえば、昔、北海道は仁木町にさくらんぼ狩りに行ったことがありまして。
時間無制限一本勝負、ひたすら食べ続けていました(笑)
複数の友人と出かけたので、たくさん写真も撮ったのですが、最初と最後の集合写真以外、ワタクシは食べている姿しかなかった(爆)

そんな気分で以前、青森県のさくらんぼの名所に行ってきたのですが、注意事項が多く(木の下のほうだけ食べろ!とか。おいしそうなのがない)、時間制限もあり、なんだか楽しめなかったのです。実際あまりおいしくなかったし。

北海道の方は、どうやら今でも以前と変わらないみたい。
そのうち、また、行きたいなぁ♪





ってなわけで、この時期は、毎年何度も買いに行く、とある畑の横の有人販売所でさくらんぼを大量に入手します。
何度も。そう、時期が終わるまで、時間が許す限り買いに行きます。
家に残っていた2パックも、あっという間になくなりました。
また、買いに行かなくてはなりませぬ。




ラブ!!さくらんぼ♪












ちなみに、次点は温州みかん。
好きなものは極端に愛する、コル坊でした(笑)
Posted at 2008/07/01 09:46:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2008年06月22日 イイね!

しょんぼりな日曜日には

しょんぼりな日曜日には車弄りだ!!(笑)







いやなに、本日切谷内で行われていた、耐久ダートラ、参戦の機会を逃してしまった、実にタイミングの悪いワタクシ。(T-T)


なので、自宅に帰ってきてから、こつこつと車弄りをしておりました。


そう、 コツ コツ コツ と♪


※整備手帳のせてます



ステッカーって、切り出し非常に大変ですね。

でも、ちょっとはまりそう(^∇^)





耐久参加の皆様、お疲れ様でした!!
フォトギャラ、楽しみにしてまーす♪
Posted at 2008/06/22 23:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車との日々 | 日記
2008年06月20日 イイね!

お庭探訪♪

お庭探訪♪先日、所用のついでに、実家に寄って来ました。



今年は、薔薇がきれいに咲いたそうで。


恥ずかしがりやさんなので、オープンガーデンの看板を、実にこっそりと飾っておりました。

写真でも撮るか?、といったら、非常にはしゃいでおりました(笑)




田舎の、とある夫婦の趣味です(^^


もしよろしかったら、ご覧下さいませ♪

オープンガーデン☆

オープンガーデン☆2

オープンガーデン☆3

オープンガーデン☆おまけ
Posted at 2008/06/20 07:50:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々の戯言 | 日記
2008年06月18日 イイね!

足にまつわるエトセトラ(笑)

♪誰かが言った~ 我慢するんだ~

 僕は叫ぼう~ 我慢できない~♪

            #The Blue Hearts 『スクラップ』



いやね、前々から気がついていたし、車検受け渡しの時にも指摘されたのですが・・・





ヴィヴィT君、リアのショックが抜け抜け(笑)






突き上げがすごいですなー。でも、以前純正の抜けすぎ状態を長時間経験しているので、かわいいものです♪


で、交換するならば!と、以前から取り付けてみたかった、モンローの発注を依頼しました。
話はとんとん拍子で進み、ワクワクしながら待っていました・・・・・・







が!!!





モンローってば、ヴィヴィオのフロントショックカタログ落ちー(T-T








現状で、フロントがカヤバ。リアがモンローってのは、方向的にも微妙なので発注をストップしました。これで、フロントが純正だったら考えたのだけど(^^;


そんなわけで、まるで抜け殻のようになりながら、ネットで検索。

でも、切り替えは早いので(笑)
ま、リア2本だけの交換だったら、自分でやって、アライメントだけとってもらいに行こうっ♪てな感じでいろいろ探しているところです。




そんなこんなで見ていたら・・・




STiのパーツリストに、ヴィヴィオが!!!

前、消えてなかったっけ?
ネット上では、軽自動車、ステラとヴィヴィオだけ?
ああ・・・さすが我が愛しのヴィヴィオ・・・♪
え?KK4だから適合しない?いいのよ、自己満足よw














・・・しばらくは、抜けた足を楽しみます(爆
Posted at 2008/06/18 23:04:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 愛車との日々 | 日記

プロフィール

「朝食もいただいたので、エッチラオッチラ山形に帰ります( ・ㅂ・)و ̑̑」
何シテル?   07/18 10:17
食べ物に好き嫌いは多いですが、概ね平和主義者です。 小心者ですが、行動は大胆です(笑) 変わったものが大好きですが、流行りだすと嫌になります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無事にあの世に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 12:18:33

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
いいえワ~タ~シは~さそり座の女~。 え、ギャグ? いやほんと、マジでさそり座。 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
ワタクシはオープンカーが大好きなのだが。 MTも大好きである。 4人乗りという条件を ...
ルノー アヴァンタイム ルノー アヴァンタイム
一目惚れ。 買わずに後悔するよりは、買って困った方がいい!! というノリと勢いで、我が家 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
同じ型の車を2台所有しているという・・・ 変態生活を送っております(w 黒いGX- ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation