• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっち@福岡のブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

部品が廃盤になっていく恐怖・・・汗

激務が少し解消された者です。。。
物価高で貧乏人は働けということでしょうww

さて、今年車検の老体の飼い猫なんですが、いつの間にかタイミングベルト交換からすでに十年を過ぎていたという・・・なんて時の流れが速いんだ・・・
と思わせる今日この頃。。。。。

タイミングベルト交換10年10万キロ交換でしたよね(汗)

すっかり忘れていました・・(笑)
距離は全然走っていなくって普段は嫁が買い物や子供たちの送り迎えで使用しているだけなので10年たっても35000Km程度しか走っていませんでした。。

なんか全然距離が走っていないのでなんだか複雑な気持ちです。。。
これがチェーンだったらという気持ちになりますが仕方ないかな~

ということで急遽部品集めになったわけなんですが・・・

タイミングベルトの三菱純正は廃盤になっておりました・・・・


なんだって~~~!!タイミングベルトだけは前回同様純正が良かったのですが・・・・
仕方ないですね~時代が時代なんで・・・・

そして色々なタイミングベルト交換に伴うパーツを探したんですが、
純正品は値段が高騰しいるのとすぐには在庫がないということだったので
今回は全て純正同等品にしました。(社外品)



そして今回ビックリしたのは純正のクランクプーリー。。
値段が当時の値段から倍になっていました。。。
諭吉さん3人以上という高額パーツになっていました。。。

前回どうしても取れなかったために割れてしまったらしいのですが、今回もその可能性は大なので割れないことを祈るのみです。

今回パーツ集めをして次回の対ベル交換の時はどうなっているんだろう??!!
そろそろこの辺のスペアーパーツを集めておかないと部品がないとかなりそう・・
エンジンパーツがなくなるって・・・まぁ~考えたら発売からすでに25年たっているわけだから仕方ないかな~

電気自動車やハイブリット車など時代の最先端を行く車達もいいですが、やはり私はこの時代の車が大好きなので存続させてもらえるような時代になったらいいな~

本来は車を乗ることの楽しみや外観が好きだったりと私の車乗り初めのころは気持ちが昂る感じだったのですが、最近は限られたルールの中でしか生まれてこない車達・・・燃費燃費 環境環境  といった時代・・・

全てがこのような車ではないですが、最近そんな印象を受けてしまうのが何とも言えない気持ちになっちゃいますね~

古い車=環境に悪い車

大事に一台の車を乗っていくことってそんなに罪なんでしょうかね~
そのような人にも救済の手が来る時代を望んでおります。。。
Posted at 2023/09/16 20:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年05月02日 イイね!

20年物の泥・・・(汗)

皆さん、いかがお過ごしでしょうか??!!
まこっちは飛び休で本日休みの明日仕事・・・みたいな・・・ww
しかしながら4日~7日までお休みをいただきましたので何をしようか迷っております。。本日は子供たちは学校へといういことで
自分の時間じゃないか~!!
ということで普段からやりたかったことを今日やるべし

まずは自転車のフロントのホイールベアリングの塗装

サフ塗ってあ~

レッドに塗ってクリアー塗って終わり~♪
そして洗車しながらふと前々から気になっていた
禁断の扉を開くことに
御開帳~~~~~


凄い量の泥・・・20年以上の泥がたまっておりました・・・
凄い・・・・そりゃ~雨降るたびに汚れが流れ出てくるはずだよな~

後はすっきり洗車して元に戻して終了。
その後、小学一年生の息子が帰宅したので洗車という名の水遊びをして本日終了となりましたwww
Posted at 2023/05/02 22:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2021年10月17日 イイね!

最近車いじりさぼってました・・・(汗)

お久しぶりです。福岡のエボ乗りまこっちです。

いや~最近本当に車いじりをさぼっていました・・・
子育て&ドラクエウォークばっかりしていましたので・・・・ww

娘も来年は中学生・・・あんなに小さかった娘も今やお友達とLINEしながらゲームをするという今風の女の子に・・・ww

息子は今年5歳になり車大好きっこになってくれていますので車いじりも興味深々のようです。。横にいられるとちょいと時間がかかりますが・・・・www

今年エボの車検で久々に親友のたけちゃんのところでやってもらったんですが、
エボの劣化具合にびっくりされました。


そして教育的指導!!が入りました
ケツを叩かれがんばってまた頑張っていこうと思い作業を再開してました。
最近は昔のように頑張れないのは体力が落ちたせいなのか?!

頑張ってまたエボに時間を割いてメンテしていこうと思います。

今日はオイルキャッチタンク周りの補修を行いましたが、ホースがかなり劣化してた~~~~
Posted at 2021/10/17 18:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年01月27日 イイね!

結局電装屋へ

先日からパジェロの電気系統がおかしいということをお伝えしたのですが、バッテリーを新品に交換してみたのですが、結局変わらずだったので土曜日丁度お仕事がお休みだったので、いつもの工場へ行ってみることに。

そこで電装屋さんへ連絡してもらって結局簡易的ではありますが、発電しているかどうかを確認してもらったのですが、バッテリーの電圧を測ってみるとやはり充電はしていないという結果でした。

B端子はその時測っておらず、メーカーに問い合わせしたらそれも調べてからの返品交換ということだったので、結局電装屋さんへうちのデブ猫を預けることにしました。


う~~~とりあえずこのトラブルを早く解決したい・・・
Posted at 2019/01/28 00:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年09月19日 イイね!

残念なことに。。。。オルタ新品メーカー生産終了(悲)

悲しいお知らせです。。。。
先日、オルタネーターが逝ってしまい、新品購入をしようと思っていたのですが、

なっ・・なんと・・

メーカー生産終了!!



まっ・マジ(汗)




ということでリビルトという選択肢がなくなっちゃったんですが、


迷う・・・ リビルトは慎重に選びたい・・・・
値段をとるか、信頼を取るか・・・・・



どうせなら新品をという信頼を買おうと思っていたので信頼できるリビルトを注文する予定です。


純正オルタ100A

これをリビルトで・・・・


パジェロエボリューションのオルタの発電量は100A
同年式のパジェロはどうやら90Aくらいみたいでした。この差はなんだ??

色々と調べていたら

メガオルタネーター


どうやらノーマル数値100Aから130Aまで引きあがった強化オルタネーターがあるじゃないですか?!

お値段は、通常のリビルトの約2倍・・・・・・でも保証を考えるとこちらのほうがいいのかな?!

とりあえずまだまだリサーチが必要だな~
Posted at 2018/09/19 21:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #パジェロ オイルラインパイプ(オイルクーラー)錆防止塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/203932/car/101280/8290486/note.aspx
何シテル?   07/06 17:51
パジェロエボに夢中な管理人!!こよなく三菱を愛する。 普段は2児の父親です。 いつか、娘か息子がこのパジェロエボに乗って欲しいな~ メインはHPです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱純正 MMCSモニターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 21:40:07
ワゴン用サイドブレーキ コンバート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 22:45:02
簡易部品検索 
カテゴリ:パジェロHP系
2014/06/22 23:49:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パリダカールラリーでラリー参戦のために開発され発売された限定車!!今後長い付き合いになる ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2015年4月1日に納車されました。 MRワゴンからの乗り換えですが、パワーがあって元気 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
あるカプチーノオーナーの影響で購入した遊び車!!とても楽しかった車。ツーシーターオープン ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ひょんなことからやってきた我が家のセカンドカー。主に嫁が買い物等で使用する嫁専用車。でも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation