
前回の続き…
の前に…
最近、自主練した流し撮りですが…
スーパー耐久で結構な枚数を練習したので…
↓の様に横に進む場合の成功率はチョットはマシになりました(^^ゞ
少しシャッター速度を遅く…
(と言っても1/40秒位ですが…)

してみたりΣp[【◎】]ω・´)
等少し設定を変えて試してみる事が出来ました(^^ゞ
走り去っていくパターンは…

全然練習していないのですが…

向かってくるよりは明らかにAFが付いて行く様な気がします…
(撮ってる枚数の割には撮れている気がする…)
それに比べると、↓の様に向かってくる場合の流し撮りが…

異常に成功してません…σ(^_^;)
「ファインダーの無いカメラなので斜めに動かすと手ブレが酷くなる」
のも原因の一つかもしれませんが…
シャッター速度1/100秒~1/125秒位でも失敗作を大量作成してます( ゜ω゜)ゝ
↓の様に撮れていると思ってもAFの遅れか…微妙に後ろにピントが行っていたり…
極稀にキチンと流れるのですが…

あれ…
…キチンと撮れる時があるって事は…
ピントを合わす事が出来ていないと言う、私の人間性能の問題なんですかね(笑)
とりあえずまた練習するしかないですね~トホホ
そういえば流し撮りの仕方を検索して調べていると…
「流し撮りの時は手ぶれ補正はOFFにする」
って内容の場合と
「OFFにしてはダメ」
って場合があるのですが…
先輩カメラマンの皆様はどうしているのか、また教えて下さい\(^o^)/
宜しくお願いします<(_ _)>
そして前回の写真部活動(尾根遺産編)の続き…<(_ _)>
って言う程枚数も無いのですが…
これは良く見たらピンボケてました…^^;
実はこの写真部活動(尾根遺産編)
…意外とすぐ惰性になってきてしまいました…^^;
ので…
(`・ω・´)9mビシ !!

を撮っていこうかな~と思ったのですが…
やはり奈良軍団なので…
こうなりました…(`・ω・)ゞ
一応…続きますの予定です<(_ _)>
スーパー耐久、引っ張り過ぎですね…(笑)
最後まで見て頂いてありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2015/11/01 22:15:26