• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

パドルシフター完成にはスリップコンタクトリングが肝!!

パドルシフター完成にはスリップコンタクトリングが肝!! 先日からなかなかパドルシフト完成の為に色々と練っている者です。

デリカD:5やアウトランダーはコラムのところにパドルシフトがありますが、
まこっちが今作製しているワークスベル製のパドルシフトですが、ハンドルと一緒にパドルシフトが付いてくる(回る)タイプなのですが、配線をどうやって絡まないようにしているのが肝になってきます。

調べていると『スリップコンタクトリング』
という純正のホーンの配線やエアバックの配線がハンドルを切ったときでも絡まないで配線をきらないようにしている部品です。
しかしながら自分もこの部分の部品の構造が良くわからないので(まだ分解していない為)中身がどのようになっているかはわかりません(汗)

どなたかこの構造知っている方いませんか??

ネットで調べているとスリップコンタクトリングのカプラーの部分に使っていないピンがあればそれを流用すればという事でしたが・・・・

それかもしこのスリップコンタクトリングが全ての車種に対応可能であれば純正パドルが付いてるものと交換して流用できないか考案中。

まだ全然調べてもいないし分解してもいないですが頭の中の空論ですが・・・
まだまだ下調べて必要だな~

くそ~パドルシフト装着までまだまだ道のりが遠い・・・・・
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/10/24 21:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

大和魂
バーバンさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 21:36
なんか難しそうなことやってますね。。

純正のディーラーオプションで、パドルシフトがいまありますよ。。

コメントへの返答
2010年10月24日 21:44
こんばんは!!
まだ分解していないので構造がいまいちよくわからないのですが、このリングの部分を分解すると中って配線がどのように収められているのか??はたまた配線ではなくリング部分の回る部分に接触する部分が金属で配線なんてないのか??それすらわかっていません(汗)本当は今日分解しようと思っていたのですが、色々と家の用事をしていると何も出来ず・・・・とにかくリング部分の構造を理解してからの着手ですね~
2010年10月24日 21:46
ぼそり・・・
フイルムケーブルが 数回ぐるぐると巻いてあり
中心に対し CW/CCW 2.5回転まで 余裕があったと思います。

私も EVO4ステアリング改を検討時 同じ問題に直面。
現物をやっつけちゃうと 元に戻せないので しばし 休息中。

コメントへの返答
2010年10月24日 21:56
お久しぶりです。
お体大丈夫ですか??無理せずボチボチ出お願いしますよ~体が一番ですから~
フィルムケーブルですか??(汗)
なるほど~このケーブルの端子部分って空きはないのですかね??オートクルーズとかの設定があるやつに交換してその部分をキャンセルしてパドルシフト用の配線をかませないのでしょうかね??4ピンは欲しいところですが・・・・今現在はエアバックとホーン配線。増設する事って可能でしょうかね??
2010年10月24日 21:53
こんばんは~
相変わらず進化を続けていますね~~
パドルは私の場合は、まさにD-5用のパーツ流用なのでステアリングからは独立していますからまこっちさんが直面している問題には当たらなかったのですが・・・

何とかクリアされることを祈っております~がんばって~
コメントへの返答
2010年10月24日 22:02
こんばんは!!
相変わらず道草食っていますwww

なかなかうまいようにいかないですね~
コラムシフトの方が良かったかな??
でも一度決めた信念を貫いてがんばっていこうと思います~
2010年10月24日 22:38
全く知りません(笑)

ストリップコントリング?
いや、全然違うなww
解読出来ると良いですネ♪

オフ会待ってたのに…m(涙)m
コメントへの返答
2010年10月24日 22:50
こんばんは!!
えっ・・・すみません~知りませんでした(汗)
先程久しぶりにHPを見たら・・・・
ココ最近忙しくって定例オフのことチェックしていなかったです。。。
大変申し訳ありませんでしたm(__)m
あら~やらかしてしまいました(汗)
次回は必ず・・・・
それまでには何とか完成させておかないと・・・
ストリップコンタクトレンズですwwww
2010年10月25日 17:52
ほほぅ・・・(o* ̄0 ̄)o
結構ややこしいです\(^▽^\)(/^▽^ ネー
D:5用のを移植とかできないのでしょうか・・・
コメントへの返答
2010年10月27日 0:55
ない頭をフル回転していますww

D:5はコラムの部分にシフトがあるんで回転するこの部分の流用が出来ないんですよね~残念ながら・・・・(汗)
でもがんばって完成させますよ~
2010年10月29日 11:48
はじめまして。
詳細はメッセージいたしました。

>4ピンは欲しいところですが・・・・
ワークスベル製は左右2本ずつで4本だと思いますが、シフトレバー元も3本ですから左右1本はステアリング内で共有接続して、実際は3本あれば足ります。

ディラーかパジェロの電気配線図集をお持ちの方からコネクタのピン意味を聞けると思います。
コメントへの返答
2010年10月31日 21:35
こんばんは!!
メッセありがとうございます。

確かに3ピンでいいですよねww
間違えましたww
シフト元では3箇所から信号をとっていますしね。
ボス内で分岐させれば3ピンでいいですよね~
結局エボXの物を流用しようと考えています。
ただ次世代の車のものなのでポン換えできる可能性は低いですが、かすかな望みをかけて発注をかけたいと思います。

メッセありがとうございましたm(__)m

プロフィール

「[整備] #パジェロ オイルラインパイプ(オイルクーラー)錆防止塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/203932/car/101280/8290486/note.aspx
何シテル?   07/06 17:51
パジェロエボに夢中な管理人!!こよなく三菱を愛する。 普段は2児の父親です。 いつか、娘か息子がこのパジェロエボに乗って欲しいな~ メインはHPです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 MMCSモニターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 21:40:07
ワゴン用サイドブレーキ コンバート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 22:45:02
簡易部品検索 
カテゴリ:パジェロHP系
2014/06/22 23:49:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パリダカールラリーでラリー参戦のために開発され発売された限定車!!今後長い付き合いになる ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2015年4月1日に納車されました。 MRワゴンからの乗り換えですが、パワーがあって元気 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
あるカプチーノオーナーの影響で購入した遊び車!!とても楽しかった車。ツーシーターオープン ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ひょんなことからやってきた我が家のセカンドカー。主に嫁が買い物等で使用する嫁専用車。でも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation