• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん(春風駘蕩)のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

いなべ福王ラリー2014

いなべ福王ラリー20146月29日いなべ福王ラリーに行ってきました(^^ゞ
昨年も行ったので2度目の観戦です♪

…朝一に行く約束でしたが…

予定より遅れて9時半前に会場到着、近場のイベントで良かったです^^;


おぉ♪

去年より観戦スポットが増えています♪
去年は今年で言うと第1エリアだけしか観戦出来なかったし、こんな案内板もなかったです(^^ゞ

昨年に引き続きラリーカーのレプリカとかも展示してありました♪


…インプレッサ??


これは…(゜o゜)


ロータリーでは有名なショップらしいです(^^ゞ


今年はダイハツとスズキのディーラーも車両展示していました(^^)


オールドカーも展示とエリアマップに書いてありましたが見当たらないので…
とりあえず第2エリアに場所取りに行く事に(^^ゞ


歩き疲れていた&途中からだったので全然写真がありません…^^;

こんな狭い所を勢いよく加速してきて…

駆け上がっていく(゜o゜)


次のSSは逆回りって事は次は下るんですよね~^^;
は~小心者の私には一生無理ですね^^;

お♪

8も参加していました^^
SS終了して人が減ったので場所取りして、再び10分歩いて戻ったら…

…お♪
オールドカー軍団がいつの間にか来ていました♪


S800達


初めて見ましたハッチバックのS800


ヨタハチ


カローラですかね?


ダットサン・フェアレディ♪


夢中になっていたら次のSSの時間が近づいていたので昼食を食べて…


…また10分歩きます…(´・ω・`)

やっぱり第3エリアにしておけば…と若干後悔…(´・ω・`)

それはさておき、下りは結構迫力ありました♪
勢いよく下ってきて…







そのまま一気に行ってしまいますΣ(・ω・;|||

そこ曲がれないと…結構な斜面ですが…なかなかの勢いで曲がっていきますΣ(・ω・ノ)ノ


話は変わりますがスマホのカメラ&腕が無いのでスピード感ある写真が撮れません…^^;

ん~カメラが少し欲しいかもしれない…
それともスマホでもアプリとかで出来るのかな??

その86も


8も躊躇せず行きますΣ(・ω・ノ)ノ

驚きの時間はあっという間に終わって…(^^ゞ

次のSSまでは暑くて居れないので、撤収εεεεεヾ(*´・ω・`)ノ

帰りの駐車場で…

CATERHAM SEVEN 160ではなく
FC-4発見♪


去年以上に色々車が観れてなかなか楽しかったです(*^_^*)

今年は駐車料払ったらステッカーも頂けました(*^^)v
ラリーもそんなに詳しく無いのですが…

…来年も開催されたら観に行きます(予定)


…友人は素敵な写真を撮影してました(^^)

こう言う写真が撮れたら…(^^ゞ
と思いつつも、しばらくはスマホで頑張ります(笑)
Posted at 2014/06/30 21:59:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

新型コペンを見に行きました(^^ゞ

新型コペンを見に行きました(^^ゞ6月22日通り掛かったついででダイハツに寄って新型コペンを見てきました(^^)

会社の宿題があったので家に引籠っていたのですが…(´・ω・`)
昼からは天気も回復してきて…
夕方からは気温も下がって来たので…

煮詰まって宿題は進まない…(´・ω・`)

…ので一服(現実逃避)する事にして…気分転換にドライブ(笑)

途中まで目的地も無く306号を北上していたのですが、ふと思い出したので通り掛かったダイハツに寄ってみました(^^ゞ
赤色が展示してありました。
「まだ試乗は出来ない」との事(´・ω・`)
とりあえず写真でも撮っておきましょう(^^ゞ

ルーフは黒色なんですね~


「エンジン見ますか?」と言って頂いて見たエンジンルームは…

…ほほう…

…チンプンカンプンです(笑)

スペースギリギリ入っているのと3気筒位しかわかりません…^^;

せっかくなのでルーフを明けて頂きます♪


ロドでもそうですがRHTの開閉の時はなんだかワクワクしますね(笑)
予算的にロドのRS・RHTは全力で無理だったのですが…幌車なので…(やっぱりRHTが欲しかった~)と思う瞬間です(>_<)

内装はブラウンが基本らしいです。

オーディオのスペースが…^^;
ちなみにクローズドで座ってみたら頭が完全にルーフに接してました…
前型は指1~2本位あった気がするのですが…
そう考えるとロドは指3~4本位頭上に余裕があるので若干広いですね(笑)

というか展示車、CVTでした(笑)
試乗する機会があるならMT乗ってみたいです(^^ゞ

話もそこそこに…

カタログだけ頂いて撤収εεεεεヾ(*´・ω・`)ノ

ロドを買っていなかったら…気になっていたのか…どうなのか…とか思いながら帰っていて…


…宿題忘れてたっ( ̄□ ̄;)!!

と思い出しました…(´・ω・`)

また気が向いたらMT試乗に行きます(予定)
Posted at 2014/06/24 23:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月21日 イイね!

関宿にちょっと寄り道♪

関宿にちょっと寄り道♪6/21家の用事で亀山まで出掛けたついでに関宿に行ってきました(^^)
ま…行ってきましたと言う程の距離では無いのですが…近いからか行った事が無かったので…「行って見よう」と閃いたのでちょっと寄り道がてら行ってきました(笑)

あまり知識も無く「とりあえず行って見よう」程度で行ってみたら…



なんとも趣のある街並みでした(*^_^*)
しかし雲行きが怪しい…ですが曇りのおかげで散歩するには丁度良い位の気温でした(^^ゞ

ちなみに皆様は御存じと思われますが、関宿とは…(亀山市観光協会HPより抜粋)

「東海道47番目の宿場町。東追分(木崎)から西追分(新所)まで、約1.8kmの範囲が関宿です。
…中略…
現在、旧東海道の宿場町のほとんどが旧態をとどめない中にあって、江戸時代から明治時代にかけて建てられた古い町家200軒あまりが残っており、往時の姿を色濃く残しています。」
とのこと…

…フムフム…

…行ってパンフレットをみるまで全然知りませんでした^^;
相変わらず情報のアンテナが低いので(笑)

振りかえってもこんな素敵な街並みが続いています(^^)


玉屋

関宿を代表する大旅籠の一つとの事
が今は歴史資料館になっているのですが、閉館時間が近かった為入れず…^^;

眺関亭

こちらの2階から街並みが眺めれます(^^)

なんとも素敵です♪

街中にある百五銀行も…

景観を損なわないデザインになっていました(^^)

特に意味は無いですが百五銀行の看板と鈴鹿山脈を背景に1枚(^^ゞ


もう少しウロウロしたかったのですが行ったのが既に夕方でしたので小1時間位で退散…^^;

また時間がある時にもう1度来てみたいです(^^)

そういえば途中で発見!!

いつの間にか発売していたんですね(^^ゞ
Posted at 2014/06/22 22:20:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

初おはくら行ってきました♪

初おはくら行ってきました♪6/15おはくら行ってきました♪
今まで何回か行こうと思っていたのですが用事と寝坊で行けてなかったので…やっと行けました(笑)
一応ネットで場所は調べたのですが…イマイチ場所が…とりあえずそれらしき場所の近くをナビの目的地にセットして出発(^^ゞ



行きは涼しくてオープン日和♪

奈良ミは迷子になりましたが今回はハイドラのおかげで迷わず無事到着(^^)

早い目だったみたいで第1駐車場に停めれました(*^^)v


第1駐車場


第2駐車場


第3駐車場


初めてなので知りませんでしたが毎回こんなに集まるのではなく、結構今回は集まったらしいです(^^)
お話してばかりで全然写真撮って無い…^^;
もっとゆっくり皆様とお話したかったのですが用事があったので10時前に帰路に…(>_<)

会場でお話して頂いた皆様ありがとうございました(^_^)/
またお会いしましたら宜しくお願いします<(_ _)>
次はソロミに起きれたら行く予定です(^^)


…で、おはくら早退して観に行った映画の…



…感想は…皆様の御想像にお任せします(^^ゞ

余談ですが平均燃費がカタログ値超えました(^^)

これでレギュラー仕様だと…もっと助かるんですけど…(笑)
Posted at 2014/06/16 21:58:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月01日 イイね!

奈良オープンミーティング初参加♪

奈良オープンミーティング初参加♪6/1★タツ★さん主催の奈良オープンミーティングに初参加しました♪

当日、奈良に10時過ぎに着けれそうな時間に起きれたので軽く洗車して出発(^^)
以前から参加したかったのですが、最終決定は当日と言う…^^;

途中の高峰SAでNAとMR-S発見♪
超絶緊張したのですが…お声をお掛けしたら少しお話して頂けました(^^ゞ

奈良ミ会場までのプチTRGお誘い頂いたのですが…
人見知り故の悲しさで…何故か断ってしまって…
申し訳なかった…と後悔しております(>_<)

高峰SAの自販機で飲み物を何本か購入し会場に向けて出発♪
会場周辺で若干迷子になりながらも10時半過ぎにコッソリ到着(^^ゞ

…のハズが…

ハイドラを起動させていたので、コマツダさんとかに迷子なっていたのがバレていました(笑)

★タツ★さん含む主役級と思われる方々のお車

たか△さん、暑さにメゲなければソロミ参加します(笑)
コマツダさん、先週に引き続きです(^^)

しかし暑い…軟弱者ですので傘をさしてウロウロ…(笑)

…近づくのは断念…暑かったので(笑)

キャラ♪さんが★タツ★さんからサプライズで頂いたというスマホホルダー(^^)

スゴイ!!カッコ良い♪
裏はベルトに通せるようになっていました(^^)

キャラ♪さん、いつもブログで褒めまくって頂いてありがとうございます(^^ゞ

まるる号

いつも話しかけて頂いてありがとうございます(^^)
エキマニ変えてからの排気音は素敵過ぎです♪

kyeyo号

会場ではあまりお話出来ませんでしたが…青山高原でお話出来ました♪
また宜しくお願い致します(^o^)

ますたに号

今回はゆっくりお話出来ました(*^^)v
いつも御夫婦で、素敵ですね♪

おぉ♪

エアロのお値段が衝撃でした^^;
憧れだけで終わっていきそうな予感しかしないです(笑)

そして…ももまる号

軽井沢では空振りましたが今回お会いする事が出来ました(^^)
いきなり話しかけてすいませんでした…またMTG等でお会いしたら宜しくお願い致します(^^ゞ

おぉ…^^;

奈良ミ当日の気温で乗るには気合いが必要な予感^^;

しかし意外と写真が少ない…万葉さんやオープンライフさんともお話したのですが…
写真が無くてすいません^^;
そりゃ、右手に飲み物、左手に傘でウロウロしていたので当然の結果なんですけど…

…高峰SAでお話したNAの方とMR-Sの方とも全然お話できず…
MR-Sの方少しぶつけたと伺いましたが大丈夫だったのでしょうか??

そんなこんなで…暑かったですがあっという間に12時、もう少し早く行けば良かったと後悔^^;
その後の針テラスを経由して青山高原までのTRGにも参加(*^^)v
ちなみに迷子にならないか終始緊張していたTRG初心者です^^;

しかし、ほとんど皆様オープンなんですよね^^;
私は軟弱者&オープンカー初心者なのでクローズで移動…(笑)

名阪国道で珍しそうな車を発見!?

…が車種は不明^^;

針テラスで

ロータス軍団♪

皆様も気になる御様子♪

おぉ♪

ヨタハチも発見♪

コマツダさんと見に行った謎のバイク^^

なんて車種なんでしょう?

これだけ暑いと…

こんなのNCにも欲しいです(^^ゞ
私に自作できる予感は皆無ですね(笑)
皆様器用で羨ましい(^^)

昼食後、針テラスから青山高原までは1時間位、と言う事でしたので覚悟を決めて…
私もオープンで青山高原まで(*^^)v

先頭の★タツ★さんまでの編隊が圧巻でした♪

ちなみに気温を見たら…

…ダメだ心が折れる…
…とりあえずエアコンは全開で頑張ろ…(笑)

途中、道の駅らしき所で最後の休憩♪


飲み物を補給して青山高原へ(^o^)



おぉ♪
10年ぶり位に来ました(^^)
風車が近い♪

風も幾分涼しくて快適です♪

まるるさん、コマツダさん、ますたにさん、GURUGURUさんと移動距離の件で盛り上がりましたが…
「北海道まで自走…」「熊本に…」
皆様、タガが外れてます…^^;
私はヘナチョコなので三重⇔軽井沢で十分です(>_<)

16時半頃まで談笑して解散(^^)

初参加の奈良ミ&青山高原TRG、暑かったけど楽しかったです(*^^)v

しかしダラダラと…まとまりの無い感じになりました…
最後まで読んで頂いた方、読んで頂いてありがとうございます<(_ _)>

最後に参加された皆様お疲れ様でした<(_ _)>
そして主催の★タツ★さん、お疲れ様でした&ありがとうございました♪
Posted at 2014/06/04 20:58:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今更ながらお盆休みのあれこれ(・∀・) http://cvw.jp/b/2039280/41912594/
何シテル?   09/04 19:59
はじめまして、しゅん(春風駘蕩)と申します、NC3ロードスター購入を機にみんカラ始めました。 車の事も含めて色々わからない事だらけのアナログ人間ですが徐々に勉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ロードスター イベントスケジュール 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:59:13

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 NR-Aほとんど純正の街乗り仕様です。 人生初のオープンカーでした♪今までの車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation