• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

3月のおはくら

3月のおはくら 3月15日相変わらずの時間帯の到着でしたが、おはくら行ってきました(^^)

いつもよりチョイ早く8時前に出発できそうだったのですが…
出発前に花粉にビビってウダウダ悩んでしまった為、愛知県に突入したのはいつもよりチョイ遅めになりました(笑)


ん~花粉と言うより黄砂か何かですかね…
トリトンも少し霞んでます^^;


到着したのは毎度の如く10時半過ぎ(`・ω・´)ゞ
先週程は目が痒くならなかったのでスギ花粉はピーク過ぎたのか…今日は余り飛んで無かったのか?



チョット風が砂っぽく感じましたが昼頃までは暖かくてMTG日和でした~♪
チョコチョコ会場内をウロウロします(^^ゞ


桜仕様ですね^^


突然お声をお掛けして…(^^ゞ


さり気無い色合いのストライプ(^^)


カレーを食べに行った方々や


小牧方面に向かわれた方々をお見送り…
この時点では天気も良かったんTRG日和ですね♪
オープンなのが羨ましいです(^^)
コマツダさんがクローズなのは私と同じくスギのせいですかね??

皆様をお見送りした後は第3駐車場に移動して…

しばらくお話したり…

皆様が同乗走行しているのを眺めたり

した後…12時半過ぎに帰宅…

帰る頃には曇り空になって風も肌寒くなってました。
春はもう少し先ですね(^^ゞ

そういえば、やっとこ走行距離が1万キロ超えました~(^^ゞ
キリ番はゲット出来ず…

気付いた時には4キロも走ってました^^;

最後に会場でお話して頂いた皆様、ありがとうございました<(_ _)>
また宜しくお願い致します(^^ゞ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/16 00:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年3月16日 0:37
お疲れ様でした〜(・ω・)ノ

相変わらずの重役出勤流石ですw
コメントへの返答
2015年3月16日 21:41
お疲れさまでした(`・ω・´)ゞ

奈良ミも同じ位の時間に行きます(予定)です(笑)
2015年3月16日 4:36
お疲れ様です。

まったりタイム最高ですね(笑)
コメントへの返答
2015年3月16日 21:42
お疲れ様でした(^^)

昼過ぎまでは天気も良くて良かったですね♪
また宜しくお願いします(^^)
2015年3月16日 7:00
おはようございます~\(^o^)/
昨日は午前中はよい天気でミーティング日和でしたね✨

花粉😷、わたしが小さい頃は花粉症なんて言葉を聞いたことすらなかったのに、今では国民病になっちゃいましたね。
恐るべき、浸透度合い~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年3月16日 21:47
こんばんは(^^)
天気良くて良かったです~(^^ゞ

私、高校入学位まで花粉症の存在を医者が知らず…この時期は出された風邪薬を効きもしないのに飲んでました(笑)
気付いたらメジャーな存在ですね~スギとヒノキは減って欲しいです~(笑)
2015年3月16日 7:34
おはようございます\(^o^)/

皆勤賞デスネ("⌒∇⌒")

フードにさりげないストライプ♪僕も以前見て、良い!と思いました!

早く花粉が飛びきってしまえば良いですね(^-^)
コメントへの返答
2015年3月16日 21:50
こんばんは(^^)

シートもセンター部がグレーのレカロに交換されていて良い感じになっていました^^
ストライプ、色合いがさり気無いのも素敵ですよね(^^)

スギ先生は後1週間位らしいです(^O^)
後はヒノキですね…
2015年3月16日 8:10
おはようございます♪

春ちゃんは……スギ花粉がキツいですか!
私……ヒノキ花粉が( ̄▽ ̄;)
もぅ……ヒノキがピークの時はグタグダですよ(((^_^;)

薬とマスクとティッシュBOXが必需品です(((^_^;)
コメントへの返答
2015年3月16日 21:53
こんばんは(^^)

私はスギの方は目に来ますね…(*_*)
ヒノキもバッチリきますよ((+_+))
同じく鼻水ダラダラになります~

なのでティッシュは柔らかいのを車にも会社にも完備してます(*^^)v
2015年3月16日 12:20
お疲れ様でした(・ω・)ノ
そう花粉だよw
内装ベタベタになるしねぇ
コメントへの返答
2015年3月16日 21:55
お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
ですよね…(笑)
車内に付くと閉めた後に堪えますからね^^;
2015年3月16日 12:50
おはクラに来られてたんですね(*^_^*)

私は4月上旬まであまり出歩けないので羨ましいです!

コメントへの返答
2015年3月16日 21:56
悩んでたんですが行きました~(^^ゞ
ただ今月は土曜出勤が多くて疲れが溜まっていたのでTRGは遠慮しました…^^;
やはりこの時期は忙しいですよね~^^;
2015年3月16日 13:45
こんにちは(^'^)

そちらはもうすっかりオープンモードですね~
…羨ましい。

でもホンと台数多くて楽しそうですよね(^^♪
う~混ざりたい(>_<)
コメントへの返答
2015年3月16日 21:59
こんばんは(^^)

いやいや私はスギ先生の間はクローズですよ(笑)
けど寒さが去って来たのはありがたいです(^^ゞ

青森NCさんともどこかのMTGでお会い出来ると良いですね~(^O^)
2015年3月16日 18:22
いいなぁ~~(≧▽≦)
私もオフ会にだいぶご無沙汰なので、ブログを拝見して羨ましくなっちゃいました(笑)

その分、春が来れば・・・!
でも花粉症には要注意ですねw
コメントへの返答
2015年3月16日 22:01
当日も最近お見かけしないと話題になってましたよ^^
まだ、いちなな号は冬眠中ですか?
とりあえずサクラリーまでエネルギーを蓄えっておいて下さい(^^)
もうそろそろですね^^
2015年3月16日 19:36
お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

花粉の季節ですからね〜f^_^;

オープンにしてると花粉が直なので、花粉症になるか心配ですが( ;´Д`)
コメントへの返答
2015年3月16日 22:04
お疲れ様でした(^^ゞ
先週よりましでしたがやっぱりこの時期は辛いです^^;
きっと今なっていなかったら大丈夫ですよ~^^
オープンで颯爽と走り去られたのが羨ましかったです~♪
2015年3月16日 22:03
お疲れ様でした!

花粉症の方には、ツライ時期になりますよね!
自分は、多分・・・発症しないと・・・信じてます^^:

今度は、ランチもご一緒しましょうね!
コメントへの返答
2015年3月16日 22:06
お疲れ様でした(^^)

おそらくスギ花粉はピークを越えたので後少しですね^^
発症していないのが羨ましいです~♪

またランチ宜しくお願いします^^
2015年3月16日 22:34
重役出勤なら負けてないです(^^)v 
マイロドの写真ありがとうございます(^^)/
この時期の花粉たまりませんね。
日曜日から花粉症状がしっかり出てきました(>_<)
コメントへの返答
2015年3月17日 0:25
お久しぶりでございました(^o^)
さり気無い色遣いのストライプとレカロの色合いが素敵な感じでした~♪
やっぱり風が砂っぽいと言うか花粉含んでいる感じでしたよね…^^;
早く花粉の時期が終わって欲しいですね^^
2015年3月17日 0:28
お疲れ様でした!!

ようやくご挨拶できた感じですね♪
あらためて宜しくお願い致しますm(_ _)m

自分も寝坊して行くのをためらいましたが
やっぱ行ってよかった思いました♪

また、一緒に楽しみましょう(。-∀-)
コメントへの返答
2015年3月18日 0:16
お疲れ様でした^^

いきなりですいませんでした(^^ゞ
こちらこそ宜しくお願い致します<(_ _)>

ノンビリ行っても良いのがおはくらの良い所ですよね~行って良かったです(^O^)

また宜しくお願いします(^O^)

プロフィール

「今更ながらお盆休みのあれこれ(・∀・) http://cvw.jp/b/2039280/41912594/
何シテル?   09/04 19:59
はじめまして、しゅん(春風駘蕩)と申します、NC3ロードスター購入を機にみんカラ始めました。 車の事も含めて色々わからない事だらけのアナログ人間ですが徐々に勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター イベントスケジュール 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:59:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 NR-Aほとんど純正の街乗り仕様です。 人生初のオープンカーでした♪今までの車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation