• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこっち@福岡のブログ一覧

2018年04月21日 イイね!

部屋の邪魔になっているレカロシートを再利用しよう計画♪始動!!

部屋の邪魔になっているレカロシートを再利用しよう計画♪始動!!皆さん。いかがお過ごしでしょうか??


パジェロエボから取り外してかなりの時が経ってしまいましたが、そろそろ重い腰を上げました。

名づけて『部屋の邪魔になっているレカロシートを再利用しよう計画』


まずは純正のレカロシートに土台をはめるべく、木材を使って土台となる基礎を作ろうと思いました。

今回使用する材料をメモメモ~

『ホワイドウッド』
40mm×30mm×545mm×2本
40mm×30mm×435mm×2本

『鬼目ナット』
M6×13  ×4

『ボルト』
M8×50×2本
M6×50×4本

『リメークシート』
レザー調ブラック
800mm×300mm×2枚


まずはホワイドウッドを切断してボルトを入れる穴を決めてドリルで穴を開けます。
そしてとりあえず装着できるか試しにボルト締めしてみます


その後、この某100均においてあるリメークシートを使用し、木材に巻いていきます。

巻いてみて装着してみます。

ただの木材よりは全然いいかな??ww

そしてすべての木材にリメークシートを貼り付けてボルトで組んでいきます。


土台の枠完成!!

とりあえず本日はこれくらいで・・・・・息子がうろちょろうろちょろ~
なかなか作業が進みません・・・・www

Posted at 2018/04/21 22:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2014年04月10日 イイね!

プロトーン製リアスピーカー取り付け完了しました~

プロトーン製リアスピーカー取り付け完了しました~昨晩から色々とやっていり者です。

本日、MRワゴンのリアスピーカー取り付け完了しました~

感想は・・・・

純正同等品かな??!!

デッキのせいでもあるのかな??!!でも音を上げても音割れ等、ビリビリ音もなく音が出たのであの値段ではアリなのではないでしょうか??!!(※あくまでも個人的感想です)
音が軽いわけでもなくもっとやすっちい音かと思いきや純正に引けをとらないくらいの音でした。


今回隙間テープで2重にサンドイッチしたのでビビリ音等はないことを祈りますww


安く済ませるので張ればプロトーン・・・アリです!!

<object width="560" height="315"></object>

作業日記はここ!!
Posted at 2014/04/10 21:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2014年04月09日 イイね!

ちょいと気が向いたので・・

まるっきり春ですよね!!
最近、四万十川料理学校のキャシー塚本先生にはまっているまこっちです。。。
<object width="420" height="315"></object>

話は変わりまして、気が向いたので格安のちょっと怪しいスピーカーを見つけたのでMRワゴンのリアスピーカーがスピーカーレスなので取り付けようと思い購入しました。

MAIDE IN 中華
純正ぐらいか??もしくはそれ以下なのか??取り付けてのお楽しみです。
店員から購入する時、

店員 『しょぼいスピーカーなので保証書が付きませんのでレシートだけあれば初期不良のみ交換いたします』

まこっち『いいですよ・・・・』

店員が言うくらいしょぼいのか???wwとりあえずリアのドアパネルを外してみることに

まずは、ロックの棒?を外し、

ドアのポケットのボルトとレバーのボルトを外します。

そしてこいつが出て来ましたww

裏はこんな感じかな??

バッフルを購入するお金がないのでww加工ですwww


バーンと言っちゃいますwww


とりあえずこのような形まで持ってきました。
ドリル&ペンチ・・・プラ加工の鬼となりましたwww
これで帰ってからの楽しみが増えたかな???ww
Posted at 2014/04/09 22:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2014年01月15日 イイね!

純正ホイールのリニューアル計画

純正ホイールのリニューアル計画こんばんは!どうも!僕です。今仕事で五島列島に泊まってます。
先週日曜日に計画が開始しました。今回ものんびりですけど何か?ちなみに例の品はポチっていますので今日明日届くのでは?ちょっと楽しみ。というか娘のココちゃんが寂しがって早く帰って来てと電話かかってきたのでそっちが嬉しいかも!
では、ここから本題。



数年前取り外した純正ホイール。




そして『パジェロDeサーキット』で止めを刺したタイヤ。

今回自宅の近くのスタンドが処分料金込みでお安くしていただいたので依頼しました。


そして久しぶり復活。
スタンドに持ち込み
タイヤ取り外してホイールを持ち帰りました。
綺麗に磨いてリニューアルだな。
Posted at 2014/01/15 21:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ
2013年12月23日 イイね!

本日もチョコチョコと

本日もチョコチョコと本日もちょこちょことやっていたものです。。。


やはり2連休あっても体力が回復していないせいか全然動けず・・・・(汗)
本日はこれではもったいないと思い、とりあえずMRワゴンの洗車&ワックスをかけました。
しかし、エボまでは手が届かず終了・・・・

そして家族で買い物に行き、例のDVDの部材を調達。。。
とりあえずカバーを20ほど生産しました。

後はDVD自体を焼き焼きしていこうと思っています。

最近は全然車弄りをしていないのでそろそろ何かをとは考えていますが、
なかなかいいのが思いつかない・・・(汗)
とりあえずワイパーブレードでもエアロワイパーにしてみるかな~??
なんて考えていますが・・・????!!!

という感じでヤフ●クを見ていたらエンジン&ミッションが25万で出品されていました。
う~っ・・欲しいが今はやめておこうwwww
一時期MT化計画をして部品を集めていましたが、色々と調べているうちに部品代の凄さや後々のことを考えると中断しました。はじめからMTの人がうらやましいですww


とりあえずこのままでメンテをがんばろうかな?!www


車載PCが気になるところですが、スマホになってからそれもあまり意味がないかな~??なんて思ったりして・・・アンドロイド搭載の車載PCであればテザリングすればナビ、音楽など色々と使えますが、結局はスマホがあれば必要性に疑問を思ったりします。


ということでこちらも却下。。

そういえばうちの車にバックカメラってないな~なんて思って今探しています。。
年末年始時間があったら作業したいと思いますが・・・・
何せ、暴れん坊の娘がいるものでなかなか時間が取れないな~ww

色々と書きましたが何も答えがでなかった月曜日でしたww
Posted at 2013/12/23 21:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工作 | クルマ

プロフィール

「[整備] #パジェロ オイルラインパイプ(オイルクーラー)錆防止塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/203932/car/101280/8290486/note.aspx
何シテル?   07/06 17:51
パジェロエボに夢中な管理人!!こよなく三菱を愛する。 普段は2児の父親です。 いつか、娘か息子がこのパジェロエボに乗って欲しいな~ メインはHPです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱純正 MMCSモニターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 21:40:07
ワゴン用サイドブレーキ コンバート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 22:45:02
簡易部品検索 
カテゴリ:パジェロHP系
2014/06/22 23:49:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パリダカールラリーでラリー参戦のために開発され発売された限定車!!今後長い付き合いになる ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2015年4月1日に納車されました。 MRワゴンからの乗り換えですが、パワーがあって元気 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
あるカプチーノオーナーの影響で購入した遊び車!!とても楽しかった車。ツーシーターオープン ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ひょんなことからやってきた我が家のセカンドカー。主に嫁が買い物等で使用する嫁専用車。でも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation