• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

SUPER GT SUZUKA 1000km 決勝日(`・ω・´)ゝ

SUPER GT SUZUKA 1000km 決勝日(`・ω・´)ゝ  ソロミのブログと前後してますが…
SUPER GTの続き(`・ω・´)ゝ


今回ピットウォークが10時5分スタートと…

今までより結構早めだったので…^^;



起きれるか不安だったのですが…


ホントに…


寝坊しました(笑´∀`)

9時半の時点でサーキットにも到着してません…(;´Д`)


天気も生憎な感じ…

午前中は結構降ってました(´・ω・`)


一応、10時30頃到着して遅刻でピットウォークにチョットだけ参加しました…

…がかなり出遅れたの&雨が降っていた
ので全然撮らずに早々にグリッドウォークに並びに行きます(^_^;)


ピットロードの隅っこに…
多分デモランするであろうNSXが止めてありました♪



「立ち止まらないで下さい~」


と言っていたので歩きながら撮りました(笑)
なのでなんだかグダグダ(笑´∀`)

青よりは白が良いかな♪
買えんですが…(笑´∀`)


ピットにあるタイヤの数がスゴいですね(゜ω゜)

流石、5回ピットインするだけの事はあります(゜ロ゜)


グリッドウォークの列は1時間以上前から並んだのですが…

結構並んでますね…


最終的に後ろはこんな感じ…(゜ロ゜)

VIPの方々は入るところが違うから…混雑しそうな予感でしたが…



なんかもうピットウォーク以上にカオスでした(゜ロ゜)

GT300の方からGT500の方に引き返したくても…

全然戻れません…(笑´∀`)


一応、指令(誰の?)を達成する為、何枚か撮ったのですが…

ピットウォークは遅刻しましたし…グリッドウォークも時間ないし…
でなんだかグダグダでした…(^_^;)

すいません^^;

想像以上に混んでて結構驚きました(゜ロ゜)
これ、晴れてるとホント悲惨でしょうね…

これから考えるとS耐やSFは、スゴい空いてますね、良いんだか悪いんだかですが…(^^ゞ



グリッドウォークの後は流し撮りに… Σp[【 】]ω・´)
とりあえずスタートしちゃってるのでグランドスタンドから近い逆バンクの辺りで

シャッタースピードは1/50~1/80位Σp[【 】]ω・´)


この辺りは何度も撮ってるので…


なんだか同じ感じになってしまいます^^;



なのでチョット移動して…
ダンロップコーナー辺りから



シャッタースピードは1/40~1/50位で撮ってみたのですが…



当たり前ですが逆バンクの所より距離があるから全然駄目ですね^^;



観戦するには眺めが良いのですが…



レース時間が長い&曇っていて気温がマシでしたのでチョットいつもと違う所まで歩くことに…(`・ω・´)ゝ


予選日は2コーナーの方に行ったのでヘアピンの方に行ってみました(`・ω・´)ゝ



ここから立ち上がってくるところ良いのですが…




チョット遠いですね。




もう少し歩いて130Rの辺りへ



スピードも出ているので結構良い感じに撮れます♪



シャッタースピードは1/80~1/100位で撮ってましたΣp[【 】]ω・´)



折角なので立体交差の方も撮ってみますΣp[【 】]ω・´)

高速で駆け抜けていきます。



もう少しズーム出来るレンズだったとしても…

私の反射神経だと撮れませんね…(笑´∀`)



雨が降っている間に、ここまで来たらヘアピンまで行きます(`・ω・´)ゝ




今まで遠いから来た事が無かったのですが…(笑´∀`)

ヘアピン良いですね♪


当たってるんじゃ…って思ってましたが…

ぎりぎり当たってません(゜ロ゜)




途中、ドアの開いてる車が通過しました(゜ω゜)


原因は知りませんが、
ドライバーは「ちゃんと閉めろよな~」と思ったんでしょうね^^;



到着してしばらくはヘアピンの上の方で撮っていたのですが…

先客が移動するのを待ちながら徐々にコースに近い所に移動していきます♪


無事コースすぐ横の良さげなポジションをゲット♪

コースに近くて良い感じなので最終的にここで撮る事に(`・ω・´)ゝ


シャッタースピードは1/100~1/200の間で撮ってましたΣp[【 】]ω・´)



ズームするのは私の反射神経だと

これ位が限界です(^^ゞ


フロントウィンドウの反射が気になりますね(;´Д`)

PLフィルター買ったのに使いこなせないという…(^_^;


一応最後まで居るか悩んだのですが…

歩きすぎて疲れた&カメラの予備バッテリーも忘れたので16時半過ぎに早退しました(笑)
来年は余り歩かずに体力温存して…最後まで観れる…のか…(^_^;)


レースの方はGT300は…

SUBARU BRZが…


GT500は…

ZENT CERUMO RC F
がトップチェッカーだった様です♪


今回の個人的なお気に入りはこの1枚♪

なんだか去年のF1で流し撮りデビューして10ヶ月位、
相変わらずシャッタースピード以外はよく解らず撮ってるんですが…
やっとそれっぽく撮れる様になってきた様な気がします(^^ゞ


F1も撮りに来たいのですが…金欠だから次はSF最終戦かな~^^;


一応…

続きますの予定です(`・ω・´)ゝ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/06 00:22:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年9月6日 6:25
今年は涼しそうでした!
流し撮りの方もしっかり腕を上げてますね~(o^^o)
130Rの所は流し撮りの練習にいいでしょ(^_^)ノ
グリッドウォークって、VIP以外にもできたの?
コメントへの返答
2016年9月7日 22:25
日曜午後は基本曇りで過ごしやすかったです♪
流し撮りは上達してるのか場所取りが良くなったのか…^^;
130Rの所、良いですね、F1だと自由席なので行こうか悩みます♪
グリッドウォークはサポーターズクラブに入会してゲストパスを購入したのです(^^ゞ
2016年9月6日 7:23
一枚目の写真、素晴らしいです!!(^O^)
焦点距離は何ミリで撮られているのか教えていただきたいです~。

鈴鹿でまだレースを撮ったことが無いので、参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2016年9月7日 22:29
ホントですか♪
ありがとうございます♪
35㎜換算で焦点距離160㎜です(^^ゞ

私、今は望遠レンズ70-200しか持ってないので、全てそれで撮影してます^^
ヘアピンと130Rの辺りはこの焦点距離で十分な感じですよ♪
東コースは400位ある方が良いかもしれません(^^ゞ
2016年9月6日 7:35
おはようございます(゚∀゚)ノ

先日のソロミでニューウェポンを見せて頂きましたが…ウデもメキメキ🎵(*^^*)

先日スーパーGTをテレビで見たのですが、レースの方も面白そうですね~\(^o^)/
コメントへの返答
2016年9月7日 22:33
こんばんは^^

実は…腕は上達していない気がしてます…^^;
カメラ本体とレンズのグレードアップが大きいですね♪

是非、鈴鹿観戦デビューしましょう~\(^o^)/
10月30日のスーパーフォーミュラ、前売りで3500円ですよ♪
御一緒しますか?
2016年9月6日 8:59
おはようございます
(^o^)/

新兵器の威力がすごいですね~
ヘアピンでの写真の圧迫感が!!

次回の専用レンズでの作品も超期待してま~す🙆
コメントへの返答
2016年9月7日 22:37
こんばんは♪
レンズが明るくなったら流し撮りクリアになってビックリしました(゜ω゜)
レンズの違いってスゴいですね(゜ω゜)

そういえばピットウォークみたいに固定の焦点距離で良い場合はやはり単焦点の方が良いですね♪
今回、ズームレンズだったので失敗しました^^;
2016年9月6日 9:01
おはようございます(^。^)

ドア開いてる?上がってる?ベンツの姿が団長のスーパーZを思い出させてくれましたwww

尾根遺産も量より質って感じで良いですね(^^♪~
コメントへの返答
2016年9月7日 22:39
こんばんは^^

ドア開いているのが通過した時は…
周りもザワザワしてました(笑)

スーパーGTはいつも以上に綺麗な方が多かったです(゜ω゜)
人混みで全然撮れませんでしたけど…(^_^;
2016年9月7日 2:51
テレヒで見るより余程カッコイイですねー(*^-^*)

ドアが開いてるレース車両は初めて見ました(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年9月7日 22:40
ホントですか(^^ゞ
ありがとうございます♪

そうなんですよ(笑)
ビックリしました(≧∇≦)

プロフィール

「今更ながらお盆休みのあれこれ(・∀・) http://cvw.jp/b/2039280/41912594/
何シテル?   09/04 19:59
はじめまして、しゅん(春風駘蕩)と申します、NC3ロードスター購入を機にみんカラ始めました。 車の事も含めて色々わからない事だらけのアナログ人間ですが徐々に勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター イベントスケジュール 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:59:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 NR-Aほとんど純正の街乗り仕様です。 人生初のオープンカーでした♪今までの車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation