• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっち@福岡のブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

どうしようかな~??!!

本日、夜仕事が終われば本当の意味でのGWに突入です!!

さてさて、昨日は色々とやることが沢山ある中全然実行に移せなかったの者です(汗)

素人の迷いなのですが、そろそろ直面しつつある塗装の問題です。
やはり20年以上同じ車を乗り続けていたらこのような時が来るとは思っていたのですが、うちの飼い猫の毛並みの話です。

最近では洗車するにも全然楽しくない・・・・

洗車してワックス掛けても輝かないんですよね~


そろそろ全塗装と思い始めているんですが、何かと子供達にお金がかかりそのような出費を先送り先送りしてきているのですが・・・・

それでは格安の自分で塗装となると・・・素人のまこっちからするとかなりの難関であります。そこで缶スプレーで自転車の塗装なんかを練習がてらやっているんですが、やはり缶スプレーではなくちゃんとした塗装ガンでやりたくなってきました。
2液の塗料で練習したくガンの購入を考えていますが、いきなりいいやつというのもなんですので有チューバーさんなんかを参考に

こちらを購入しようかと考えています。まずは練習用にね。。

もっと格安なガンがあるんですが、有チューバーさんによるとうまくなりたきゃそれなりのガンを購入した方がいいとおっしゃっていました。
後々にはプロが使う明治製のガンが欲しいですが、まずはこちらで練習していずれかはプロの道具が使えるようになりたいものです。。

後問題なのは使う環境なんですよね~自宅ではコンプレッサー等の使用をするための環境がないし、はたまた実家は商業地区でテナントさんにご迷惑をかけてしまいこれまた絶望的なのでやはり難しいのかな~

とりあえずパーツ的なところからやって簡易ブースを自作するしかないのかな??
夢はあるが時間とお金がないおっさんのつぶやきでしたww
でも少しづつ集めていきますよ~
嫁には内緒にですが・・・ww
Posted at 2023/05/03 16:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 板金塗装 | 日記
2015年12月28日 イイね!

今年もあと3日か~

今年もあと3日か~本日、仕事納めの方も多かったかもしれませんが、ぎりぎりまで働かせられる予感・・・(汗)

今年も残り3日となってしまいました。
自分にとっての今年
2015年を振り返ると
特にパジェロ活動はあまりしていなかったな~と感じました。

車はMRワゴンからいい軽になっちゃったり、住居を移動したりとあっという間の1年だったような
気がしますね。

娘も来年小学生・・・

そりゃ~うちの飼い猫も老けるわけですよねwww

よくよく考えてみたら新車から17年も経っていると毛並みや色んな三半規管も痛んでいきますよね~
来年は気になり始めた部分を少しずつ手を加えてやるかな~

あとはロッカーカバーを外してオイル漏れを治さないといけないなww
正月休みで終わればいいな~

とりあえず、錆食ったエアクリブラケットは綺麗に塗れました。


あとはクリアーをたっぷり塗りたくってやれば完成だな~

わかるかな~このキャンディー感www
Posted at 2015/12/28 20:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 板金塗装 | クルマ
2015年08月14日 イイね!

EKスポーツ インタークーラーカバー キャンディーレッド化

EKスポーツ インタークーラーカバー キャンディーレッド化皆さん、お盆してますか??
まこっちはお盆の中日の本日のみ仕事でした。

昨日はお休みだったので色々とEKスポーツや猫又を相手しようと思ったのですがなかなか2匹同時は無理でしたwww

そして本日仕事から帰宅後、キャンディーなカバーを装着してみました。

ちょっと今回はクリアー塗装時に少し気泡が混じってしまい点々と点がついてしまいましたのでこれは後ほど、何とかカーボンシールなんかでごまかそうと思っています。


でもエンジンルームに装着してみると写真でわかるかどうかわかりませんがまこっち的には大満足です。


エンジンルームが少し明るくなったかな??明日は、ホースをブルー化してみるかな?!

その前に猫又のプラグ交換もしないといけな~・・・・迷っちゃうなwww

そして今回弟が帰省していたのですが、本日のお昼に福岡を出発しました。
今回は自慢のゴルフRにノーズブラ装着で帰ってきておりました。
色々と部品ももってきており、F50のブレンボももってきていました。
結構でかかったけどパジェロにポン付けできればな~なんて考えながら話しておりました。

でもコストを考えるとローター巨大化はV9系のローターぐらいがいいのかも?!
そこらへんはカムロギさんに期待するとしましょう♪
Posted at 2015/08/14 18:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 板金塗装 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

オイルキャッチタンクでドタバタ~♪

オイルキャッチタンクでドタバタ~♪こんばんは!!
今日は母の日です。
真っ赤なカーネーション贈りましたか??

ということで昨夜からゴソゴソと気になっていた部分をまた凝りもせず塗装することに!!
今回のターゲットは!!

『オイルキャッチタンク』

しかしながら、全然乾かずそして、娘の妨害もありwwwなかなか厳しい状況下の中での作業でした(爆)

結論から言うと本日装着できました・・・www
しかし少々荒さが目立つってな感じです。www写真でごまかすしかない・・・みたいな・・・ww

こちらが今回のターゲット!!


メッキがはがれて残念な感じになっていたのでこれに決めました!!

そして久々の中のオイルを見てみると・・・衝撃的な画像が!!ww
ココでは控えさせていただきますww

何だかんだで塗装完了しましたが、最後の最後でちょっと傷というかへこみというか・・・
まぁ~また今度手直しすればいいだけなんですけどねww
少し削ってもう一度クリアーかければまた戻るでしょう~




オイルキャッチタンクバラスとこんな感じかな?!

そして先ほどくみ上げて装着!!

ボルトナットは錆びていたのでステンに交換しました。

中断中断での作業だったので今度は集中して落ち着いてやりたいですね~ww
母の日、ココちゃん妨害ww睡魔・・・みたいな・・・・www

この作業の詳しくは整備手帳をみてね!!
さぁ~明日仕事がんばるぞ~
Posted at 2014/05/11 22:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 板金塗装 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

本日もチョコチョコと・・・

本日もチョコチョコと・・・本日、朝から動こうと思ってたのですが、なかなか重い腰が上がらず、昼過ぎから始動した者ですww


今回の作業として、先日、リアの牽引フックを赤にと塗装したのですが、今回はフロント!!

とりあえず錆びも気になっていたのでやっと始動ですww

なかなか娘から抜け出せないのでww

本日は、気合を入れるもなんだか寝不足なのか変頭痛!!

とりあえず錆びの部分をブラシやサンドペーパーなどで削り落とし、


その後、綺麗に塗装が飛び散らないようにして塗装開始!!


ここで塗装が乾くまでしばし休憩!!
家宝は寝て待てというように乾くまで何もできないので部屋に戻って
爆睡!!www

そして綺麗に出来上がり~



あ~一日がすぐに終わってしまった・・・・
自分もMMFに行きたかったな・・・

作業内容はここ!!
Posted at 2011/10/10 17:15:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 板金塗装 | クルマ

プロフィール

「[整備] #パジェロ オイルラインパイプ(オイルクーラー)錆防止塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/203932/car/101280/8290486/note.aspx
何シテル?   07/06 17:51
パジェロエボに夢中な管理人!!こよなく三菱を愛する。 普段は2児の父親です。 いつか、娘か息子がこのパジェロエボに乗って欲しいな~ メインはHPです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱純正 MMCSモニターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 21:40:07
ワゴン用サイドブレーキ コンバート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 22:45:02
簡易部品検索 
カテゴリ:パジェロHP系
2014/06/22 23:49:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パリダカールラリーでラリー参戦のために開発され発売された限定車!!今後長い付き合いになる ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2015年4月1日に納車されました。 MRワゴンからの乗り換えですが、パワーがあって元気 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
あるカプチーノオーナーの影響で購入した遊び車!!とても楽しかった車。ツーシーターオープン ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ひょんなことからやってきた我が家のセカンドカー。主に嫁が買い物等で使用する嫁専用車。でも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation