• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月09日

S660見に行きました&試乗に行きました(^^ゞ

S660見に行きました&試乗に行きました(^^ゞ 4月5日、展示してあれば…と思って仕事帰りにホンダディーラーの前を通ったら展示してあるのを確認(^o^)

通り過ぎてしまったのでUターンして見てきました♪

展示してあったのはカーニバルイエローⅡでした♪
後ろ姿カッコ良いですね♪

顔もキリっと(`・ω・´)
良い感じです♪

ミラーはシュッと♪


ピラーの所から吸気しているんですね~


左はインタークーラー

右はエアクリですかね…?
それくらいしか解りません(笑)

展示用に電源をとっていたのでフロントの荷物入れは外されていました^^;


運転席が空いたので座ってみました♪

結構シッカリした感じのステアリングでした^^
そういえば展示車CVTでした(´・ω・`)

インパネも良さげな感じです♪

グローブボックスも付いてましたが…気持ちだけ…?
けどシートバックとかにスペースが無いので貴重スペースですね(^^)

給油口とかボンネットは

運転席の右足元辺りにあります。

後方視界は致し方ない感じですね…

座ってみた感じで、頭が明らかに当たっていたので…
屋根を閉めてポジションとれるか気になったのですが…
次を待っている方々がいたので試す事が出来ず…^^;

ま~また試乗した際に確認できるか…
という事で帰宅…
|≡3 シュッ!

この時点では再来週かそれ以降の週末に試乗に行こうと思っていたのですが…

…4月9日、仕事帰りに試乗に行ってしましました(笑)
上司が電話中のスキにシュッと帰ります…
|≡3 シュッ!

…明日突っ込まれる…((((;´・ω・`)))
と今はビビり気味です^^;

なんとか閉店直前に滑り込み…^^;
CVTでなくMTの試乗車のある所に行きました(^o^)

オープンの状態だと頭は飛び出していますが、一応座る事は出来ます^^;
…が営業の方から「多分閉めたらきついと思いますよ…182cmのお客様はアウトでした…」
と言われたので屋根を閉めて座ると…
着座位置があと2~3cm位低いとシートが下げれるので座れそうですが…
頭が当たらないようにすると…クラッチ踏める…かな…^^;

…チョット窮屈ですかね…(私の身長178cmです)

って事で試乗は悩んだのですが…

一応試乗はさせて頂きました~♪
パワーも十分軽快な感じで楽しかったです♪
今ロドに乗っていなかったら凄く欲しくなっていた予感…(ってクローズドで座れませんが…)
って拙い感想ですいません…^^;

一応カタログ等を頂いて帰宅(^^ゞ

今回チョット時間が無かったのでまたユックリ、座席の位置とか調整してみて…
晴れた昼間にもう一度試乗してみたいですね~♪

最後まで読んで頂いてありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/04/09 23:13:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2015年4月9日 23:36
そんなに狭いのですね(^_^;)

さすがにその足元では長く乗っていられ無さそう・・・。

でもこういう軽量スポーツカーが売れてくれたらいいですよね!
コメントへの返答
2015年4月10日 23:26
思っていたより狭かったです…
コペンの方が少し広かった感じですね(^^ゞ
シート変えたら乗れるかな?な感じです♪
ホントに発売されて良かったです♪長く作り続けて欲しいです(^o^)
2015年4月9日 23:56
凄く狭く見えますけど、そんなに狭いんでしょうか(゜o゜)?

友人がそれこそ触れもしないで購入したんですが…

屋根有ると頭の形にムニュウ~てなったりして…(笑)

ちと不安になってきた(ーー゛)
コメントへの返答
2015年4月10日 23:30
思っていたよりは狭かったです…

私は足元にあわせてシートを下げると頭が幌に接地している感じでした(汗)

営業の方が言うには175cm位の方はギリギリ入ったみたいですが…

私の座高が高いだけかもしれませんが…(笑)
2015年4月10日 0:17
s660に試乗しはったんですね♪

予約無しでいけました?
行ってみよう!
実物も早く見に行かなくちゃ!

春ちゃん背が高いから……脚長いから……(*^^*)

私だったらピッタリサイズなんやろなぁ♪

座ってみたいなぁ♪
明日……残業なかったら……行ってみようかなぁ!


何時くらいまでOKなんだろう?
コメントへの返答
2015年4月10日 23:37
ホンダのホームページの試乗車検索で仕事帰りに行けそうな所を探して行きました♪

予約無しで大丈夫でしたよ(^o^)
私は座高が高いだけかもしれませんが(笑)

お店にもよりますが19時~20時位まで営業しているみたいです(^o^)

是非♪晴れている日に行って下さい\(^o^)/
2015年4月10日 6:31
身長のレポートありがとうございます。

そういった体感が伝わるのは、いいですね~

ビート同様、一度は乗ってみようかな?
一通り落ち着いた頃に
って、感じです、今は。

自分なりに仕上げたい部分もありますからね。
コメントへの返答
2015年4月10日 23:46
もう少し時間に余裕があったら色々姿勢やポジション変えて試してみたかったんですが…

途中でもう一人試乗希望の方が来たので試乗する方を優先してしまいました(^^ゞ

是非一度試乗して下さい(^o^)
純正でも良い車でしたよ♪
2015年4月10日 7:15
おはようございます(^_^)ノ

西洋人の大男二人が初代コペンで旅に出るヨウツベを思い浮かべてしまいました~(o^^o)

アチキにはピッタリそうなサイズですね~
定年したら乗り換えますか(^。^;)
コメントへの返答
2015年4月10日 23:49
こんばんは(^^)

初代コペンに大男二人ですか…(笑)
初代コペンはギリギリ入ったのでチョットS660の方が狭い感じですね^^;

やはり維持費を考えるとS660は魅力的ですよね~♪
2015年4月10日 7:18
s660❗
久しぶりに胸がトキメくHONDA車です~(*´-`)
春さんのblog見て、自分も急に気になって来ました❗

週末見に行って来ようかしら…混んでいるかな~
コメントへの返答
2015年4月10日 23:55
実はモーターショウでプロトが発表された時から気になっていたのです~♪
待てずにNC買いましたけど(笑)

魅力的な車でしたよ♪
是非一度試乗してみて下さい(^O^)/
2015年4月10日 14:04
有名なモータージャーナリストの方が
海外のモーターショウで、新型ロードスターに身長2m
の人が乗ったら頭が飛び出る(本当に屋根から頭が
出ていましたw)と書いておられましたが、

身長2mの方がS660に乗るとどうなっちゃうんでしょう(≧▽≦)?w
http://minkara.carview.co.jp/userid/286692/blog/35048468/
コメントへの返答
2015年4月11日 0:02
おぉ…
NDでも2mの方が乗ると…(笑)
s660は私で足にシートを合わせると頭が少しですが出る感じでしたので…

2mですと飛び出ますね(笑)

とりあえずもう少しシートをローポジ化して欲しいです~(^^ゞ
2015年5月19日 18:02
初めまして!

この黄色いS660のあるホンダのディーラーさんが、画像を見ると自分の家のすぐ近くなのでついついコメントしてしまいました…笑

自分はロードスターが好きで、免許を取ったらNDを買うつもりの高2です。

最初でこんなことを伺うのもご無礼かもしれませんが、このホンダのある市にお住まいなのでしょうか??

乱文失礼致しました。
よろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2015年5月20日 0:49
はじめまして&こんばんはです。

おぉ~店舗名を出さなくてもやはり地元の方にはわかるものなのですね。

黄色のS660が見たくて仕事帰りに超迂回して行ったので住まいは別の所なのです(^^ゞ

免許取得後にND買えると良いですね♪
貯金頑張って下さい(^^)

プロフィール

「今更ながらお盆休みのあれこれ(・∀・) http://cvw.jp/b/2039280/41912594/
何シテル?   09/04 19:59
はじめまして、しゅん(春風駘蕩)と申します、NC3ロードスター購入を機にみんカラ始めました。 車の事も含めて色々わからない事だらけのアナログ人間ですが徐々に勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター イベントスケジュール 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:59:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 NR-Aほとんど純正の街乗り仕様です。 人生初のオープンカーでした♪今までの車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation